研究発表 - 近藤 信一
-
太陽電池産業及び同製造装置産業の動向-機振協/経済研の調査研究の成果から-
国内会議 研修会 口頭(一般)
2009年03月 -
日系電機メーカーの中国ビジネスと標準化対応
国内会議 半導体ビジネスと標準化戦略に関する意見交換会 口頭(一般)
2009年01月 -
取引拡大に向けた中小企業の戦略と戦術~半導体及びFPD関連産業を中心に~
国内会議 大田区産業プラザ・マーケティングセミナー 口頭(一般)
2008年12月 -
モノづくり現場のデジタル化による中堅中小企業の競争力強化戦略
国内会議 三重県「リーディング産業展みえ2008」モノづくり革新・情報化セミナー 口頭(一般)
2008年11月 -
電気電子産業における受注拡大に向けた中小製造業の発展戦略
国内会議 機械情報産業講演会「秋田のモノづくり・人づくり、その発展戦略を探る」(秋田市) 口頭(一般)
2008年09月 -
中堅中小企業のモノづくり現場のデジタル化による競争力強化
国内会議 SCMとIT経営・実践研究会/定例会 口頭(一般)
2008年08月 -
電子デバイス産業及び電子デバイス装置産業の一歩先を読むための資料
国内会議 半導体製造装置・液晶製造装置を知る研修会(第3回) 口頭(一般)
2008年03月 -
太陽電池産業及び太陽電池製造装置産業の動向を知ろう!
国内会議 半導体製造装置・液晶製造装置を知る研修会(第3回) 口頭(一般)
2008年03月 -
技術と経営~大企業と中小企業の技術開発の事例から~
国内会議 福井県立大学大学院経済・経営学研究科、講座「経済学と官民経営」第6回 (福井県立大学福井キャンパス) 口頭(一般)
2008年02月-2008年12月 -
検証:新展開を迎える中国事業戦略~中堅・中小企業の中国進出~
国内会議 みずほ中国事業戦略セミナー 口頭(一般)
2008年02月 -
国内で生産を続ける中堅中小企業のモノづくり戦略
国内会議 企業等OB人材活用フォーラムin山口 口頭(一般)
2007年12月 -
電機・装置産業の先を読む-その読み方と中堅中小企業への影響-
国内会議 かごしまチャレンジ塾(第5回) 口頭(一般)
2007年11月 -
「日本国内でモノづくりを続ける中堅中小企業とその巧みな生産戦略
国内会議 機械情報産業講演会「島根のモノづくりセミナー-その潜在力を活かした発展戦略-」 口頭(一般)
2007年09月 -
日本国内でモノづくりを続ける中堅中小企業とその巧みな生産戦略
国内会議 NPO法人アジアITビジネス研究会、中国に負けないモノづくりセミナー(日本で作ってアジアで勝つ) 口頭(一般)
2007年09月 -
日系電機メーカーの事例からみる中国事業の現状と新展開
学会 アジア経営学会第14回全国大会自由論題報告 (同志社大学) 口頭(一般)
2007年09月 -
日本国内でモノづくりを続ける中堅中小企業とその巧みな生産戦略
学会 日本経営学会第81回大会自由論題報告 (追手門学院大学) 口頭(一般)
2007年09月 -
中国事業のポジショニング-日系電機メーカーの変化-
国内会議 NPO法人アジアITビジネス研究会特別セミナー 口頭(一般)
2007年08月 -
地域イノベーションに果たす企業の役割~三重県と青森県のFPD産業育成の取り組みからの考察~
国内会議 特別企画講座「企業の社会的責任と地域社会」第3回 (福井県立大学福井キャンパス) 口頭(一般)
2007年05月 -
在中日系電機メーカーの事例から浮び上がる現時点の特色と今後の事業展開
国内会議 九州・中国ビジネス研究会第四回研究会 口頭(一般)
2007年05月 -
大企業と中堅中小企業が連携したモノづくり革新について
学会 経営情報学会情報社会と薄れ行く企業境界」研究部会第76回(通算)研究会報告 (中央大学) 口頭(一般)
2007年05月