研究発表 - 槫松 理樹
-
動画像を用いた表情からの感情推定手法
学会 電子情報通信学会2007年総合大会,AS-9-2 口頭(一般)
2007年03月 -
FACSを用いた3次元モデル上の表情合成に関する研究
学会 電子情報通信学会2007年総合大会,AS-9-3 口頭(一般)
2007年03月 -
韻律に基づく音声からの感情推定に関する研究
学会 電子情報通信学会2007年総合大会,AS-9-6 口頭(一般)
2007年03月 -
専門家の朗読に基づく賢治スタイルの構築
学会 電子情報通信学会2007年総合大会,AS-9-8 口頭(一般)
2007年03月 -
オノマトペに着目した賢治スタイルの抽出
学会 電子情報通信学会2007年総合大会D-5-17 口頭(一般)
2007年03月 -
連関係数を利用した判例に基づく法的推論システムの提案
学会 第3回ネットワーク分析研究会,60-63 口頭(一般)
2007年03月 -
習熟度を考慮した敬語学習支援システムの開発
学会 第68回情報処理全国大会 口頭(一般)
2006年03月 -
語の類義語に基づく確率モデルを利用した照応解析手法の提案
学会 第12回言語処理学会 口頭(一般)
2006年03月 -
色による作曲支援システムの提案
学会 第2回日本感性工学会春季大会 口頭(一般)
2006年03月 -
確率モデルを利用した照応解析の研究
学会 情報処理学会第170回自然言語処理研究会 口頭(一般)
2005年11月 -
電子メールにおけるネチケット教育支援システムの提案
学会 第22回日本ソフトウェア科学会 口頭(一般)
2005年09月 -
ユーザの癖を考慮したネチケットに基づく電子メール作成支援システム
学会 第11回言語処理学会年次大会学会誌 口頭(一般)
2005年03月 -
発話履歴を用いた対話機能を持つ知識獲得支援システムの提案
学会 情報処理学会第66回全国大会 口頭(一般)
2004年03月 -
テキストコーパスからの分野特徴付けルール抽出手法の提案
学会 電気関係学会東北支部大会平成15年度連合大会 口頭(一般)
2003年08月 -
対話文を用いた語の関連性の構築手法の提案
学会 人工知能学会全国大会(第17回) 口頭(一般)
2003年06月 -
動詞句に着目した文区間抽出手法に基づく意味解析手法の提案
学会 情報処理学会第65回全国大会 口頭(一般)
2003年03月 -
意味構造テンプレートを用いた口語文の意味解析手法の提案
学会 情処研報Vol.2002,No.14 口頭(一般)
2002年10月 -
既存の情報リソースを活用するオントロジー構築支援エディタ
学会 人工知能学会全国大会(第16回) 口頭(一般)
2002年05月 -
多量の文書データからの特徴抽出支援システムの開発
学会 情報処理学会第64回全国大会 口頭(一般)
2002年03月 -
頻度情報に基づくキーワードの洗練化を利用したテキストデータ検索手法の提案
学会 情報処理学会第64回全国大会 口頭(一般)
2002年03月