研究発表 - 土井 章男
-
骨折治療のためのテイラーメイドプレート設計・製造の統合システム
学会 日本バーチャルリアリティ学会,第23回テレイマージョン技術研究会 口頭(一般)
2014年06月 -
大腿骨頭回転骨切り術における骨切り面設定―意図的内反位と前捻角についての検討
学会 日本整形外科学会雑誌(The Journal of the Japanese Orthopaedic Association) 口頭(一般)
2014年05月 -
経穴取穴に関する解剖学的構造の可視化及び3Dモデルの製作 3Dデータの作成と3Dプリンタ経穴取穴に関する解剖学的構造の可視化及び3Dモデルの製作 3Dデータの作成と3Dプリンタによる出力
学会 第63回全日本鍼灸学会 口頭(一般)
2014年05月 -
高品質レンダラを用いた整形用術前計画支援システムの研究開発
学会 第22回テレイマージョン技術研究会,日本バーチャルリアリティ学会 口頭(一般)
2014年02月 -
東日本大震災における三陸沿岸3D復興計画モデル構築について
学会 平成25年度芸術科学会東北支部大会論文 口頭(一般)
2014年01月 -
さんりく沿岸の3D復興計画モデル構築と人材育成
学会 第21回テレイマージョン技術研究会,日本バーチャルリアリティ学会 口頭(一般)
2013年12月 -
造形可能な3次元形状データの作成と整形の高速化
学会 可視化情報学会全国講演会 口頭(一般)
2013年09月 -
小動物治療のための固定用プレート設計と応力解析
学会 日本バーチャルリアリティ学会研究報告(第20回テレイマージョン技術研究会) 口頭(一般)
2013年06月 -
産業用CT装置を用いた遺跡物の密度・厚み計測および年代推定
学会 日本バーチャルリアリティ学会研究報告(第19回テレイマージョン技術研究委員会) 口頭(一般)
2013年02月 -
動物用カスタムフィットインプラント製作・供給システムの確立
学会 文科省補助事業, 地域イノベーション戦略支援プログラム(グローバル型)成果報告会 口頭(一般)
2013年01月 -
長寿命人工関節設計・製造とデザインシミュレーション
学会 文科省補助事業, 地域イノベーション戦略支援プログラム(グローバル型)成果報告会 口頭(一般)
2013年01月 -
CT画像と3Dプリンタを用いた遺物のレプリカ製作
学会 平成24年度第1回芸術科学会東北支部大会 口頭(一般)
2013年01月 -
Co-27Cr-6Mo合金を用いた犬用骨折固定用プレート作製システムの構築
学会 金属学会,2012年秋季大会 口頭(一般)
2012年09月 -
小動物骨折治療のためのカスタムフィットプレート供給システムの構築
学会 第154回日本獣医学会学術集会 口頭(一般)
2012年09月 -
3次元画像に対する切断・接着が可能な術前計画支援システムの開発
学会 日本バーチャルリアリティ学会第17回テレイマージョン研究会 口頭(一般)
2012年06月 -
海女体験学習システム「海女via-W」の水掻き動作検出とウェアラブル化
学会 平成23年度芸術科学学会東北支部第2回研究会 口頭(一般)
2012年03月 -
仮想立位CT画像の作成とその応用
学会 日本バーチャルリアリティ学会研究報告 口頭(一般)
2012年02月 -
ストロークを用いたボリューム画像操作と整形外科手術への応用
学会 芸術科学学会平成22年度第一回東北支部大会 口頭(一般)
2011年11月 -
海女仮想体験学習システム「海女via-Rv3」の潜水操作系インタフェース検討
学会 電気関係学会東北支部連合大会 口頭(一般)
2011年08月 -
マルチボリュームデータ処理とその応用
学会 日本バーチャルリアリティ学会研究報告 口頭(一般)
2011年01月 -
縄文式土器に対する工業用CT装置を用いたデジタル・アーカイブ方式の提案
学会 日本バーチャルリアリティ学会研究報告 口頭(一般)
2010年01月 -
CT画像からの骨軸自動抽出とその応用
学会 日本バーチャルリアリティ学会研究報告 口頭(一般)
2009年01月 -
「招待講演」Volume Extractor Ver.3.0 -3次元画像処理と形状再構成-
学会 画像電子学会第239回研究会 口頭(一般)
2008年07月 -
くも膜下出血の診断自動化に関する基礎的検討
学会 電子情報通信学会総合大会 口頭(一般)
2006年03月 -
OCTを利用した眼底ボリュームデータ構築のための画像処理手法
学会 第68回情報処理学会全国大会 口頭(一般)
2006年03月 -
An efficient volume rendering approach using segmented Brain MR Images
学会 Nicograph International 2005 口頭(一般)
2005年05月 -
Efficient Diagnosis Support System of Stroke from 3D MR Images
学会 Nicograph International 2005 口頭(一般)
2005年05月 -
複数のモダリティによる脳画像重層表示方式の提案"
学会 情報処理学会第67回 全国大会, 2V-3 口頭(一般)
2005年03月 -
3角形ポリゴンデータにおける精度保証を可能にしたデータ削減方式の提案
学会 情報処理学会第67回全国大会, 6Y-5 口頭(一般)
2005年03月 -
ネットワークログデータの可視化によるネットワーク管理の支援に関する研究
学会 情報処理学会第67回全国大会, 4Y-7 口頭(一般)
2005年03月 -
簡易入力された2 次元画像からの3 次元立体化手法の提案
学会 情報処理学会第67回全国大会, 3Y-9 口頭(一般)
2005年03月 -
法線の平滑化による液体の描画手法
学会 情報処理学会第67回全国大会, 2Y-3 口頭(一般)
2005年03月 -
3D Visualization techniques and its usefulness of eyeground images data sets generated by Optical Coherence Tomography
学会 Proc. of the 11th International Conf. On Parallel and Distributed System 口頭(一般)
2005年01月 -
くも膜下出血の診断支援に関する基礎的研究
学会 電子情報通信学会技術研究報告,MI2004-51~80(医用画像)Vol. 104, No. 579 口頭(一般)
2005年01月 -
A Study of data reduction method with data accuracy for triangle data
学会 Proc. of the 11th International Conf. On Parallel and Distributed System 口頭(一般)
2005年01月 -
流線表示手法を適用した脳神経線維の可視化
学会 可視化情報学科会誌、第33回可視化シンポジウム講演論文集、Vol.25,No.1 口頭(一般)
2005年01月 -
光学的干渉断層計による眼底断層画像群の3次元可視化技術とその応用
学会 電子情報通信学会技術研究報告、PRMU2005-1~13(パターン認識・メディア理解)、Vol.105, No.62 口頭(一般)
2005年01月 -
くも膜下出血の診断支援システムの開発
学会 平成16年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集,2H-5 口頭(一般)
2004年08月 -
術前検討支援システムにおける対話的な脳溝線トレース機能の実現
学会 電子情報通信学会,信学技法,IE2003-249(2004-03) 口頭(一般)
2004年03月 -
Automatic Brain Segmentation from Head MRI Data Using Region Growing Method with Restricted Processing Area
学会 2nd IASTED International Conference on Biomedical Engineering ~BioMED 2004~, Paper No:417-155, Innsbruck, Austria 口頭(一般)
2004年01月 -
脳外科術前検討支援システムにおける対話的な脳溝線マーキングと頭部ボリューム切除機能
学会 3次元画像コンファレンス2004 口頭(一般)
2004年01月 -
Remote Visualization using Resource Monitoring Technique for Volume Rendering of Large Dataset
学会 SAINT 2004(The 2004 International Symposium on Applications and the Internet), short paper III, 口頭(一般)
2004年01月 -
力覚デバイスを用いた手術シミュレーションシステムの開発
学会 平成15年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集,2J-13 口頭(一般)
2003年08月 -
脳の弾性モデルに対するヤング率の推定
学会 平成15年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集,2J-14 口頭(一般)
2003年08月 -
大規模メッシュデータにおけるデータ削減方式の提案
学会 平成15年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集,1H-14 口頭(一般)
2003年08月 -
抽出処理範囲を限定したリージョングローイングによる頭部MRI画像からの脳領域抽出
学会 映像情報メディア学会技術報告、Vol. 27, No. 46, (画像電子学会第203回研究会)(AIT2003-122) 口頭(一般)
2003年07月 -
ハリウッド映画における特撮とCGシミュレーション
学会 第6回粒子法研究会、東京大学弥生研究会 (東京大学) 口頭(一般)
2003年03月 -
平均操作法とダウンサンプリングを組み合わせた3次元画像の縮小アルゴリズム
学会 情報処理学会第64回(平成14年)全国大会4F-03、特別トラック(4)東京 口頭(一般)
2003年03月 -
2次曲面による自然画像の曲面近似手法の研究
学会 電子情報通信学会信学技法、ITS2002-60、IE2002-201(2003-02) 口頭(一般)
2003年02月 -
先行指示による踊り初級者のための習得支援手法
学会 グラフィックスとCAD研究会、110-1、(2003.2.14) 口頭(一般)
2003年02月 -
角度配色法を用いたイメージ語による配色支援手法
学会 グラフィックスとCAD研究会、110-2 口頭(一般)
2003年02月 -
遠隔地間における大規模データのリモート可視化の効率化に関する検討
学会 電子情報通信学会 信学技法,CQ2002-143, MVE2002-117(2003-02) 口頭(一般)
2003年02月 -
Remote Visualization of Large-scale Data on Japan-Gigabit-Network
学会 International Symposium on Towards Pet-Bit Ultra Networks(PBIT 2003) 口頭(一般)
2003年01月 -
頭部MR画像からの脳溝領域抽出
学会 2003年画像符号化シンポジウム・2003年映像メディア処理シンポジウム(IMPS2003) 口頭(一般)
2003年01月 -
Construction of the three-dimensions brain tumor Model for the operative treatment simulation by 3-D Active Sphere
学会 SPIE International Symposium Medical Imaging 2003 口頭(一般)
2003年01月 -
メッシュネットを利用した3次元足形状システムの開発
学会 第30回可視化情報シンポジウム (工学院大学) 口頭(一般)
2002年07月 -
3D Active Cylinderを用いた3次元形状モデルの自動抽出
学会 情報処理学会研究報告,2002-CG-107 口頭(一般)
2002年04月 -
3D Active Cylinderを用いた3次元ボリュームの抽出
学会 第4回ビジュアルデータマイニング(VDM)研究会 (京都大学) 口頭(一般)
2002年02月 -
特異点グラフを用いた数値シミュレーション結果の分類
学会 第4回ビジュアルデータマイニング(VDM)研究会 (京都大学) 口頭(一般)
2002年02月 -
3次元幾何モデルを用いたエネルギー最小化原理に基づく自動形状抽出
学会 映像情報メディア学会技術報告、Vol. 27, No. 10 (IPU2002-09) 口頭(一般)
2002年02月 -
3D LICに基づくベクタ場の領域制限可視化に関する一手法
学会 第4回ビジュアルデータマイニング(VDM)研究会 (京都大学) 口頭(一般)
2002年02月 -
3次元領域拡張法を用いた脳MRI画像からの腫瘍領域抽出
学会 電子情報通信学会 信学技法、MI2002-73(2002-11) 口頭(一般)
2002年01月 -
3D Volume Extraction and Mesh Generation Using Energy Minimization Techniques
学会 Proc. of 1st International Symposium on 3D Data Processing Visualization and Transmission (3DPVT2002) Padova, Italy 口頭(一般)
2002年01月 -
Design of Digital Rights Management Stack for Content Delivery Systems
学会 CISST'02: Las Vegas, USA, June 口頭(一般)
2002年01月 -
A Simple Three-Dimensional Measurement of Human Shape Using Mesh Net
学会 Proc of The 2002 International Conference on Imaging Science, Systems, and Technology (CISST’02), Vol. 2 口頭(一般)
2002年01月 -
A technique for skeletonizing a scalar field using a Critical Point Graph: Application to a weather simulation
学会 4th International Symposium on Computational Technologies for Fluid/Thermal/Chemical Systems with Industrial Applications", PVP-Vol. 4448-1 ASME PVP Division 口頭(一般)
2002年01月 -
A technique for specifying region of interest in the vector field based on 3D-LIC
学会 4th International Symposium on Computational Technologies for Fluid/Thermal/Chemical Systems with Industrial Applications", PVP-Vol. 4448-1 ASME PVP Division, 口頭(一般)
2002年01月 -
A visualization technique for vector field expression by using 3D LIC with opacity map
学会 Visualization, Imaging, and Image Processing (VIIP 2002) 口頭(一般)
2002年01月 -
Classifying Scalar Field by using Critical Point Graph
学会 Book of abstracts of 10th ISFV2002(Kyoto) 口頭(一般)
2002年01月 -
Volume Rendering using Concentric Spheres
学会 Visualization, Imaging, and Image Processing (VIIP 2002) 口頭(一般)
2002年01月 -
ハリウッド映画における特撮とCGシミュレーション
学会 ハリウッド映画における特撮とCGシミュレーション 口頭(一般)
2002年01月 -
D Active Cylinderを用いた3次元形状モデルの自動抽出
学会 D Active Cylinderを用いた3次元形状モデルの自動抽出 口頭(一般)
2002年01月 -
領域拡張法を用いた頭部MRI画像からの脳領域抽出
学会 映像メディア処理シンポジウム(IMPS2002) 口頭(一般)
2002年01月 -
Keyframes Extraction Method For Motion Capture Data
学会 Proceedings of the Tenth International Conference on Geometry and Graphics(ICGG), Ukraine, Kyiv 口頭(一般)
2002年01月 -
テクスチャバッファを用いた3次元ボリューム表示システムの開発
学会 第188回画像電子学会研究会予稿01-03-04 口頭(一般)
2001年10月 -
圧力エネルギーを考慮したActive Netモデルとその適用
学会 情報処理学会グラフィックスとCAD夏の研究集会 口頭(一般)
2001年09月 -
Effective Ray-Casting of Unstructured Grids
学会 Proceedings of the IASTED VIIP2001 口頭(一般)
2001年01月 -
Koji Koyamada, Akio Doi, and Hidetoshi Kotera
学会 3rd International Symposium on Computational Technologies for Fluid/Thermal/Chemical Systems with Industrial Applications ASME PVP Division 口頭(一般)
2001年01月 -
Visualization of Vortical Flow Using Multiple Slices
学会 Proc. of the 7th International Conference on Parallel and Distributed Systems: Workshops(ICPADS 2000) 口頭(一般)
2000年01月 -
並列ボリュームレンダリングを用いた医療画像可視化ツールの開発
学会 平成12年度第一回情報処理学会東北支部研究会、資料番号 00-1-04 口頭(一般)
2000年01月 -
易3次元人体形状スキャナー装置の開発
学会 情報処理学会グラフィックスとCAD研究会、研究報告、2000-CG-101 口頭(一般)
2000年01月 -
Error Visualization of Tetrahedral Subdivision Approach for Trilinear Interpolation
学会 Proc. of the 7th International Conference on Parallel and Distributed Systems: Workshops(ICPADS 2000) 口頭(一般)
2000年01月