研究発表 - 南野 謙一
-
中小企業連携支援システムの実態調査及び現状の評価と分析
国内会議 情報処理学会第74回全国大会 (名古屋工業大学) 口頭(一般)
2012年03月 -
ベーカリーショップにおけるtwitterを活用した販売促進システムの提案
国内会議 第10回情報科学技技術フォーラム (函館大学) 口頭(一般)
2011年09月 -
学生の相互協力に着目した研究活動支援システムの提案
国内会議 第10回情報科学技技術フォーラム (函館大学) 口頭(一般)
2011年09月 -
登山客のためのモバイル型登山用ログシステムの開発
国内会議 経営情報学会春季研究発表大会 (専修大学) 口頭(一般)
2011年05月 -
プロジェクト演習におけるマネジメント支援システムの開発
学会 情報処理学会第73回全国大会 (東京工業大学) 口頭(一般)
2011年03月 -
研究室における就職活動支援システムの開発
学会 情報処理学会第73回全国大会 (東京工業大学) 口頭(一般)
2011年03月 -
研究室における学生の研究活動支援システムの開発
学会 情報処理学会第73回全国大会 (東京工業大学) 口頭(一般)
2011年03月 -
海外協定大学間における日本語による学生交流に着目した留学支援システムの提案― 岩手県立大学と大連交通大学の学生交流への適用
学会 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 (関西学院大学) 口頭(一般)
2011年01月 -
アルバイトの円滑な共同作業のための店舗用情報システムの活用方法
国内会議 情報処理学会第72回全国大会 (東京大学) 口頭(一般)
2010年03月 -
岩手県立大学における中国人留学生生活支援システムの実現に関する研究
国内会議 経営情報学会秋季全国研究発表大会 (県立広島大学) 口頭(一般)
2009年11月 -
携帯電話を用いた速報型水稲気象被害軽減システムの開発
学会 平成20年度電気関係学会東北支部連合大会 (日本大学工学部) 口頭(一般)
2008年08月 -
知識共有型水稲気象被害軽減システムの開発
学会 平成20年度電気関係学会東北支部連合大会 (日本大学工学部) 口頭(一般)
2008年08月 -
問題共有および解決を目的としたコミュニケーション支援システムの開発
学会 情報処理学会第70回全国大会 (筑波大学) 口頭(一般)
2008年03月 -
ブログの話題と地域情報の動的連携による付加価値情報配信システムの開発
学会 情報処理学会第70回全国大会 (筑波大学) 口頭(一般)
2008年03月 -
ブログの話題と地域情報の動的連携によるモバイル付加価値情報配信システムの開発
学会 情報処理学会第70回全国大会 (筑波大学) 口頭(一般)
2008年03月 -
気象予測データを用いた「いもち病発生予察プログラム-BLASTAM」の作成
学会 日本気象学会2007年度秋季大会 (北海道大学) 口頭(一般)
2007年10月 -
ブログの話題と地域情報の動的連携によるモバイル付加価値情報サービス
学会 平成19年度電気関係学会東北支部連合大会 (弘前大学) 口頭(一般)
2007年08月 -
ブログの話題と地域情報の動的連携による付加価値情報の自動生成
学会 平成19年度電気関係学会東北支部連合大会 (弘前大学) 口頭(一般)
2007年08月 -
An Empirical Study on Citizen Relationship Management in Japan
国際会議 PICMET '07 (Hilton Portland Hotel) 口頭(一般)
2007年08月 -
Web2.0を用いた自治体経営における「住民の声」の活用法に関する考察
学会 経営情報学会2006年度春季全国研究発表大会 (横浜国立大学) 口頭(一般)
2007年06月