研究発表 - 岡田 みずほ
-
確実な看護計画のケア実施に向けた看護記録監査からの取り組み
学会 日本医療情報学会看護学術大会 ポスター(一般)
2019年09月 -
情報を制する看護管理者は○○を制する
学会 第23回日本看護管理学会学術集会 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2019年08月 -
あらためてプロブレムリストについて考える~電子カルテ時代におけるPOS記載の基軸
学会 第39回日本POS医療学会大会 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2019年08月 -
当院における入院待機患者数についての検討
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 口頭(一般)
2019年07月 -
地域医療情報ネットワークの救急医療利用に向けた取り組み あじさいネットの24時間365日運用
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2018年11月 -
急性期病院における看護業務の効率性測定
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2018年11月 -
医療安全の向上に向けたシステム改修への取組み 安全管理部と医療情報部との合同カンファレンス
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2018年11月 -
看護師を傾斜配置する対象部署の選定基準 看護業務の忙しさを適正評価するための指標(第2報)
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2018年11月 -
パスを用いた看護師教育~看護師の思考過程を育てるために~ アウトカムを意識した標準看護計画による看護師の思考過程の変化
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2018年09月 -
様々な指標により抽出したパスの定期的な見直しによる品質改善
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2018年09月 -
滅菌コンテナ数の適正化による業務の効率化を目指して
学会 日本医療マネジメント学会学術集会 ポスター(一般)
2018年07月 -
看護の専門性を基盤とするケアマスタの開発とその活用
学会 第37回日本医療情報学連合大会 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2017年11月 -
医療職の業務軽減の実際 看護師主導の術前検査による外来医の負担軽減の取組みとその評価
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2017年11月 -
自計式看護業務量測定へのモバイル端末応用へ向けた検証
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2017年11月 -
EHRの利用に関する影響因子の検討
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2017年11月 -
多職種連携におけるクリティカルパス作成支援の取り組み
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2017年11月 -
患者と共有する看護計画はどう表現するべきか 患者参画型看護計画立案方式の導入経緯と現状
学会 日本医療情報学会連合大会 ポスター(一般)
2017年11月 -
看護の専門性に裏づけられた高度な判断や情報提供を支援するアセスメント重視のケア計画マスタの実現
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2017年11月 -
質の高いパス運用に向け使用前から行うパス監査の現状と課題
学会 日本クリニカルパス学会 口頭(一般)
2017年11月 -
地域包括ケア時代に歯科の情報連携はどうあるべきか ICTを利用した医療情報ネットワークの価値と歯科の役割
学会 日本医療情報学会連合大会 口頭(一般)
2016年11月