論文 - 原 英子
-
What do People Expect from Itako (Japanese Shamans) (IV)? How grief is expressed by Japanese Shamans Itako and participants in religious performance after the Great East Japan Earthquake
Eiko HARA
岩手県立大学盛岡短期大学部 研究論集 ( 16 ) 25 - 30 2014年03月
研究論文(大学,研究機関紀要)
単著 英語
-
台湾先住民族の古写真解読による記憶の発掘ー浅井恵倫の写真を使った人類学的調査報告の紹介―
原 英子
岩手県立大学盛岡短期大学部 研究論集 ( 16 ) 55 - 59 2014年03月
研究論文(大学,研究機関紀要)
単著 日本語
-
岩手県のラグビー(2)現在の釜石のラグビー状況―アンケート調査結果よりー
原 英子
岩手県立大学盛岡短期大学部 研究論集 ( 16 ) 37 - 42 2014年03月
研究論文(大学,研究機関紀要)
単著 日本語
-
岩手県のラグビー(1) 岩手県のラグビーの歴史的動向
原 英子
岩手県立大学盛岡短期大学部 研究論集 ( 16 ) 31 - 36 2014年03月
研究論文(大学,研究機関紀要)
単著 日本語
-
「釜石シーウェイブスRFCジュニアの台湾でのラグビー交流と日本郵船――東日本大震災被災地への支援の背景――」
原英子
南島史学 ( 81 ) 169 - 188 2013年11月
研究論文(学術雑誌)
単著 英語
-
人々はイタコに何を求めるのか(3) ―創造されるイタコイメージとイタコの実態ー
原 英子
岩手県立大学盛岡短期大学部 研究論集 ( 15 ) 51 - 56 2013年03月
研究論文(大学,研究機関紀要)
単著 日本語
-
人々はイタコに何をもとめるのか(1)―東日本大震災にみる恐山と三陸沿岸―
原 英子
岩手県立大学盛岡短期大学部 研究論集 ( 14 ) 55 - 59 2012年03月
研究論文(大学,研究機関紀要)
単著 日本語
-
人々はイタコに何を求めるのか(2) 東日本大震災と青森からのメッセージとしてのイタコー
原 英子
岩手県立大学盛岡短期大学部 研究論集 ( 14 ) 61 - 64 2012年03月
研究論文(大学,研究機関紀要)
単著 日本語
-
「台湾アミ族のシカワサイと童乩による神と霊魂をめぐるシャーマニズム的実践」
原 英子
台湾原住民研究 2011年11月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
-
「パングツァハ族とアミ族―民族名称表記の変遷にみる馬淵東一の台湾原住民族研究への視点―」
原 英子
『馬淵東一と台湾原住民族研究』 253 - 279 2010年12月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
-
‘Maintaining Japanese Rural Folk Culture’
Eiko Kusaba, Takashi Sasaki, Yoshinori Honma, Toshiyuki Chiba, Masasi Kawasaki and Reikobn Osato
Lutgarda L. Tolentino, Leila D.Landicho, Surichai Wun'Gaeo, Koichi Ikegami(Eds.). Asian Rural Sociology Sociology IV : The Multidimensionality of Economy, Energy and Environmental Crises and their Implications for Rural Livelihoods. Vol. 1(pp.351-362) Proceedings of Asian Rural Sociology Association International Conference, Bicol University, Legazpi ity, Philippines. 2010年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス)
共著 英語
-
‘Residential Evaluation’
Yoshinori Honma,Takashi Sasaki, Toshiyuki Chiba, ④Eiko Kusaba, Masasi Kawasaki and Reikobn Osato
Lutgarda L. Tolentino, Leila D.Landicho, Surichai Wun'Gaeo, Koichi Ikegami(Eds.). Asian Rural Sociology Sociology IV : The Multidimensionality of Economy, Energy and Environmental Crises and their Implications for Rural Livelihoods. Vol. 1(pp.331-340) Proceedings of Asian Rural Sociology Association International Conference, Bicol University, Legazpi ity, Philippines. 2010年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス)
単著 英語
-
‘Background Information and Purpose of Research’
Takashi Sasaki, Toshiyuki Chiba, ③Eiko Kusaba, Yoshinori Honma, Masasi Kawasaki and Reikobn OsatoTakashi
Lutgarda L. Tolentino, Leila D.Landicho, Surichai Wun'Gaeo, Koichi Ikegami(Eds.). Asian Rural Sociology Sociology IV : The Multidimensionality of Economy, Energy and Environmental Crises and their Implications for Rural Livelihoods. Vol. 1(pp.323-330) Proceedings of Asian Rural Sociology Association International Conference, Bicol University, Legazpi ity, Philippines. 2010年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス)
共著 英語
-
台湾原住民的族群認同與伝統信仰―透過眾神的族群邊界與語言問題來探討―
原 英子
『南島史学』 ( 70 ) 18 - 25 2007年11月
研究論文(学術雑誌)
単著 中国語
-
「13番目の台湾原住民サキザヤ族の認定」
原 英子
台湾原住民研究会編『台湾原住民研究』第11号 風響社 ( 11 ) 2007年03月
研究論文(その他学術会議資料等)
単著 日本語
-
「台灣原住民的民族邊界之意識化―以台灣阿美族之宗教行爲爲例―」
原英子
葉春榮 主編『歴史・文化與族群―台灣原住民國際研討會論文集―』順益台湾原住民博物館 353 - 362 2006年10月
研究論文(その他学術会議資料等)
単著 中国語
-
「花蓮の変化、この10年」
原 英子
『台湾原住民研究』 ( 10 ) 205 - 206 2006年03月
研究論文(その他学術会議資料等)
単著 日本語
-
「佐久間左馬太台湾総督に関するタロコ族の記憶と「歴史」の構築」
原 英子
『台湾原住民研究』 ( 10 ) 102 - 113 2006年03月
研究論文(その他学術会議資料等)
担当範囲: 102-113頁
単著 日本語
-
「台湾調査この10年、デジタル化と調査スタイルの変化」
原 英子
『台湾原住民研究』 ( 10 ) 218 - 219 2006年03月
研究論文(その他学術会議資料等)
担当範囲: 218-219頁
単著 日本語
-
「台湾先住民タロコ族の民族認定要求運動とキリスト教」
原 英子
『宗教研究』 ( 347 ) 70 - 71 2006年03月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語