研究発表 - 阿部 昭博
-
ユニバーサルツーリズムのためのビデオアーカイビングシステムに関する考察
学会 情報処理学会第84回全国大会 口頭(一般)
2022年03月 -
野外ミュージアムの特質を踏まえたデジタルマーケティングの基礎的考察
学会 観光情報学会第22回研究発表会 口頭(一般)
2021年09月 -
学び方改善のための契約書を作成する自己調整学習支援システムの開発
学会 情報処理学会第160回コンピュータと教育研究発表会 口頭(一般)
2021年06月 -
ウェアラブルデバイスを用いた高齢者外出支援システムの試作
学会 情報処理学会第83回全国大会 口頭(一般)
2021年03月 -
岩手県立大学におけるGIS教育認定プログラム~概要と実施状況~
学会 地理情報システム学会2020年度東北支部研究交流会 口頭(一般)
2021年03月 -
バリアフリー情報と防災情報を統合した移動支援システムの開発
学会 情報処理学会第83回全国大会 口頭(一般)
2021年03月 -
ユニバーサルツーリズムにおける周遊データ利活用ツールの開発
学会 観光情報学会第21回研究発表会 口頭(一般)
2020年12月 -
バリアフリー情報と防災情報を統合した移動支援システムの提案
学会 第29回地理情報システム学会研究発表大会 口頭(一般)
2020年10月 -
論文誌「情報システム論文」特集号の総括
学会 情報処理学会研究報告 口頭(一般)
2020年06月 -
留学生のための食生活支援システムの開発と評価
国内会議 情報処理学会第82回全国大会 口頭(一般)
2020年03月 -
汎用性と持続可能性を考慮した市民参加型調査支援システムの開発
国内会議 情報処理学会第82回全国大会 口頭(一般)
2020年03月 -
バリアフリー情報と防災情報を統合した移動支援システムの検討
国内会議 情報処理学会第82回全国大会 口頭(一般)
2020年03月 -
ウェアラブルデバイスを用いた高齢者外出支援システムの基礎検討
国内会議 情報処理学会第82回全国大会 口頭(一般)
2020年03月 -
野外ミュージアムを対象としたチャットボットの試作
国内会議 情報処理学会第82回全国大会 口頭(一般)
2020年03月 -
入学前教育における学び方の改善を促す自己調整学習支援システムの開発
国内会議 情報処理学会第82回全国大会 口頭(一般)
2020年03月 -
入学前教育eラーニングのプログラミング課題におけるチューター支援環境の構築
国内会議 情報処理学会第82回全国大会 口頭(一般)
2020年03月 -
「ISディジタル辞典」第二版の公開について
国内会議 情報処理学会研究報告 口頭(一般)
2020年02月 -
A Basic Study on the Portal Site in cooperation with Earthquake Disaster-related Materials Digital Archiving System
国際会議 15th Conference on Business Information Systems 口頭(一般)
2019年11月 -
チューターによるプログラミング課題の確認を支援する入学前教育の学習環境の構築
国内会議 情報処理学会研究報告 口頭(一般)
2019年10月 -
留学生のニーズを考慮した食生活支援システムの検討
国内会議 情報処理学会研究報告 口頭(一般)
2019年08月