研究発表 - 槫松 理樹
-
ASD傾向の学生支援における教員との連携-心理社会的動機と「般化」の観点から-
国内会議 第56回全国大学保健管理研究集会 口頭(一般)
2018年10月 -
機械翻訳を活用した特許公報分類支援システムの提案
国内会議 第17回情報科学技術フォーラム 口頭(一般)
2018年09月 -
多様な方言に対応した音声認識システムの開発
国内会議 平成30年度電気関係学会東北支部連合大会 口頭(一般)
2018年09月 -
ラフセット理論を用いた特許公報分類推定システムの検討
国内会議 第 34 回ファジィシステムシンポジウム 口頭(一般)
2018年09月 -
ラフセット理論を用いた特許公報分類支援システムの提案
国内会議 2018年度 人工知能学会全国大会(第32回) 口頭(一般)
2018年06月 -
SOM と Autoencoder を用いた方言音声認識手法の提案
国内会議 平成 2 9 年度情報処理学会東北支部研究会 ( 山形大学 ) (山形大学工学部) 口頭(一般)
2018年03月 -
ニューラルネットワークを用いた特許分類システムの提案
国内会議 第33回ファジィシステムシンポジウム (山形大学工学部) 口頭(一般)
2017年09月 -
小児救急外来におけるバイタルサイン測定の現状
国内会議 日本集中治療医学会東北支部学術集会 口頭(一般)
2017年07月 -
単語出現頻度と機械学習手法を利用した公開特許の課題・手段分類システムの検討
国内会議 2017年度 人工知能学会全国大会(第31回) 口頭(一般)
2017年05月 -
語感と楽譜情報を利用した音声合成手法の提案
国内会議 第12回日本感性工学会春季大会 ポスター(一般)
2017年03月 -
統計データに基づく個人差を考慮した交通事故予測モデル
国内会議 第12回日本感性工学会春季大会 口頭(一般)
2017年03月 -
Opinion Miningに基づいた文章レベルの暴言検出
国内会議 情報処理学会第79回全国大会 口頭(一般)
2017年03月 -
ファジィ時系列モデルを利用したキーワード検索数の動向予測手法の提案
国内会議 情報処理学会第79回全国大会 口頭(一般)
2017年03月 -
方言の音声認識モデル構築に向けた音声データの音素分割点の検知手法の提案
国内会議 平成28年度情報処理学会東北支部研究会(山形大学) 口頭(一般)
2017年03月 -
リカレントプロットとANNを用いた方言音素認識手法の提案
国内会議 平成28年度 情報処理学会東北支部研究会(八戸工業大学) 口頭(一般)
2016年12月 -
語句出現頻度を利用した公開特許からの課題・手段推定システムの検討
国内会議 2016年度人工知能学会全国大会 口頭(一般)
2016年06月 -
語感と歌曲を利用した音声合成手法の提案
国内会議 第11回日本感性工学会春季大会 口頭(一般)
2016年03月 -
ブロック単位の語句の出現頻度に基づく特許分類支援システムの提案
国内会議 第14回FIT情報科学技術フォーラム 口頭(一般)
2015年09月 -
ブロック単位の語句の出現頻度に基づく特許課題・手段推定システム
国内会議 2015年度人工知能学会(第29回) 口頭(一般)
2015年05月-2015年06月 -
課題と手段の類似度に基づく特許分類支援システムの提案
国内会議 第13回情報科学技術フォーラム (筑波大学筑波キャンパス) 口頭(一般)
2014年09月