研究発表 - 阿部 昭博
-
時空間データに基づく地域史の現地ガイド支援システムの試作
学会 情報処理学会第87回全国大会 口頭(一般)
2025年03月 -
清掃活動の経路情報共有を目的としたマッピングシステムの試作
学会 情報処理学会第87回全国大会 口頭(一般)
2025年03月 -
自治体広報誌データを活用した官民協働支援システムの試作
学会 情報処理学会第87回全国大会 口頭(一般)
2025年03月 -
生成AIを用いた「こころの相談窓口」への誘導を目的とした対話システムの開発と評価
学会 情報処理学会第87回全国大会 口頭(一般)
2025年03月 -
プログラミング体験教室のための教材アーカイブシステムの試作
学会 情報処理学会第87回全国大会 口頭(一般)
2025年03月 -
チャットボット利用者の悩みの傾向把握を目的としたログ分析システムの検討
学会 情報処理学会第87回全国大会 口頭(一般)
2025年03月 -
北上川舟運の時空間データベース構築とその活用に関する考察:博学連携の視点から
学会 デジタルアーカイブ学会第9回研究大会 口頭(一般)
2024年11月 -
地方公立博物館との連携による時空間データベース構築の試み ~北上川舟運を対象として
学会 情報処理学会第168回情報システムと社会環境研究発表会 口頭(一般)
2024年06月 -
野外ミュージアムの特質を考慮したデータ分析支援システムについて
学会 日本ミュージアム・マネジメント学会第29回大会 口頭(一般)
2024年06月 -
北上川舟運に関する時空間データベース構築の試み
学会 地理情報システム学会2023年度東北支部研究交流会 口頭(一般)
2024年03月 -
こころの健康の傾向把握を目的としたチャットボットログ分析システムの提案
学会 情報処理学会第86回全国大会 口頭(一般)
2024年03月 -
交流経験の蓄積と地域外への情報発信を目的としたシステムの開発
学会 情報処理学会第86回全国大会 口頭(一般)
2024年03月 -
北上川舟運に関する時空間データベース構築の一検討
学会 情報処理学会第133回人文科学とコンピュータ研究発表会 口頭(一般)
2023年09月 -
行動変容技法を適用した高齢者身体活動支援システムの開発
学会 情報処理学会第163回情報システムと社会環境研究発表会 口頭(一般)
2023年03月 -
ウェアラブルデバイスを活用した高齢者身体活動支援システムの開発
学会 情報処理学会第85回全国大会 口頭(一般)
2023年03月 -
震災関連資料の利用活性に向けた資料循環型デジタルアーカイビングシステムの試行:岩手県立図書館震災関連資料コーナーを事例として
学会 デジタルアーカイブ学会第7回研究大会 口頭(一般)
2022年11月 -
プログラミング課題のピアレビューにおけるフィードバック質向上を支援するシステムの開発
学会 情報処理学会第166回コンピュータと教育研究発表会 口頭(一般)
2022年10月 -
ウェアラブルデバイスを活用した高齢者身体活動支援システムの提案
学会 情報処理学会第24回高齢社会デザイン研究発表会 口頭(一般)
2022年09月 -
多様な来館目的に対応した野外美術館ガイドシステム構築の取組み
学会 日本ミュージアム・マネージメント学会第27回大会 口頭(一般)
2022年06月 -
自己効力感の向上を考慮した高齢者外出支援システムの検討
学会 情報処理学会第84回全国大会 口頭(一般)
2022年03月 -
ユニバーサルツーリズムのためのビデオアーカイビングシステムに関する考察
学会 情報処理学会第84回全国大会 口頭(一般)
2022年03月 -
野外ミュージアムの特質を踏まえたデジタルマーケティングの基礎的考察
学会 観光情報学会第22回研究発表会 口頭(一般)
2021年09月 -
学び方改善のための契約書を作成する自己調整学習支援システムの開発
学会 情報処理学会第160回コンピュータと教育研究発表会 口頭(一般)
2021年06月 -
ウェアラブルデバイスを用いた高齢者外出支援システムの試作
学会 情報処理学会第83回全国大会 口頭(一般)
2021年03月 -
岩手県立大学におけるGIS教育認定プログラム~概要と実施状況~
学会 地理情報システム学会2020年度東北支部研究交流会 口頭(一般)
2021年03月 -
バリアフリー情報と防災情報を統合した移動支援システムの開発
学会 情報処理学会第83回全国大会 口頭(一般)
2021年03月 -
ユニバーサルツーリズムにおける周遊データ利活用ツールの開発
学会 観光情報学会第21回研究発表会 口頭(一般)
2020年12月 -
バリアフリー情報と防災情報を統合した移動支援システムの提案
学会 第29回地理情報システム学会研究発表大会 口頭(一般)
2020年10月 -
論文誌「情報システム論文」特集号の総括
学会 情報処理学会研究報告 口頭(一般)
2020年06月 -
留学生のための食生活支援システムの開発と評価
国内会議 情報処理学会第82回全国大会 口頭(一般)
2020年03月 -
汎用性と持続可能性を考慮した市民参加型調査支援システムの開発
国内会議 情報処理学会第82回全国大会 口頭(一般)
2020年03月 -
バリアフリー情報と防災情報を統合した移動支援システムの検討
国内会議 情報処理学会第82回全国大会 口頭(一般)
2020年03月 -
ウェアラブルデバイスを用いた高齢者外出支援システムの基礎検討
国内会議 情報処理学会第82回全国大会 口頭(一般)
2020年03月 -
野外ミュージアムを対象としたチャットボットの試作
国内会議 情報処理学会第82回全国大会 口頭(一般)
2020年03月 -
入学前教育における学び方の改善を促す自己調整学習支援システムの開発
国内会議 情報処理学会第82回全国大会 口頭(一般)
2020年03月 -
入学前教育eラーニングのプログラミング課題におけるチューター支援環境の構築
国内会議 情報処理学会第82回全国大会 口頭(一般)
2020年03月 -
「ISディジタル辞典」第二版の公開について
国内会議 情報処理学会研究報告 口頭(一般)
2020年02月 -
A Basic Study on the Portal Site in cooperation with Earthquake Disaster-related Materials Digital Archiving System
国際会議 15th Conference on Business Information Systems 口頭(一般)
2019年11月 -
チューターによるプログラミング課題の確認を支援する入学前教育の学習環境の構築
国内会議 情報処理学会研究報告 口頭(一般)
2019年10月 -
留学生のニーズを考慮した食生活支援システムの検討
国内会議 情報処理学会研究報告 口頭(一般)
2019年08月 -
ウェアラブルデバイスで取得した野外ミュージアム周遊データの利活用について
国内会議 日本ミュージアムマネジメント学会第24回大会 口頭(一般)
2019年06月 -
広域観光支援システムへのデザイン思考アプローチの適用と考察
国内会議 情報処理学会第81回全国大会 口頭(一般)
2019年03月 -
入学前教育におけるプログラミング課題の履歴を活用した学習環境の試行
国内会議 情報処理学会第81回全国大会 口頭(一般)
2019年03月 -
ワードクラウドを用いた授業中の掲示板書き込み内容を可視化するシステムの開発と評価
国内会議 情報処理学会第81回全国大会 口頭(一般)
2019年03月 -
留学生のための食生活支援システムの基礎検討
国内会議 情報処理学会第81回全国大会 口頭(一般)
2019年03月 -
災害時利用も考慮した歩行者移動支援システムの試作
国内会議 情報処理学会第81回全国大会 口頭(一般)
2019年03月 -
震災学習と連携した震災関連資料デジタルアーカイビングシステムの試作
学会 情報処理学会人文科学とコンピュータシンポジウム 口頭(一般)
2018年12月 -
ウェアラブルデバイスで取得した高齢者等の観光周遊データ利活用基盤の試作
学会 地理情報システム学会東北支部2018年度研究交流会 口頭(一般)
2018年12月 -
An Implementation of a Digital Archive System based on Design of Utilization Model of Earthquake-related Materials
国際会議 15th Conference on Business Information Systems 口頭(一般)
2018年11月 -
高齢者等の観光ビッグデータ利活用プラットフォームの提案
学会 FIT2018講演論文集 口頭(一般)
2018年09月 -
広域観光支援システムへのデザイン思考アプローチ適用の試み
学会 情報処理学会研究報告 口頭(一般)
2018年09月 -
高齢者や障がい者の観光を優しくサポート
国内会議 JST岩手県立大学新技術説明会 口頭(一般)
2018年08月 -
An Attempt to Create New Value at Open-air Museums in Japan: Use of Wearable Devices
国際会議 4th Arts and Humanities Conference 口頭(一般)
2018年06月 -
デザイン思考アプローチによる広域観光支援システムの考察
学会 観光情報学会第15回全国大会後援予稿集 口頭(一般)
2018年06月 -
留学生向け観光支援システムを用いた観光特性分析の在り方に関する考察
学会 観光情報学会第15回全国大会後援予稿集 口頭(一般)
2018年06月 -
授業中の掲示板書きこみ内容の把握を支援するシステムの試作
国内会議 情報処理学会第80回全国大会講演論文集 口頭(一般)
2018年03月 -
YouTubeによる動画教材の視聴反応を収集する動画配信システムの試作
国内会議 大学eラーニング協議会・日本リメディアル教育学会合同フォーラム2017 口頭(一般)
2018年03月 -
ユニバーサルツーリズム安心システムにおけるUD情報収集手法の提案
国内会議 情報処理学会第80回全国大会講演論文集 口頭(一般)
2018年03月 -
歩行者移動支援システムのアクセシビリティに関する考察
国内会議 情報処理学会第80回全国大会講演論文集 口頭(一般)
2018年03月 -
震災関連資料デジタルアーカイブにおけるメタデータの半自動付与および検索機能の開発
国内会議 情報処理学会第80回全国大会講演論文集 口頭(一般)
2018年03月 -
地域活動主体のための映像アーカイビングシステムの開発
国内会議 情報処理学会第80回全国大会講演論文集 口頭(一般)
2018年03月 -
UD移動情報提供システムの拡張による災害時利用の試み
国内会議 情報処理学会第80回全国大会講演論文集 口頭(一般)
2018年03月 -
被災地フィールドワークにおける写真データのアーカイブを目的とした震災関連資料マッピングシステムの開発
国内会議 情報処理学会第80回全国大会講演論文集 口頭(一般)
2018年03月 -
オンライン上での相互チェックを取り入れた入学前教育におけるプログラミング学習環境の開発
国内会議 情報処理学会第80回全国大会講演論文集 口頭(一般)
2018年03月 -
デザイン思考アプローチを用いた広域観光支援システムの再設計
国内会議 情報処理学会第80回全国大会講演論文集 口頭(一般)
2018年03月 -
チャットボットを用いた周遊支援システムの開発
国内会議 情報処理学会第80回全国大会講演論文集 口頭(一般)
2018年03月 -
ウェアラブルデバイスを用いた健康増進型野外ミュージアム鑑賞支援システムの開発
国内会議 情報処理学会第80回全国大会講演論文集 口頭(一般)
2018年03月 -
震災学習のプロセスを記録するための震災関連資料デジタルアーカイビングシステムの提案
国内会議 第24回社会情報システム学シンポジウム予稿集 口頭(一般)
2018年02月 -
ユニバーサルツーリズム安心システムの社会実装に関する考察
国内会議 地理情報システム学会第26回学術研究発表大会論文集 口頭(一般)
2017年10月 -
Proposal of Tourism Support System for International Students in Japan
国際会議 International Conference on Tourism, Business, Finance and Law 口頭(一般)
2017年09月 -
情報システムディジタル辞典の現状と課題
国内会議 情報処理学会研究報告,2017-IS-141(9) 口頭(一般)
2017年08月 -
オープンデータを活用した広域観光支援システムの開発と考察
国内会議 観光情報学会第14回全国大会論文集 口頭(一般)
2017年07月 -
留学生向けグループ観光支援システムの有用性に関する考察
国内会議 観光情報学会第13回全国大会論文集 口頭(一般)
2017年07月 -
Information Service for a Geopark Including Earthquake Structural Remnants: An Action Research Approach
国際会議 Proc. of 2017 IISES International Academic Conference 口頭(一般)
2017年04月 -
オープンデータを活用した広域観光支援システムの開発
学会 情報処理学会第79回全国大会 口頭(一般)
2017年03月 -
フィールドビンゴを用いた特定外来生物啓発活動支援システムの開発
学会 情報処理学会第79回全国大会 口頭(一般)
2017年03月 -
震災情報を考慮した観光情報提供システムの開発と評価
学会 情報処理学会第79回全国大会 口頭(一般)
2017年03月 -
地理情報と連携した震災関連資料デジタルアーカイブ支援システムの開発
学会 情報処理学会第79回全国大会 口頭(一般)
2017年03月 -
地方の交通拠点における移動情報提供システムの開発
学会 情報処理学会第79回全国大会 口頭(一般)
2017年03月 -
観光客の視点に立った周遊支援システムの基礎検討
学会 情報処理学会第79回全国大会 口頭(一般)
2017年03月 -
ユニバーサルツーリズム安心システムの改良とフィールド実験
学会 情報処理学会第79回全国大会 口頭(一般)
2017年03月 -
ウェアラブルデバイスを活用した健康増進型野外ミュージアム鑑賞支援システムの提案
学会 情報処理学会第79回全国大会 口頭(一般)
2017年03月 -
先行DMO事例に学ぶ情報の発信と利活用
学会 観光情報学会いわて観光情報学研究会第16回例会 口頭(一般)
2017年03月 -
留学生を対象とするグループ観光支援システムの拡張に向けた考察
学会 情報処理学会研究報告,2017-GN-101(15) 口頭(一般)
2017年03月 -
入学前教育におけるプログラミング学習の検討
学会 情報処理学会第79回全国大会 口頭(一般)
2017年03月 -
数学的な問題解決授業における授業設計と実施を支援するシステムの開発と評価
学会 情報処理学会第79回全国大会 口頭(一般)
2017年03月 -
ウェアラブルデバイスのユニバーサルツーリズムへの応用
学会 地理情報システム学会東北支部2016年度研究交流会 口頭(一般)
2016年12月 -
数学的な問題解決授業における授業設計と実施を支援するシステムの開発
学会 情報処理学会研究報告,2016-CE-137(2) 口頭(一般)
2016年12月 -
被災地訪問を伴う震災関連資料デジタルアーカイブシステムの運用方法に関する考察
学会 情報処理学会研究報告,2016-IS-138(9) 口頭(一般)
2016年12月 -
震災情報を考慮した観光情報提供システムの分析と開発
学会 情報処理学会研究報告,2015-IS-133(5) 口頭(一般)
2016年12月 -
ユニバーサルツーリズム安心システムの開発とその展開について
学会 情報処理学会研究報告,2016-ASD-6(3) 口頭(一般)
2016年11月 -
震災情報を考慮した観光情報提供システムの検討-岩手県宮古市を事例として-
学会 観光情報学会第13回全国大会 口頭(一般)
2016年07月 -
留学生を対象とした観光支援システムの開発と評価
学会 観光情報学会第13回全国大会 口頭(一般)
2016年07月 -
Case Study on Visit Characteristics of Open-air Museum Information Service Users
国際会議 23rd IISES International Academic Conference 口頭(一般)
2016年04月 -
震災情報を考慮した観光情報提供システムに関する考察
国内会議 情報処理学会第78回全国大会 口頭(一般)
2016年03月 -
留学生のニーズを考慮した観光支援システムの開発
国内会議 情報処理学会第78回全国大会 口頭(一般)
2016年03月 -
オープンデータを活用した広域観光支援システムの基礎検討
国内会議 情報処理学会第78回全国大会 口頭(一般)
2016年03月 -
SNSおよびスマートフォンを活用した市民参加型調査支援システムの開発
国内会議 情報処理学会第78回全国大会 口頭(一般)
2016年03月 -
数学の問題解決型授業における授業設計と実施を支援するシステムの検討
国内会議 情報処理学会第78回全国大会 口頭(一般)
2016年03月 -
新聞見出し分析に基づく震災資料検索支援機能の開発
国内会議 情報処理学会第78回全国大会 口頭(一般)
2016年03月 -
ウェアラブルデバイスを活用したユニバーサルツーリズム安心システムの検討
国内会議 情報処理学会第78回全国大会 口頭(一般)
2016年03月 -
スマートフォンを用いた市民参加型調査支援システムに関する考察
国内会議 地理情報システム学会東北支部研究交流会 口頭(一般)
2015年12月 -
留学生を対象としたグループ観光支援システムの提案
国内会議 情報処理学会研究報告2015-GN-96 口頭(一般)
2015年10月 -
リピータを考慮した観光プラン立案システムの開発と考察
国内会議 観光情報学会第12回全国大会 口頭(一般)
2015年06月 -
スマートフォンを用いた市民参加型調査支援システムの検討
国内会議 情報処理学会研究報告2015-IS-133 口頭(一般)
2015年06月 -
観光分野でのオープンデータ利活用に関する考察
国内会議 観光情報学会第12回全国大会 口頭(一般)
2015年06月 -
留学生の観光意向調査と情報支援の可能性
国内会議 観光情報学会第12回全国大会 口頭(一般)
2015年06月 -
タブレット端末を用いた数学的活動を支援するシステムの中学校への適用
国内会議 情報処理学会第77回全国大会 口頭(一般)
2015年03月 -
道の駅に併設した野外美術館を対象とする観光支援システムの開発
国内会議 情報処理学会研究報告2014-IS-130 口頭(一般)
2015年03月 -
リピーターを考慮した観光プラン立案システムの開発
国内会議 情報処理学会第77回全国大会 口頭(一般)
2015年03月 -
道の駅に併設した野外美術館を対象とする観光支援システムの開発と評価
国内会議 情報処理学会第77回全国大会 口頭(一般)
2015年03月 -
地域連携による観光情報システム研究の意義と課題
国内会議 地理情報システム学会東北支部2014年度研究交流会 口頭(一般)
2014年12月 -
資料の利活用を前提とした震災関連デジタルアーカイブの検討
国内会議 情報処理学会研究報告2014-IS-129 口頭(一般)
2014年09月 -
タブレット端末を活用した数学的活動を支援するシステムの汎用化の試み
国内会議 平成26年度電気関係学会東北支部連合大会 口頭(一般)
2014年08月 -
Tourism Information Services Design Based on Participatory Approach: The Case of Cultural Heritage Tourism in Japan
国際会議 10th IISES International Academic conference 口頭(一般)
2014年06月 -
道の駅に併設した野外美術館を対象とする観光支援システムの設計
国内会議 観光情報学会第11回全国大会 口頭(一般)
2014年06月 -
地域を対象とした観光クラウドサービスの在り方に関する考察
国内会議 観光情報学会第11回全国大会 口頭(一般)
2014年06月 -
野外博物館におけるITを用いたユニバーサルデザイン対応の在り方,情報処理学会研究報告
国内会議 情報処理学会研究報告2014-CH-102 口頭(一般)
2014年05月 -
道路情報プラットフォームにおけるユーザインタフェースの開発
学会 情報処理学会第76回全国大会 口頭(一般)
2014年03月 -
リピータ向け観光情報提供に関する考察-平泉を事例として
学会 情報処理学会第76回全国大会 口頭(一般)
2014年03月 -
モバイル環境での利用を考慮した観光プラン立案支援システムの開発
国際会議 情報処理学会第76回全国大会 口頭(一般)
2014年03月 -
自転車GPSデータを用いた観光支援システムの開発
学会 情報処理学会第76回全国大会 口頭(一般)
2014年03月 -
観光周遊行動の分析に基づくまちづくり支援システムの開発
学会 情報処理学会第76回全国大会 口頭(一般)
2014年03月 -
地域課題研究におけるフィールド調査支援システムの開発
学会 情報処理学会第76回全国大会 口頭(一般)
2014年03月 -
高等学校におけるタブレット端末を用いた数学的活動を支援するシステムの拡張
学会 情報処理学会第76回全国大会 口頭(一般)
2014年03月 -
GISを用いた道路情報プラットフォームの開発
学会 情報処理学会第76回全国大会 口頭(一般)
2014年03月 -
道の駅に併設した野外美術館を対象とする観光支援システムの検討
学会 情報処理学会第76回全国大会 口頭(一般)
2014年03月 -
観光風評被害事例の分析に基づく情報提供システム
学会 情報処理学会第76回全国大会 口頭(一般)
2014年03月 -
道路維持管理の現場利用を考慮した道路情報プラットフォームの開発
学会 2013年度GISA東北支部研究交流会 口頭(一般)
2013年12月 -
観光風評被害事例の分析に基づく情報提供システムの開発
学会 情報処理学会第126回情報システムと社会環境研究発表会 口頭(一般)
2013年12月 -
音声による移動情報取得支援システムの研究開発
国内会議 総務省ICTフォーラム2013 口頭(一般)
2013年10月 -
道路維持管理の現場利用を考慮した道路情報プラットフォームの設計と実装
学会 第22回地理情報システム学会学術研究発表大会 口頭(一般)
2013年10月 -
弱視者等に対する移動支援を目的とした移動情報取得支援システムの研究開発
学会 日本福祉のまちづくり学会第16回全国大会 口頭(一般)
2013年08月 -
野外美術館におけるゲーム要素を取り入れた鑑賞支援システムの開発と評価
学会 観光情報学会第10回全国大会 口頭(一般)
2013年06月 -
観光風評被害事例の分類・収集方法について
学会 観光情報学会第10回全国大会 口頭(一般)
2013年06月 -
The Role of ICT on Cultural Heritage Tourism: A Case Study
国際会議 2nd International Conference on Economic and Social Development 口頭(一般)
2013年04月 -
観光支援のためのソーシャルゲームの開発と運用
学会 情報処理学会第75回全国大会 口頭(一般)
2013年03月 -
オフラインでの利用を考慮した道路情報ポータルの拡張
学会 情報処理学会第75回全国大会 口頭(一般)
2013年03月 -
野外美術館におけるゲーム要素を取り入れた鑑賞支援システムの開発
学会 情報処理学会第75回全国大会 口頭(一般)
2013年03月 -
観光風評被害事例の分類・収集方法に関する考察
学会 情報処理学会第75回全国大会 口頭(一般)
2013年03月 -
音声合成を活用した観光ガイドシステムの開発と考察
学会 情報処理学会第75回全国大会 口頭(一般)
2013年03月 -
総合野外博物館における見学ガイドシステムの開発
学会 情報処理学会第75回全国大会 口頭(一般)
2013年03月 -
観光ガイドシステムの利用データに基づく周遊行動の分析
学会 情報処理学会第75回全国大会 口頭(一般)
2013年03月 -
現地での利用を考慮した観光プラン立案支援システムの試作
学会 情報処理学会第75回全国大会 口頭(一般)
2013年03月 -
観光情報配信のためのコンテンツ管理システムの開発と導入
学会 情報処理学会第75回全国大会 口頭(一般)
2013年03月 -
歩行時利用を考慮した3次元ユニバーサルデザインマップの開発
学会 情報処理学会第75回全国大会 口頭(一般)
2013年03月 -
歩行時利用を考慮した3次元ユニバーサルデザインマップの開発
学会 情報処理学会第75回全国大会 口頭(一般)
2013年03月 -
道路維持管理におけるタブレットPCを用いた現場業務支援システムの開発
学会 情報処理学会第75回全国大会 口頭(一般)
2013年03月 -
観光ガイドシステムにおける音声合成の活用
学会 観光情報学会第6回研究発表会 口頭(一般)
2012年12月 -
観光情報配信のためのコンテンツ管理システムの開発
学会 情報処理学会研究報告IS 口頭(一般)
2012年12月 -
歩行時の利用を考慮した3次元ユニバーサルデザインマップの試作
学会 第21回地理情報システム学会学術研究発表大会 口頭(一般)
2012年10月 -
道路維持管理の現場利用を考慮した台帳管理システムの開発
学会 第21回地理情報システム学会学術研究発表大会 口頭(一般)
2012年10月 -
視覚障害者等に対する音声ペンを活用した外出時の移動情報取得支援に関する研究~仙台市長町地区等における実証実験結果と今後の展開~
学会 日本福祉のまちづくり学会第15回全国大会 口頭(一般)
2012年08月 -
視覚障害者等に対する音声ペンを活用した移動情報取得支援システムの研究開発
学会 第45回土木計画学研究発表会 口頭(一般)
2012年06月 -
観光情報システムにおける音声合成導入の検討
学会 観光情報学会第9回全国大会 口頭(一般)
2012年05月 -
位置情報連動型ソーシャルゲームを用いた観光支援の取り組み
学会 観光情報学会第9回全国大会 口頭(一般)
2012年05月 -
自転車GPSデータによる観光サイクルマップの試作とその応用検討
学会 観光情報学会第9回全国大会 口頭(一般)
2012年05月 -
観光における風評被害事例ポータルサイトの試作と考察
学会 観光情報学会第9回全国大会 口頭(一般)
2012年05月 -
観光情報配信のためのコンテンツ管理システムの設計
学会 観光情報学会第9回全国大会 口頭(一般)
2012年05月 -
観光における風評被害事例ポータルサイトの試作
学会 情報処理学会第74回全国大会 口頭(一般)
2012年03月 -
UD観光情報CMSの拡張
学会 情報処理学会第74回全国大会 口頭(一般)
2012年03月 -
観光情報システムの音声合成導入に関する考察
学会 情報処理学会第74回全国大会 口頭(一般)
2012年03月 -
道路維持管理の現場支援のためのタブレットPCを用いた台帳管理システムの開発
学会 情報処理学会第74回全国大会 口頭(一般)
2012年03月 -
自転車GPSデータによる観光サイクルマップの開発とそのまちづくり応用
学会 情報処理学会第74回全国大会 口頭(一般)
2012年03月 -
自転車GPSデータによる観光サイクルマップの開発とそのまちづくり応用
学会 情報処理学会第74回全国大会 口頭(一般)
2012年03月 -
鑑賞者の体験を促す観光情報システムの開発と評価
学会 情報処理学会第74回全国大会 口頭(一般)
2012年03月 -
運用を想定した住民参加型による3次元UDマップの拡張
学会 情報処理学会第74回全国大会 口頭(一般)
2012年03月 -
歩行者の利用を考慮した住民参加型3次元ユニバーサルデザインマップの検討
学会 情報処理学会第74回全国大会 口頭(一般)
2012年03月 -
鑑賞者の体験を促す対面協調型観光情報システムの開発-歴史テーマパークへの適用-
学会 人文科学とコンピュータシンポジウム 口頭(一般)
2011年12月 -
自転車によるGPSデータを用いたまちづくり支援システムの基礎検討
学会 情報処理学会研究報告IS 口頭(一般)
2011年09月 -
観光における風評被害事例ポータルサイトの検討
学会 第10回情報科学技術フォーラム 口頭(一般)
2011年09月 -
Web GIS-Based Information Portal System for Road Maintenance
国際会議 Geoinformatics 2011 口頭(一般)
2011年06月 -
道路維持管理のためのWebGISを用いた情報ポータルの開発
学会 情報処理学会研究報告IS 口頭(一般)
2011年05月 -
Web GIS-Based Regional Social Networking Service as Participatory GIS
国際会議 2011 International Conference on Data Engineering and Internet Technology 口頭(一般)
2011年03月 -
フィールドミュージアムにおける案内システムの開発
国内会議 情報処理学会人文科学とコンピュータシンポジウム 口頭(一般)
2010年12月 -
UGCを用いた地域資源情報発信システムの提案
国内会議 情報処理学会人文科学とコンピュータシンポジウム 口頭(一般)
2010年12月 -
目標中心の行動連鎖モデルに基づく対面協調型観光情報システム~歴史テーマパークへの適用~
国内会議 第9回情報技術フォーラム(FIT2010) 口頭(一般)
2010年09月 -
Field Museum Support System Based on Universal Design Approach
国際会議 International Conference on Asia Pacific Business Innovation & Technology Management 口頭(一般)
2010年06月 -
歴史テーマパークを対象とした携帯電話によるUD観光情報システムの開発と評価
国内会議 情報処理学会研究報告GN-75 口頭(一般)
2010年03月 -
歩行空間におけるカラーユニバーサルデザイン支援システムの開発
学会 情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会 口頭(一般)
2010年03月 -
WebGISを用いた道路管理情報ポータルシステムの提案
学会 情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会 口頭(一般)
2010年03月 -
野外美術館における鑑賞支援システムの開発
学会 情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会 口頭(一般)
2010年03月 -
目標中心の行動連鎖モデルに基づく協調型観光情報システムの開発
学会 情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会 口頭(一般)
2010年03月 -
UGCを用いた地域資源情報発信システムの検討
学会 情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会 口頭(一般)
2010年03月 -
携帯電話を用いたUD観光情報システムにおける広告配信の検討
学会 情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会 口頭(一般)
2010年03月 -
フィールドミュージアムにおけるまち歩き支援システムの検討
学会 情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会 口頭(一般)
2010年03月 -
野外美術館における作品鑑賞支援システムの提案
学会 情報処理学会人文科学とコンピュータシンポジウム 口頭(一般)
2009年12月 -
まちの変遷を考慮した地域学習支援システムの開発と携帯端末への展開
学会 第18回地理情報システム学会学術研究発表大会 口頭(一般)
2009年10月 -
ユニバーサルデザイン概念に基づくフィールドミュージアム支援システムの提案
学会 情報処理学会研究報告CH-84 口頭(一般)
2009年10月 -
地域SNSを核とする住民参加型GISの開発とその活用モデルの提案
学会 地理情報システム学会第18回研究発表大会 口頭(一般)
2009年10月 -
Bluetooth 携帯電話によるUD観光情報システムの歴史テーマパークへの適用
学会 情報処理学会研究報告IS-109 口頭(一般)
2009年09月 -
UD-based Field Museum System Using Mobile Phones and Web-GIS
国際会議 MA2009 口頭(一般)
2009年08月 -
野外美術館における鑑賞支援システムの検討
学会 第6回観光情報学会全国大会 口頭(一般)
2009年05月 -
まちの変遷を考慮した地域学習支援システム
学会 第6回観光情報学会全国大会 口頭(一般)
2009年05月 -
項目反応理論を用いたUD観光情報システムのクイズ機能の拡張
学会 教育システム情報学会学生・院生研究発表会 口頭(一般)
2009年03月 -
高等学校の協同学習を対象としたグループ編成支援システムの試作
学会 情報処理学会第71回全国大会 口頭(一般)
2009年03月 -
利用者の行動支援を考慮した地域SNS連携マップの開発
学会 情報処理学会第71回全国大会 口頭(一般)
2009年03月 -
まちの変遷を考慮した住民向け地域学習支援システムの開発
学会 情報処理学会第71回全国大会 口頭(一般)
2009年03月 -
野外美術館における鑑賞支援システムの考察
学会 情報処理学会第71回全国大会 口頭(一般)
2009年03月 -
歴史テーマパークを対象としたUD観光情報システムの開発-基本機能と項目反応理論に基づくクイズ機能-
学会 情報処理学会第71回全国大会 口頭(一般)
2009年03月 -
歴史テーマパークを対象としたUD観光情報システムの開発~UDへの配慮とナビゲーション機能~
学会 情報処理学会第71回全国大会 口頭(一般)
2009年03月 -
車椅子利用者のための協調型観光支援システムの提案
学会 情報処理学会第71回全国大会 口頭(一般)
2009年03月 -
道路維持管理システムにおける長期運用データのGISを用いた分析
学会 情報処理学会第71回全国大会 口頭(一般)
2009年03月 -
GPSとBluetoothによる協調型UD観光情報システムの試作-歴史テーマパークにおけるロケ情報提供-
学会 情報処理学会第71回全国大会 口頭(一般)
2009年03月 -
道路維持管理システムの長期運用によるデータの整理と分析
学会 情報処理学会情報システムと社会環境研究会 口頭(一般)
2009年03月 -
車椅子利用者のための文化財観光支援システムの提案
学会 情報処理学会人文科学とコンピュータシンポジウム 口頭(一般)
2008年12月 -
高等学校の協同学習を対象としたグループ編成支援システムの提案
学会 情報処理学会情報システムと社会環境研究会 口頭(一般)
2008年12月 -
Googleマップと古地図を用いた地域学習支援システムの開発とその応用検討
学会 地理情報システム学会第17回研究発表大会 口頭(一般)
2008年10月 -
利用者の行動支援を考慮した地域SNS連携マップの試作
学会 地理情報システム学会第17回研究発表大会 口頭(一般)
2008年10月 -
Research on effective training program development and training of trainers: Validating use of information system in the Mexico PRODEMAYA Project
国際会議 E-Learn 2008 口頭(一般)
2008年10月 -
地方自治体におけるGIS発展過程分析の試み
学会 第17回地理情報システム学会研究発表大会 口頭(一般)
2008年10月 -
ユニバーサルデザインに配慮した観光情報システムのためのCMSの提案
国内会議 FIT2008(第7回情報科学技術フォーラム) 口頭(一般)
2008年09月 -
岩手の地域特性と地域情報化に関する考察
学会 日本社会情報学会第23回全国大会 口頭(一般)
2008年09月 -
The Design of a Web-based Support System for Material Design/Evaluation Based on Goal Based Scenarios
国際会議 ED-MEDIA 2008 口頭(一般)
2008年07月 -
Bluetooth携帯電話を用いたUD観光情報システムの研究開発
国際会議 第5回観光情報学会全国大会 口頭(一般)
2008年05月 -
HMDによる車椅子利用者向け観光支援システムの試作
学会 第5回観光情報学会全国大会 口頭(一般)
2008年05月 -
利用者の行動支援を考慮した地域SNS連携マップシステムの提案
学会 情報処理学会第70回全国大会 口頭(一般)
2008年03月 -
論文誌「社会的課題に挑む情報システム」特集号の総括
学会 情報処理学会研究報告IS-103 口頭(一般)
2008年03月 -
Bluetooth携帯電話を用いたUD観光情報システムの開発と評価
学会 情報処理学会研究報告IS-103 口頭(一般)
2008年03月 -
HMDによる車椅子利用者向け観光支援システムの検討
学会 情報処理学会第70回全国大会 口頭(一般)
2008年03月 -
情報処理学会第70回全国大会
学会 Bluetooth携帯電話を用いたUD観光情報システムの開発(1) -基本機能- 口頭(一般)
2008年03月 -
Bluetooth携帯電話を用いたUD観光情報システムの開発(2) -UDへの配慮とその評価-
学会 情報処理学会第70回全国大会 口頭(一般)
2008年03月 -
UDに配慮した観光地口コミ情報システムの提案
学会 情報処理学会第70回全国大会 口頭(一般)
2008年03月 -
Google Mapと古地図を用いた地域学習支援システムの試作
学会 情報処理学会第70回全国大会 口頭(一般)
2008年03月 -
Proposal and Field Experiment of Road Facility Management Support System by RFID and GIS
国際会議 3rd International Joint Conferences on Computer, Information, and Systems Sciences, and Engineering 口頭(一般)
2007年12月 -
地方自治体におけるGIS発展過程の分析
学会 情報処理学会研究報告IS-102 口頭(一般)
2007年11月 -
Proposal for a System Based on the Universal Design Approach for Providing Tourism Information by Linking RFID and GIS
国際会議 15th International Conference on Information Systems Development 口頭(一般)
2007年09月 -
Field Experiment of Road Facility Management Support Systems with RFID and GIS Integration
国際会議 6th International Conference on Geographical Information Technology and Applications 口頭(一般)
2007年08月 -
RFIDとGISの連携による道路施設管理支援システムの提案
学会 情報処理学会研究報告IS 口頭(一般)
2007年03月 -
パッシブ型RFIDを用いたUD観光情報システムの開発
学会 情報処理学会第69回全国大会 口頭(一般)
2007年03月 -
パッシブ型RFIDを用いたUD観光情報システムの評価
学会 情報処理学会第69回全国大会 口頭(一般)
2007年03月 -
パッシブ型RFIDを活用した文化財学習支援に関する考察
学会 情報処理学会第69回全国大会 口頭(一般)
2007年03月 -
プロクター制度に基づく情報システム演習のための進捗管理システムの開発
学会 情報処理学会第69回全国大会 口頭(一般)
2007年03月 -
UDの知識面に配慮したRFID観光情報システムの開発
学会 情報処理学会研究報告IS-99 口頭(一般)
2007年03月 -
アクティブRFIDによる観光情報のUD化を目指した情報システムの開発
学会 情報処理学会研究報告IS 口頭(一般)
2007年03月 -
eラーニングのためのCMS実験環境提供システムの開発
学会 情報処理学会研究報告CMS-4 口頭(一般)
2006年12月 -
課題分析図に基づく自己管理学習支援型eラーニングシステムの開発
学会 日本教育工学会第22回講演論文集 口頭(一般)
2006年11月 -
移動図書館を対象とした配置計画支援システムの構築と評価
学会 FIT2006論文集 口頭(一般)
2006年09月 -
RFID/GIS連携サーバ試作と観光情報UD化への適用検討
学会 情報処理学会研究報告IS-95 口頭(一般)
2006年03月 -
RFIDを用いた道路維持管理支援システムの実証実験
学会 情報処理学会研究報告IS-95 口頭(一般)
2006年03月 -
地方自治体への情報システム導入に伴うBPRに関する一考察
学会 情報処理学会第68回全国大会 口頭(一般)
2006年03月 -
高齢者福祉施設を対象としたGISマーケティング
学会 情報処理学会第68回全国大会 口頭(一般)
2006年03月 -
メンタルマップを改善する地図学習支援システムの開発
学会 情報処理学会研究報告CE-82 口頭(一般)
2005年12月 -
CRMのためのIS導入事例について定性的研究(2)
学会 経営情報学会2005年秋季全国研究発表大会予稿集 口頭(一般)
2005年11月 -
地域情報化におけるRFID/GIS連携方法の考察
学会 情報処理学会研究報告IS-94 口頭(一般)
2005年11月 -
移動図書館の配置計画支援システム
学会 地理情報システム学会講演論文集 口頭(一般)
2005年10月 -
メンタルマップを改善する地図学習支援システム
学会 平成17年度 電気関係学会東北支部連合大会 口頭(一般)
2005年08月 -
GISを用いた移動図書館の配置計画支援システム
学会 平成17年度 電気関係学会東北支部連合大会 口頭(一般)
2005年08月 -
CRMのためのIS導入事例について定性的研究(1)
学会 経営情報学会2005年春季全国研究発表大会予稿集 口頭(一般)
2005年06月 -
視覚障害者の情報アクセしビリティを考慮したバリアフリーマップシステムの開発
学会 情報処理学会研究報告IS-91 口頭(一般)
2005年03月 -
ソフトウェア演習を対象とした発想・思考支援システム
学会 情報処理学会第67回全国大会論文集 口頭(一般)
2005年03月 -
プログラミング演習を対象としたナレッジ・マネジメントの提案
学会 情報科学技術フォーラム講演論文集 口頭(一般)
2004年09月 -
プログラミング演習を対象としたナレッジ・マネジメントによる知識創造支援
学会 情報処理学会研究報告IS-89 口頭(一般)
2004年08月 -
住民参加に基づくユニバーサルデザイン活動支援システム
学会 日本福祉のまちづくり学会第7回全国大会 口頭(一般)
2004年07月 -
プログラミング演習を対象としたナレッジマネジメントに関する考察
学会 経営情報学会2004年春季全国研究発表大会予稿集 口頭(一般)
2004年06月 -
情報システム評価における定性的な視点の重要性について
学会 経営情報学会2004年春季全国研究発表大会予稿集 口頭(一般)
2004年06月 -
自治体の組織変革についての実践的研究~CRM導入事例を中心として~
学会 経営情報学会2004年春季全国研究発表大会予稿集 口頭(一般)
2004年06月 -
非営利組織におけるナレッジマネジメントの実践とシステム作り
学会 経営情報学会2004年春季全国研究発表大会予稿集 口頭(一般)
2004年06月 -
住民参加に基づくユニバーサルデザイン活動支援システムの実証実験
学会 情報処理学会研究報告IS-88 口頭(一般)
2004年05月 -
地域NPOのためのボランティア仲介システムの提案
学会 情報処理学会第66回全国大会講演論文集 口頭(一般)
2004年03月 -
中小企業の経営成熟度評価を支援するビジネスモデリング方法論の提案
学会 情報処理学会研究報告IS-87 口頭(一般)
2004年03月 -
地図コンテンツ検索のための地図インタフェース
学会 情報科学技術フォーラム講演論文集 口頭(一般)
2003年10月 -
地域のユニバーサルデザイン活動を支援する情報システムの実証的研究
学会 日本社会情報学会第18回全国大会論文集 口頭(一般)
2003年10月 -
位置情報を用いたモバイルグループウェアGLI-BBSの開発と実証評価
学会 地理情報システム学会講演論文集 口頭(一般)
2003年10月 -
地域の地図コンテンツを対象としたクリアリングハウスの運用
学会 地理情報システム学会講演論文集 口頭(一般)
2003年10月 -
地域のユニバーサルデザイン活動を支援する情報システム
学会 情報処理学会研究報告IS-84 口頭(一般)
2003年06月 -
地域を対象とした地図コンテンツ流通機構の提案
学会 情報処理学会研究報告FI-70 口頭(一般)
2003年05月 -
GLI-BBS: A Groupware Based on Geographical Location Information for Field Workers
国際会議 5th International Conference on Enterprise Information Systems 口頭(一般)
2003年04月 -
位置情報BBSの地域コミュニティ活動への応用
学会 情報処理学会研究報告IS-83 口頭(一般)
2003年03月 -
中小企業の経営成熟度評価を支援するビジネスモデリング
学会 情報処理学会研究報告IS-83 口頭(一般)
2003年03月 -
情報システムの失敗モデルについての一考察
学会 経営情報学会2002年秋季全国研究発表大会論文集 口頭(一般)
2002年10月 -
A Bulletin Board System Using Geographical Location Information for Local Community Activities
国際会議 2002 International Conference on Information and Management Sciences 口頭(一般)
2002年10月 -
地域に根ざしたディジタル地図コンテンツ共有のためのクリアリングハウスの実現と運用方法
学会 情報処理学会研究報告IS-81 口頭(一般)
2002年09月 -
Applying SECI Theory and Domain Modeling in Knowledge Management for Information Systems Analysis
国際会議 4th International Conference on Enterprise Information Systems (ICEIS’02), 口頭(一般)
2002年04月 -
地域におけるGISクリアリングハウス構築に関する考察
学会 社会情報システム学シンポジウム 口頭(一般)
2002年01月 -
小企業に対するビジネスプロセスモデリング手法の適用
学会 経営情報学会2001年春季全国研究発表大会論文集 口頭(一般)
2001年10月 -
Knowledge Management Process for Information Systems Analysis and Design
国際会議 International Conference on Information and Management Sciences 2001 口頭(一般)
2001年10月 -
地域に根ざしたデジタル地図コンテンツ流通のためのクリアリングハウス構築~システム設計
学会 情報処理学会2001年全国研究発表大会論文集 口頭(一般)
2001年09月 -
地域における地理情報システムの活用ビジョンについて
学会 情報処理学会研究報告IS-78 口頭(一般)
2001年09月 -
地域に根ざしたデジタル地図コンテンツ流通のためのクリアリングハウス構築~概要
学会 情報処理学会2001年全国研究発表大会論文集 口頭(一般)
2001年09月 -
インターネットバンキングのサービス内容に関する考察~一ユーザの視点から
学会 経営情報学会2000年秋季全国研究発表大会論文集 口頭(一般)
2000年10月 -
A Method of Knowledge Management for Information Systems Analysis and Design
国際会議 2000 International Conference on Information and Management Sciences 口頭(一般)
2000年10月 -
インターネット広告の特徴に関する考察
学会 経営情報学会2000年秋季全国研究発表大会論文集 口頭(一般)
2000年10月 -
地域情報化における産官学連携の在り方について-岩手の事例から-
学会 情報処理学会研究報告IS-74 口頭(一般)
2000年09月 -
情報システム開発組織におけるナレッジマネジメントについて
学会 情報処理学会情報システムと社会環境シンポジウム論文集 口頭(一般)
2000年01月 -
品質機能展開を用いたGIS要求分析法について
学会 地理情報システム学会講演論文集 口頭(一般)
1999年10月 -
地域情報化におけるGISの役割に関する一考察
学会 情報処理学会研究報告IS-72 口頭(一般)
1999年09月 -
IDEF0-Based Software Process Analysis for Scheduling Systems Development
国際会議 First International Conference on Enterprise Information Systems 口頭(一般)
1999年03月