研究発表 - 岡田 みずほ
-
病院情報システム更新におけるオンライン問い合わせツール「ヘルプデスク」の評価
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2015年11月 -
医療安全に直接効果を発揮するインシデントレポート管理システム「After Incident」の開発と長期評価
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2015年11月 -
看護におけるケア記載、POSをどう活かすか
学会 第37回日本POS医療学会大会 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2015年06月 -
【クリニカルパスの新たな役割と変貌・アイデア】質の高い地域完結型医療のための「地域ネットワーク型クリニカルパス」
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2015年06月 -
組織で取り組む看護研究の支援及び環境づくりとその評価
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2015年06月 -
患者用パスの効率的監査に対する取り組み
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2015年06月 -
長崎大学病院における医療事故発生時の診療録記載改善の取り組み
国際会議 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2015年06月 -
FAX紹介初診予約システムの新入院患者数に与える影響
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2015年06月 -
包括評価制度下でクリニカルパスの運用効果を発揮するために DPC下の安全で質の高い術前検査の取組み 看護師主導の術前検査
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2015年01月 -
リテラシーとしてのクリニカルパス 卒前・卒後のパス教育 パスの効果を高めるための院内パス教育の強化と地域での取り組み
学会 日本クリニカルパス学会 ポスター(一般)
2015年01月 -
パスの使用率・適用率って何? クリニカルパスの定義に基づくパス利用率算出方法の検討
学会 日本クリニカルパス学会 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2015年01月 -
地域医療ICT連携システム「あじさいネット」における効果に関する評価
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2014年11月 -
長崎大学病院における電子クリティカルパス導入5年間の取り組みと評価
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2014年11月 -
こが大事!質の向上を目指して それぞれの立場から 急性期病院における業務効率化と質向上の取組み メディカルサポートセンターの効果
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2014年06月 -
長崎大学病院における看護計画の現状と今後の課題 看護計画の立案根拠調査から
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2014年06月 -
長崎大学病院における看護計画の現状と今後の課題 質の高いケア計画立案に向けて
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2014年06月 -
地域医療ICT連携システム「あじさいネット」における医師記録共有ニーズの評価
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2014年06月 -
熱画像に基づく特徴量抽出を用いる寝返りの検出
学会 人工知能学会第28回全国大会 口頭(一般)
2014年05月 -
クリニカルパスの新たな役割と変貌・アイデア 質の高い地域完結型医療のための「地域ネットワーク型パス」
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2014年01月 -
経皮カテーテル心筋焼灼術パスでの抗菌薬予防投与に関する研究
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2014年01月