研究発表 - 鈴木 美代子
-
模擬患者と語る看護と看護師のいま・これから
学会 日本看護技術学会 第12回学術集会 (浜松) シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2013年09月 -
超高齢者のライフストリーの語りにみる「超越性」の意味
学会 日本質的心理学会 第10回大会 (京都) ポスター(一般)
2013年08月-2013年09月 -
基礎看護学領域における看護過程学習の難易度に関する研究-学生の自己評価の分析より-
学会 日本看護学教育学会 第23回学術集会 (仙台) ポスター(一般)
2013年08月 -
模擬患者活用教育の充実-学生アンケートの結果から-
学会 第5回岩手看護学会学術集会 (岩手県立大学) 口頭(一般)
2012年10月 -
百歳高齢者の生きる意味に連関するスピリチュアリティの個人別態度構造分析
学会 日本ヒューマン・ケア心理学会学術集会第14回大会 (筑波大学東京キャンパス) ポスター(一般)
2012年07月 -
看護大学生の看護のイメージと達成動機との関連-学年間の比較-
学会 第31回日本看護科学学会学術集会 (高知) ポスター(一般)
2011年12月 -
中国医学の「知」・「技」に基づく看護ケア技術の発掘 part 2 -中医学の「技」と看護の「技」を繋ぐケアの発掘を目指して-
学会 日本看護技術学会第10回学術集会 (日本赤十字看護大学(広尾キャンパス)) その他
2011年10月 -
高齢者福祉施設での排泄ケア評価の取り組み-看護ケアへの中医学の視点導入-
学会 第4回岩手看護学会学術集会 (岩手県立大学) 口頭(一般)
2011年10月 -
模擬患者を活用した看護基礎教育の文献検討
学会 第4回岩手看護学会学術集会 (岩手県立大学) 口頭(一般)
2011年10月 -
模擬患者を活用した実習前のバイタルサイン技術演習についての学生のアンケート調査
学会 第4回岩手看護学会学術集会 (岩手県立大学) 口頭(一般)
2011年10月 -
看護学生の看護のイメージと関連要因の学年比較
学会 第37回一般社団法人日本看護研究学会学術集会 (横浜パシフィコ・会議センター) ポスター(一般)
2011年08月 -
看護大学生の看護のイメージと個人要因との関連について-3学年の比較-
学会 日本ヒューマン・ケア心理学会第13回大会 (大阪) ポスター(一般)
2011年07月 -
看護大学1年次生の達成動機と看護のイメージとの関連
学会 第30回日本看護科学学会学術集会 (札幌市) ポスター(一般)
2010年12月 -
看護大学生の入学時における看護のイメージと関連要因との検討
学会 日本ヒューマン・ケア心理学会第12回大会 (日本赤十字看護大学(広尾キャンパス)) ポスター(一般)
2010年07月 -
岩手県内における看護職者の看護技術に対する学習ニーズの検討
学会 第2回 岩手看護学会学術集会 (岩手県立大学) 口頭(一般)
2009年10月 -
高齢がん患者の療養上の困難と医療者への要望
学会 日本老年看護学会 第14回学術集会 (札幌市) ポスター(一般)
2009年09月 -
高齢患者の語りにみるスピリチュアリティの意味生成
学会 日本質的心理学会 第6回大会 (札幌市) ポスター(一般)
2009年09月