研究発表 - 鈴木 美代子
-
地域小中規模病院における看護研究活動と研究支援に関するニーズの実態調査
国際会議 第44回日本看護科学学会学術集会 ポスター(一般)
2024年12月 -
配合変化の回避目的で看護師が実施しているフラッシングの実態調査
国内会議 日本看護技術学会第22回学術集会 (札幌市教育文化会館) ポスター(一般)
2024年10月 -
対象理解や体験からの深い学びを重視した基礎看護学実習Ⅰ
国内会議 日本看護技術学会第22回学術集会 (札幌市教育文化会館) ポスター(一般)
2024年10月 -
在宅ケアにかかわる看護職と他職種の死生観とケアの実態
学会 第17回岩手看護学会学術集会 (岩手保健医療大学) 口頭(一般)
2024年10月 -
Evaluation of information and communication technology (ICT) based virtual simulation: Physical assessment of heart failure patients for first-year nursing students
国際会議 EAFONS2024 (Hong Kong) (Hong Kong university) ポスター(一般)
2024年03月 -
基礎看護学実習前に実施した教員による模擬患者を導入した対話型シミュレーション演習の教育評価
国際会議 第43回 日本看護科学学会学術集会 (下関) ポスター(一般)
2023年12月 -
看護学生の終末期ケアに対する態度と実習経験による意識の変化
国内会議 第16回岩手県御学会学術集会 (岩手県立大学) 口頭(一般)
2023年10月 -
看護大学生が受け持ち患者との間で生じた沈黙の意味の変化
国内会議 第14回岩手看護学会学術集会 (岩手県立大学) 口頭(一般)
2021年10月 -
オンライン学習を経験した学生の技術習得および実習への影響と今後の課題
学会 第14回岩手看護学会学術集会 (岩手県立大学) 口頭(一般)
2021年10月 -
訪問看護師の死生観とスピリチュアリティおよびケア実践との関連
学会 第39回日本看護科学学会学術集会 (金沢) ポスター(一般)
2019年11月-2019年12月 -
うちのデスカンファレン 岩手県のデスカンファレンスの実態~調査からみえたこと~
学会 いわて死生看護学研究会 第5回研修会 (岩手県立大学) 口頭(一般)
2019年11月 -
看護大学生の死生観と望ましい最期の迎え方についての学年比較
学会 第12回岩手看護学会学術集会 (岩手県立大学) 口頭(一般)
2019年10月 -
基礎看護学実習における看護技術経験内容
学会 第12回岩手看護学会学術集会 (岩手県立大学) 口頭(一般)
2019年10月 -
訪問看護師のスピリチュアリテイと影響要因およびケア実践との関連
学会 第38回日本看護科学学会学術集会 (愛媛) ポスター(一般)
2018年12月 -
看護大学生の終末期がん告知に対する認識と死生観との関連
学会 第11回岩手看護学会学術集会 (岩手県立大学) 口頭(一般)
2018年10月 -
一般病棟で働く看護師のその人らしさを大切にしたエンゼルケアの実態
学会 第11回岩手看護学会学術集会 (岩手県立大学) 口頭(一般)
2018年10月 -
地域高齢者の主観的健康感と幸福感,人生の統合度,およびスピリチュアリティの年代間比較
学会 日本老年看護学会第23回学術集会 (久留米) ポスター(一般)
2018年06月 -
医療機関で働く看護師の看取りとデスカンファレンス,およびデスエデュケーションの実態
学会 第37回日本看護科学学会学術集会 (仙台) ポスター(一般)
2017年12月 -
医療機関で働く看護職の死生教育に関する学習ニーズ
学会 いわて看護死生学研究会第3回研修会 (岩手県立大学) シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2017年11月 -
一般病棟で働く看護師の遺族ニーズを意識したエンゼルケアの実態
学会 日本看護技術学会第16回学術集会 (東京) ポスター(一般)
2017年10月