論文 - 原 英子
-
「佐野常民と日本赤十字社 一生誕200年祭の「さが維新行列」にみるイメージづくり-」
原英子
『岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集』 ( 25 ) 29 - 34 2023年03月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
-
「歴史を記憶すること -虹の松原一揆と冨田才治に関するそれぞれの歴史伝承一一」
原英子
『岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集』 ( 25 ) 9 - 15 2023年03月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
-
「台湾映像民族誌の先駆者胡台麗先生」
原英子
『台湾原住民研究』 ( 26 ) 210 - 214 2022年11月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
-
李登輝の総統選挙運動とバッジ
原 英子
現代台湾研究 ( 51 ) 79 - 80 2021年07月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
-
南部せんべいから世界が見えるーカカオ豆の生産地と岩手二戸の結びつきー
原 英子
『岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集』 ( 23 ) 63 - 64 2021年03月
研究論文(大学,研究機関紀要)
単著 日本語
-
「信仰と観光―台湾における日本人の神様をめぐる歴史の選択ー」
原 英子
『Keiko Institute of East Asian Studies (慶應義塾大学東アジア研究所) ( 34 ) 4 - 4 2021年01月
研究論文(大学,研究機関紀要)
単著 日本語
-
台湾の近代スポーツの歴史――文化人類学的視点によるラグビーとエスニシティの問題を中心に――
原 英子
『スポーツ史学会第33回大会』発表抄録 30 - 31 2019年12月
研究論文(その他学術会議資料等)
単著 日本語
-
「台湾原住民とスポーツ――台湾ラグビーと原住民とさんさ踊り――」
原 英子
『台湾原住民研究』 ( 23 ) 178 - 183 2019年11月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
-
「女子ラグビーから見えてきたこと」
原 英子
『月刊 みんぱく 特集 ラグビーという文化』11月号 通巻506号 43 ( 11 ) 6 - 7 2019年11月
研究論文(大学,研究機関紀要)
単著 日本語
-
Changing Images of Gender in Sports: Comparative Gender Images in Romania and Japan
Eiko HARA
Cross Boundaries in Culture and Communication 10 ( 1 ) 67 - 74 2019年
研究論文(学術雑誌)
単著 英語
-
Why and How Are Women Recruited for Rugby? The Case in Japan
Eiko HARA
Cross Boundaries in Culture and Communication 9 ( 1 ) 49 - 57 2018年
研究論文(学術雑誌)
単著 英語
-
How Survivor Have Overcome Trauma from the Great East Japan Earthquake: Shamanic Rites to Bid Farewell to Loved Ones and Creating Public Works Symbols of Rugby World Cup in 2019
Eiko HARA
Cross Boundaries in Culture and Communication 8 ( 1 ) 115 - 123 2017年
研究論文(学術雑誌)
単著 英語
-
「子どもがラグビーをはじめるとき―台湾台北市でラグビーをする小学生へのアンケート調査結果――」
原 英子
『岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集』 ( 18 ) 73 - 78 2016年03月
研究論文(大学,研究機関紀要)
単著 日本語
-
小林村大満舞踊団がやってきたー東日本大震災被災地岩手県山田町からみた台湾からの支援―
原 英子
2014第7回日台原住民族研究フォーラム『台日原住民族研究論壇』 271 - 280 2014年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス)
単著 日本語
-
「台湾原住民のタバコと文化」
原 英子
『台湾原住民研究の射程―接合される過去と現在―』 181 - 202 2014年06月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語