研究発表 - 土井 章男
-
脳外科術前検討支援システムにおける対話的な脳溝線マーキングと頭部ボリューム切除機能
学会 3次元画像コンファレンス2004 口頭(一般)
2004年01月 -
Remote Visualization using Resource Monitoring Technique for Volume Rendering of Large Dataset
学会 SAINT 2004(The 2004 International Symposium on Applications and the Internet), short paper III, 口頭(一般)
2004年01月 -
力覚デバイスを用いた手術シミュレーションシステムの開発
学会 平成15年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集,2J-13 口頭(一般)
2003年08月 -
脳の弾性モデルに対するヤング率の推定
学会 平成15年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集,2J-14 口頭(一般)
2003年08月 -
大規模メッシュデータにおけるデータ削減方式の提案
学会 平成15年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集,1H-14 口頭(一般)
2003年08月 -
抽出処理範囲を限定したリージョングローイングによる頭部MRI画像からの脳領域抽出
学会 映像情報メディア学会技術報告、Vol. 27, No. 46, (画像電子学会第203回研究会)(AIT2003-122) 口頭(一般)
2003年07月 -
ハリウッド映画における特撮とCGシミュレーション
学会 第6回粒子法研究会、東京大学弥生研究会 (東京大学) 口頭(一般)
2003年03月 -
平均操作法とダウンサンプリングを組み合わせた3次元画像の縮小アルゴリズム
学会 情報処理学会第64回(平成14年)全国大会4F-03、特別トラック(4)東京 口頭(一般)
2003年03月 -
2次曲面による自然画像の曲面近似手法の研究
学会 電子情報通信学会信学技法、ITS2002-60、IE2002-201(2003-02) 口頭(一般)
2003年02月 -
先行指示による踊り初級者のための習得支援手法
学会 グラフィックスとCAD研究会、110-1、(2003.2.14) 口頭(一般)
2003年02月 -
角度配色法を用いたイメージ語による配色支援手法
学会 グラフィックスとCAD研究会、110-2 口頭(一般)
2003年02月 -
遠隔地間における大規模データのリモート可視化の効率化に関する検討
学会 電子情報通信学会 信学技法,CQ2002-143, MVE2002-117(2003-02) 口頭(一般)
2003年02月 -
Remote Visualization of Large-scale Data on Japan-Gigabit-Network
学会 International Symposium on Towards Pet-Bit Ultra Networks(PBIT 2003) 口頭(一般)
2003年01月 -
頭部MR画像からの脳溝領域抽出
学会 2003年画像符号化シンポジウム・2003年映像メディア処理シンポジウム(IMPS2003) 口頭(一般)
2003年01月 -
Construction of the three-dimensions brain tumor Model for the operative treatment simulation by 3-D Active Sphere
学会 SPIE International Symposium Medical Imaging 2003 口頭(一般)
2003年01月 -
メッシュネットを利用した3次元足形状システムの開発
学会 第30回可視化情報シンポジウム (工学院大学) 口頭(一般)
2002年07月 -
3D Active Cylinderを用いた3次元形状モデルの自動抽出
学会 情報処理学会研究報告,2002-CG-107 口頭(一般)
2002年04月 -
3D Active Cylinderを用いた3次元ボリュームの抽出
学会 第4回ビジュアルデータマイニング(VDM)研究会 (京都大学) 口頭(一般)
2002年02月 -
特異点グラフを用いた数値シミュレーション結果の分類
学会 第4回ビジュアルデータマイニング(VDM)研究会 (京都大学) 口頭(一般)
2002年02月 -
3次元幾何モデルを用いたエネルギー最小化原理に基づく自動形状抽出
学会 映像情報メディア学会技術報告、Vol. 27, No. 10 (IPU2002-09) 口頭(一般)
2002年02月