研究発表 - 岡田 みずほ
-
教育講演 看護情報の効率的な利活用がもたらす看護の未来
国際会議 日本看護研究学会中国四国地方会第37回学術集会 (愛媛県松山市) 口頭(招待・特別)
2025年03月 -
交流集会 「医療DX」が急速に推進される今、看護実践の場で活躍できる看護師を育てるために「看護情報学」は何をどのように教えるか『今、看護現場で求められる看護情報能力とは 今、看護現場で求められる看護情報能力とは 』
学会 第44回日本看護学科学学会学術集会 (熊本県) シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
2024年12月 -
情報担当看護師の活動実態から見える看護DXを推進する上での課題
学会 第25回日本医療情報学会看護学術大会 (東京都大田区) 口頭(一般)
2024年08月 -
医療情報システム担当看護師の配置の現状と看護部門長から見た人員配置の効果
学会 日本看護管理学会 (愛知県名古屋市) ポスター(一般)
2024年08月 -
看護DXを推進できる看護師育成のためあなたの担当科目に「看護情報学」のエッセンスを 加えてみませんか? 看護管理学の実践例
学会 日本看護学教育学会 (東京都) シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
2024年08月 -
看護分野で情報を利活用できる人材の育成・確保に関する課題
学会 日本赤十字看護学会 (広島県) シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
2024年07月 -
看護部門における医療情報システムの運用体制の実態 電子カルテシステム運用に関わっている看護職へのアンケート調査から
国内会議 日本医療情報学会看護学術大会 (兵庫県神戸市) 口頭(一般)
2023年07月 -
看護基礎教育第6次指定規則に対応した看護情報学の学習内容の提案
国内会議 日本医療情報学会看護学術大会 (兵庫県神戸市) ポスター(一般)
2023年07月 -
Evaluating informatics competencies requirements for hospital nurse managers in Japan
国際会議 MEDINFO2023 (オーストラリア) ポスター(一般)
2023年07月 -
情報の上手な利活用は看護を変える、病院を変える
国内会議 第7回岩手県医療情報研究会 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
2021年12月 -
長崎大学病院版患者参画型看護計画が目指す未来予想図
国内会議 第30回広島県医療情報技師会研修会 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
2021年10月 -
情報を利活用できる看護管理者育成にむけて
学会 第25回日本看護管理学会学術集会 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2021年08月 -
「電子カルテ更新を看護部として成功させるコツ」(実務編)
学会 第22回日本医療情報学会看護学術大会 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2021年07月 -
PDA(業務用携帯端末)を用いた服薬実施登録の運用評価
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2020年11月 -
携帯情報端末の適正管理の現状と今後の課題
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2020年11月 -
電子カルテの導入や更新を看護部として成功させるためのコツ
学会 第24回日本看護管理学会学術集会 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
2020年08月 -
看護の評価のためのデータ活用
学会 第24回日本看護管理学会学術集会 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2020年08月 -
多職種によるパス作成支援チームの活動とその評価
学会 日本クリニカルパス学会 ポスター(一般)
2019年12月 -
当院におけるパス監査の価値 パス電子化後10年間の取組み
学会 日本クリニカルパス学会 ポスター(一般)
2019年12月 -
医療情報学と看護理工学の融合
学会 第20回日本医療情報学会看護学術大会 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2019年09月 -
確実な看護計画のケア実施に向けた看護記録監査からの取り組み
学会 日本医療情報学会看護学術大会 ポスター(一般)
2019年09月 -
情報を制する看護管理者は○○を制する
学会 第23回日本看護管理学会学術集会 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2019年08月 -
あらためてプロブレムリストについて考える~電子カルテ時代におけるPOS記載の基軸
学会 第39回日本POS医療学会大会 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2019年08月 -
当院における入院待機患者数についての検討
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2019年07月 -
地域医療情報ネットワークの救急医療利用に向けた取り組み あじさいネットの24時間365日運用
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2018年11月 -
急性期病院における看護業務の効率性測定
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2018年11月 -
医療安全の向上に向けたシステム改修への取組み 安全管理部と医療情報部との合同カンファレンス
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2018年11月 -
看護師を傾斜配置する対象部署の選定基準 看護業務の忙しさを適正評価するための指標(第2報)
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2018年11月 -
パスを用いた看護師教育~看護師の思考過程を育てるために~ アウトカムを意識した標準看護計画による看護師の思考過程の変化
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2018年09月 -
様々な指標により抽出したパスの定期的な見直しによる品質改善
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2018年09月 -
滅菌コンテナ数の適正化による業務の効率化を目指して
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2018年07月 -
看護の専門性を基盤とするケアマスタの開発とその活用
学会 第37回日本医療情報学連合大会 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2017年11月 -
医療職の業務軽減の実際 看護師主導の術前検査による外来医の負担軽減の取組みとその評価
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2017年11月 -
自計式看護業務量測定へのモバイル端末応用へ向けた検証
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2017年11月 -
EHRの利用に関する影響因子の検討
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2017年11月 -
多職種連携におけるクリティカルパス作成支援の取り組み
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2017年11月 -
患者と共有する看護計画はどう表現するべきか 患者参画型看護計画立案方式の導入経緯と現状
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2017年11月 -
看護の専門性に裏づけられた高度な判断や情報提供を支援するアセスメント重視のケア計画マスタの実現
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2017年11月 -
質の高いパス運用に向け使用前から行うパス監査の現状と課題
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2017年11月 -
地域包括ケア時代に歯科の情報連携はどうあるべきか ICTを利用した医療情報ネットワークの価値と歯科の役割
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2016年11月 -
病棟における携帯端末(PDA)の運用状況と今後の課題
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2016年11月 -
長崎大学病院の入院時看護業務量の経年変化の評価 2010年、2014年、2016年の比較
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2016年11月 -
処置の特性に応じたオーダ機能構築後の現場運用における課題とその対応
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2016年11月 -
7:1入院基本料における「重症度、医療・看護必要度」の低負担で迅速かつ正確な把握に向けた取り組み
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2016年11月 -
電子カルテログを利用した診療待ち時間の経時的な評価とその価値
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2016年11月 -
ICTを利用した地域医療情報システムによる効果 あじさいネットにおける診療情報利用の傾向分析
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2016年11月 -
電子クリティカルパスの普及に向けたパス教育の取り組みとその結果
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2016年11月 -
医療分野におけるTV会議システム導入の費用対効果の検討
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2016年11月 -
看護業務の今とこれから
国内会議 第11回広島県医療情報技師会研修会 (広島) 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
2016年09月 -
質の高いケアにつなぐためにできること~臨床の立場から
学会 第22回日本看護診断学会学術大会 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2016年07月 -
「患者の目標」を患者と医療者が共有する看護記録方式の導入 長崎大学病院版患者参画型看護計画立案方式の導入と今後の課題
学会 日本看護診断学会 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2016年07月 -
携帯端末を使用した認証業務の現状
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2016年04月 -
当院におけるクリティカルパスの利用を妨げる要因
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2016年04月 -
どうする?どうなる?地域連携パス 地域医療情報ネットワーク上に構築する地域連携パスの取組み
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2016年01月 -
薬剤一括置換ツールを利用した効率的かつ安全なパス薬剤変更
学会 日本クリニカルパス学会 ポスター(一般)
2016年01月 -
地域医療連携システムの評価のあり方を考える 地域医療情報連携システムの評価 あじさいネット利用者に対するアンケート評価
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2015年11月 -
地域医療ICTネットワークを医療に特化した暗号化基盤としての取組み あじさいネットを使った長崎県全域での検査データ共有
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2015年11月 -
すぐに使える標準看護マスタの開発に向けて
学会 第35回日本医療情報学連合大会 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
2015年11月 -
携帯端末を利用した正確な看護業務評価に関する研究 参加観察型タイムスタディ調査による評価
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2015年11月 -
電子カルテシステムの効果を最大限に引き出すための教育担当事務職員による運用・操作研修の取り組み
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2015年11月 -
病院情報システム更新におけるオンライン問い合わせツール「ヘルプデスク」の評価
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2015年11月 -
医療安全に直接効果を発揮するインシデントレポート管理システム「After Incident」の開発と長期評価
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2015年11月 -
看護におけるケア記載、POSをどう活かすか
学会 第37回日本POS医療学会大会 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2015年06月 -
【クリニカルパスの新たな役割と変貌・アイデア】質の高い地域完結型医療のための「地域ネットワーク型クリニカルパス」
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2015年06月 -
組織で取り組む看護研究の支援及び環境づくりとその評価
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2015年06月 -
患者用パスの効率的監査に対する取り組み
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2015年06月 -
長崎大学病院における医療事故発生時の診療録記載改善の取り組み
国際会議 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2015年06月 -
FAX紹介初診予約システムの新入院患者数に与える影響
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2015年06月 -
包括評価制度下でクリニカルパスの運用効果を発揮するために DPC下の安全で質の高い術前検査の取組み 看護師主導の術前検査
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2015年01月 -
リテラシーとしてのクリニカルパス 卒前・卒後のパス教育 パスの効果を高めるための院内パス教育の強化と地域での取り組み
学会 日本クリニカルパス学会 ポスター(一般)
2015年01月 -
パスの使用率・適用率って何? クリニカルパスの定義に基づくパス利用率算出方法の検討
学会 日本クリニカルパス学会 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2015年01月 -
地域医療ICT連携システム「あじさいネット」における効果に関する評価
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2014年11月 -
長崎大学病院における電子クリティカルパス導入5年間の取り組みと評価
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2014年11月 -
こが大事!質の向上を目指して それぞれの立場から 急性期病院における業務効率化と質向上の取組み メディカルサポートセンターの効果
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2014年06月 -
長崎大学病院における看護計画の現状と今後の課題 看護計画の立案根拠調査から
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2014年06月 -
長崎大学病院における看護計画の現状と今後の課題 質の高いケア計画立案に向けて
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2014年06月 -
地域医療ICT連携システム「あじさいネット」における医師記録共有ニーズの評価
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2014年06月 -
熱画像に基づく特徴量抽出を用いる寝返りの検出
学会 人工知能学会第28回全国大会 口頭(一般)
2014年05月 -
クリニカルパスの新たな役割と変貌・アイデア 質の高い地域完結型医療のための「地域ネットワーク型パス」
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2014年01月 -
経皮カテーテル心筋焼灼術パスでの抗菌薬予防投与に関する研究
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2014年01月 -
隔腫瘍切除術パス導入による経済的効果の検討
学会 日本クリニカルパス学会 ポスター(一般)
2014年01月 -
全身麻酔下角膜移植術における看護基準作成とパス化の試み
学会 日本クリニカルパス学会 ポスター(一般)
2014年01月 -
ICTを使った病診連携から病病連携・在宅連携へと展開する上での課題と対策
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2013年11月 -
当院における入院時患者情報の利用の現状と今後の課題
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2013年11月 -
看護業務の可視化に向けた取り組み モバイル端末を活用した参加観察型タイムスタディ調査の評価
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2013年11月 -
地理的境界を超えた安全な医療情報連携に関する研究
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2013年11月 -
多職種チーム医療の充実に向けて 病院における業務集中化・業務シフトによる生産性向上の取組み
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2013年01月 -
患者用パスの質向上を目指した「患者用パス監査」の取り組み
学会 日本クリニカルパス学会 ポスター(一般)
2013年01月 -
感染制御部門と連携した手術関連クリティカルパスの抗菌薬適正化
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2013年01月 -
クリニカルパス教育担当者の配置と院内研修開始後の効果
学会 日本クリニカルパス学会 ポスター(一般)
2013年01月 -
眼科網膜前膜硝子体手術パスの運用後半年間の評価
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2013年01月 -
電子カルテ導入後の適正な保険診療 特定共同指導を経験して
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2012年11月 -
長崎大学病院におけるアウトカム評価の実際
学会 日本クリニカルパス学会 ポスター(一般)
2012年11月 -
電子クリティカルパス使用前から行う品質管理「パス監査」の効果
学会 日本クリニカルパス学会 ポスター(一般)
2012年11月 -
電子パスの時間軸に合致した必須アウトカムの設定とその評価による品質管理方法の検証
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2012年11月 -
長崎県「あじさいネット」のVPN基盤を利用した新たな医療情報サービス展開の取り組み
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2012年11月 -
長崎大学病院におけるパス監査の変遷 その効果と今後の課題
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2012年09月 -
あじさいネットワークを利用した緊急画像診断支援・高品質遠隔画像診断構築の取組み
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2012年09月 -
医療安全への直接効果を目指したインシデントレポート管理システムの運用5年目の評価
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2012年09月 -
インシデントレポートシステム「After Incident」の有用性 全職員アンケート結果から
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2012年09月 -
胃癌クリティカルパス使用の有無による経営的効果の検証
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2012年09月 -
診療事例に基づくクリティカルパス作成の取り組み
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2012年09月 -
局所麻酔抜歯術 鎮静法併用(処置室)パスの改訂後の再評価
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2012年09月 -
The impact of the Audit of the Electronic Clinical Pathway in Japan
学会 11th International congress on Nursing Informatics in Canada (Canada) ポスター(一般)
2012年06月 -
長崎大学病院における看護記録の現状と今後の展望 電子カルテ時代に求められている看護記録の姿とは
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2011年11月 -
電子クリティカルパスにおける院内共通標準アウトカムの設定とその評価 得点を用いた医療の品質管理への取り組み
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2011年11月 -
医療安全効果を目指したカレンダー型処方オーダーエントリーシステムの運用3年間の評価
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2011年11月 -
長崎大学病院版患者用クリニカルパスの検証
学会 日本クリニカルパス学会 ポスター(一般)
2011年11月 -
電子カルテ時代に求められる看護記録とは?
学会 第31回医療情報学連合大会 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2011年11月 -
電子カルテ時代の超音波検査情報システム患者誤認対策と確実な算定を実現した超音波検査情報システムの開発
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2011年06月 -
プライバシーに配慮した「中待合・診察室誘導システム」 診察室誘導の評価
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2011年06月 -
患者誤認対策と確実な算定を実現した超音波検査管理システムの開発
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2011年06月 -
アウトカム評価率向上に向けたパス委員会メンバーの有効な介入方法の検討
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2011年06月 -
年代別にみた電子パス動画版運用マニュアルの活用状況と今後の課題
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2011年06月 -
電子パスの定期的な評価とパス修正の実態調査
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2011年06月 -
アウトカム評価を用いた医療の品質管理 評価基準の標準化を目指して
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2011年06月 -
患者用クリティカルパスの標準化に向けた取り組み
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2011年06月 -
電子パス運用前から行う品質管理(パス監査)の効果と今後の課題
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2011年06月 -
大学病院における入院時看護業務の実態調査 業務標準化に向けた取り組み
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2011年06月 -
長崎大学病院における医療安全対策 是正処置評価による安全管理
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2011年06月 -
あじさいネットへASP/SaaS型システム導入 拡張性と事業継続性における利点と課題
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2011年06月 -
インシデントレポートシステム内での医療安全集合教育のE-ラーニングの開発と効果
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2011年06月 -
患者搬送業務の最適化に向けた取り組み
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2011年06月 -
新たな組織横断的なプロジェクト構築による院内連携活性化 長崎大学病院におけるメディカルサポートセンターの取組み
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2010年11月 -
処方オーダーエントリーシステムに組み込んだ持参薬管理システムの開発
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2010年11月 -
異なるHISベンダー間での地域医療IT連携の実現
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2010年11月 -
全診療科共通アウトカムにおけるパス間ならびに診療科間比較の検証
学会 日本クリニカルパス学会 ポスター(一般)
2010年11月 -
電子パス運用マニュアルに動画を取り入れることによる理解度の向上に向けた取り組み
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2010年11月 -
効果的な電子クリティカルパス導入への取組み 電子クリティカルパス承認委員会の活動と今後の課題
学会 日本クリニカルパス学会 ポスター(一般)
2010年11月 -
DPC対応電子パスにおける指導料関連の一元管理に向けた取り組み
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2010年11月 -
あじさいネットの5年の運用と広域化に向けての課題
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2010年06月 -
電子パス分析の質と効率性のための集計システム構築
国際会議 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2010年06月 -
電子パス導入初期における課題の検討
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2010年06月 -
電子パス導入の経過と課題
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2010年06月 -
2次元バーコードを利用した精度の高い処置実施入力の試み
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2010年06月 -
医療安全集合教育のためのE-ラーニングシステムの構築
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2010年06月 -
電子パス導入初期の問題点とその改善策 電子パスをスムーズに活用するための方策
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2010年06月 -
電子クリティカルパス運用マニュアルの理解状況に関する実態調査
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2010年06月 -
注射アンプルRSSバーコードを利用した混注実施入力の取組み
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2010年06月 -
共通アウトカム設定によるパス間およびパスの診療科間比較の取組み
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2010年06月 -
バリアンス評価の実施徹底に向けた取り組み
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2010年06月 -
電子パス導入に向けたバリアンス対応項目の開発
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2009年06月 -
電子パス操作研修に関する一考察
学会 日本クリニカルパス学会 ポスター(一般)
2009年01月 -
電子パス稼動に向けたアウトカムマスタの標準化と今後の課題
学会 日本クリニカルパス学会 ポスター(一般)
2009年01月 -
外来がん化学療法を受ける肺癌患者のアセスメント Patient Needs Assessment Toolを使用して
学会 日本がん看護学会学術集会 口頭(一般)
2006年01月