研究発表 - 松原 雅文
-
判読性の高い文章を表示するための改行箇所の選定について
国内会議 2024年度電気関係学会東北支部連合大会,1D08-15-02,秋田県立大学 本荘キャンパス,August 2024. 口頭(一般)
2024年08月 -
Effectiveness of Automatic Caption Generation Method for Video in Japanese
国際会議 1st International Conference on Optimization Techniques for Learning (ICOTL 2023), Paper ID 111, Hybrid Mode, Angallu, India, December 2023. 口頭(一般)
2023年12月 -
日英機械翻訳における日本語前処理での一般化指標に関する一考察
国内会議 2023年度電気関係学会東北支部連合大会,2B12,岩手県立大学,August 2023. 口頭(一般)
2023年09月 -
Multi-task Learning Method using Emoji Prediction as Auxiliary Task for Sentiment Analysis
国際会議 8th International Congress on Information and Communication Technology (ICICT 2023), Virtual Room 2D-4, London, United Kingdom, February 2023. 口頭(一般)
2023年02月 -
異常状態を捉えた動画におけるキャプション自動生成手法の有効性について
国内会議 令和4年度 第3回情報処理学会東北支部研究会(岩手大学,オンライン), 2022-3-4, December 2022. 口頭(一般)
2022年12月 -
OCRを用いた崩れた表記における自動修正手法の有効性について
国内会議 令和4年度 第3回情報処理学会東北支部研究会(岩手大学,オンライン), 2022-3-2, December 2022. 口頭(一般)
2022年12月 -
マルチタスク学習を用いたドメインが異なるテキストにおける感情分析
国内会議 令和4年度 第3回情報処理学会東北支部研究会(岩手大学,オンライン), 2022-3-3, December 2022. 口頭(一般)
2022年12月 -
絵文字予測を感情分析の補助タスクとしたマルチタスク学習手法
国内会議 第24回音声言語シンポジウム ・第9回自然言語処理シンポジウム(第254回 自然言語処理・第144回音声言語情報処理 合同研究発表会),Vol.2022-NL-254 No.2, Nov. 2022. 口頭(一般)
2022年11月-2022年12月 -
テキスト感情分析における絵文字疑似ラベル適用方法についての検討
国内会議 第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022), E-002, 慶應義塾大学 矢上キャンパス ハイブリッド開催, September 2022. (FIT奨励賞受賞) 口頭(一般)
2022年09月 -
OCRを利用した崩れた表記の自動修正手法の性能評価
国内会議 第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022), E-036, 慶應義塾大学 矢上キャンパス ハイブリッド開催, September 2022. 口頭(一般)
2022年09月 -
キャプション自動生成におけるBERTScoreの有効性について
国内会議 第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022), E-044, 慶應義塾大学 矢上キャンパス ハイブリッド開催, September 2022. 口頭(一般)
2022年09月 -
OCRを利用した崩れた表記の自動修正手法の提案
国内会議 情報処理学会 第84回全国大会,5V-07,愛媛大学城北キャンパス,ハイブリッド開催,March 2022. 口頭(一般)
2022年03月 -
見守りカメラを用いた異常状態に対するキャプション自動生成手法の提案
国内会議 情報処理学会 第84回全国大会,4W-08,愛媛大学城北キャンパス,ハイブリッド開催,March 2022.(学生奨励賞受賞) 口頭(一般)
2022年03月 -
テキスト感情分析におけるマルチタスク学習の有効性
国内会議 情報処理学会 第84回全国大会,1V-06,愛媛大学城北キャンパス,ハイブリッド開催,March 2022.(学生奨励賞受賞) 口頭(一般)
2022年03月 -
学校教員向け発問自動生成手法における学習コーパス範囲指定の有効性について
国内会議 令和3年度 情報処理学会東北支部研究会(岩手大学,オンライン), 2021-3-15, December 2021. 口頭(一般)
2021年12月 -
フレーム特徴量の連続性を用いた動画におけるキャプション生成の有効性について
国内会議 2021年度電気関係学会東北支部連合大会,3D04,オンライン開催,August 2021. 口頭(一般)
2021年08月 -
絵文字を用いて自動生成した感情コーパスの有効性について
国内会議 FIT2021 第20回情報科学技術フォーラム講演論文集,E-054,pp.353-354,オンライン開催,August 2021. 口頭(一般)
2021年08月 -
学習内容準拠の単語による発問自動生成手法の有効性について
国内会議 情報処理学会 第83回全国大会,4P-07,Online,March 2021. 口頭(一般)
2021年03月 -
屋外環境下における深層学習を用いた果実検出手法の検討
国内会議 FIT2020 第19回情報科学技術フォーラム,H-015,オンライン開催,September 2020. 口頭(一般)
2020年09月 -
時刻同期コメントを用いた感情分析手法の提案
国内会議 2020年度電気関係学会東北支部連合大会,P02,書面発表,August 2020. 口頭(一般)
2020年08月 -
学校教員向け発問自動生成手法における学習内容準拠コーパスの有効性について
国内会議 2020年度電気関係学会東北支部連合大会,Q05,書面発表,August 2020. 口頭(一般)
2020年08月 -
A Review on Comparison of Performance of Recommender System Based on Different Approaches
国際会議 2020年度電気関係学会東北支部連合大会,AB01,書面発表,August 2020. 口頭(一般)
2020年08月 -
レビューデータのスペクトル分析による効率的な推薦システムの提案
国内会議 電子情報通信学会 サービスコンピューティング研究会 (SC) ,SC2020-2,pp.7-11,会津大学(オンライン),May 2020. 口頭(一般)
2020年05月 -
ソフトコンピューティング技術に基づく株価予測アルゴリズムに関する研究
国内会議 電子情報通信学会 サービスコンピューティング研究会 (SC) ,SC2020-4,pp.19-24,会津大学(オンライン),May 2020. 口頭(一般)
2020年05月 -
Grading Liver Carcinoma Stage Analyzing Cell Biopsy Image
国内会議 電子情報通信学会 サービスコンピューティング研究会 (SC) ,SC2020-5,pp.25-30,会津大学(オンライン),May 2020. 口頭(一般)
2020年05月 -
Method to Present Situation Aware Suitable Reply Candidate on Mobile Terminal
国際会議 The 10th International Conference on Awareness Science and Technology (iCAST 2019), October 23 - 25, 2019, Morioka, Japan, pp.395-400. 口頭(一般)
2019年10月 -
Improving Awareness of Emotional Meaning of Emoticon by Representing as Numelical Vectors
国際会議 The 10th International Conference on Awareness Science and Technology (iCAST 2019), October 23 - 25, 2019, Morioka, Japan, pp.401-406. 口頭(一般)
2019年10月 -
マルチスペクトルカメラを用いた近接撮影による農作物の生育状態調査
国内会議 2019年度電気関係学会東北支部連合大会,1F03,秋田大学,August 2019. 口頭(一般)
2019年08月 -
レビューデータの効率的な分解による推薦システムの提案
国内会議 2019年度電気関係学会東北支部連合大会,1J04,秋田大学,August 2019. 口頭(一般)
2019年08月 -
学校教員向け発問自動生成手法の提案
国内会議 2019年度電気関係学会東北支部連合大会,2J07,秋田大学,August 2019. 口頭(一般)
2019年08月 -
word2vecを用いた顔文字感情分析手法におけるクラスタリングの有効性
国内会議 情報処理学会 第81回全国大会, 6Q-01, 福岡大学 七隈キャンパス, March 2019. 口頭(一般)
2019年03月 -
状況に即した返信文候補提示手法における単語被覆率の適用
国内会議 情報処理学会 第81回全国大会, 6Q-08, 福岡大学 七隈キャンパス, March 2019. 口頭(一般)
2019年03月 -
Topic-Aware Automatic Snippet Generation for Resolving Multiple Meaning on Web Search Result
国際会議 The 9th IEEE International Conference on Awareness Science and Technology (iCAST 2018), September 19 - 21, 2018, Fukuoka, Japan, pp.133-138. 口頭(一般)
2018年09月 -
word2vec を用いた顔文字感情分析手法の提案
国内会議 平成30年度電気関係学会東北支部連合大会 口頭(一般)
2018年09月 -
状況に即した返信文候補提示手法における再クラスタリングの有効性について
国内会議 平成30年度電気関係学会東北支部連合大会 口頭(一般)
2018年09月 -
個人に合わせた書籍における重要箇所抽出手法の提案
国内会議 平成30年度電気関係学会東北支部連合大会 口頭(一般)
2018年09月 -
How型質問文に対する返信文候補提示手法の有効性について
国内会議 情報処理学会 第80回全国大会, 7Q-06, 早稲田大学 西早稲田キャンパス, March 2018. 口頭(一般)
2018年03月 -
情報検索における Conditional VAE を用いた要約文生成手法の有効性について
国内会議 情報処理学会 第80回全国大会, 2T-03, 早稲田大学 西早稲田キャンパス, March 2018. 口頭(一般)
2018年03月 -
LDAを利用したWeb検索結果クラスタリング手法の有効性について
国内会議 平成29年度電気関係学会東北支部連合大会, 1F11, August 2017. 口頭(一般)
2017年08月 -
携帯端末における状況に即した返信文候補提示手法の提案
国内会議 平成29年度電気関係学会東北支部連合大会, 1F06, August 2017. 口頭(一般)
2017年08月 -
word2vecを用いた単語翻訳手法の提案
国内会議 平成29年度電気関係学会東北支部連合大会, 1F08, August 2017. 口頭(一般)
2017年08月 -
Twitterを利用したキュレーション手法の提案
国内会議 平成29年度電気関係学会東北支部連合大会, 1F10, August 2017. 口頭(一般)
2017年08月 -
対話型遺伝的アルゴリズムを利用した楽曲の半自動生成
国内会議 情報処理学会 第79回全国大会, 4L-05, 名古屋大学 東山キャンパス, March 2017. 口頭(一般)
2017年03月 -
HTML文書構造を利用したWeb検索結果クラスタリング手法の有効性について
国内会議 情報処理学会 第79回全国大会, 4Q-03, 名古屋大学 東山キャンパス, March 2017. 口頭(一般)
2017年03月 -
Web検索結果における複数語義に対応したスニペット自動生成手法の提案
国内会議 平成28年度電気関係学会東北支部連合大会, 1D05, August 2016. 口頭(一般)
2016年08月 -
周期的生体信号からのリアルタイム異常検知
国内会議 情報処理学会第78回全国大会,4Z-02,慶応大学(矢上キャンパス),March 2016. 口頭(一般)
2016年03月 -
E-learningシステムにおける学習効果向上を目指した多肢選択問題の自動生成
国内会議 日本教育工学会研究会,15-4,B4,岩手県立大学,October 2015. 口頭(一般)
2015年10月 -
An Efficient Image-Aware Kana-Kanji Conversion Algorithm for Twitter on Mobile Phones
国際会議 The IEEE 7th International Conference on Awareness Science and Technology (iCAST 2015), Session 3-2, Qinhuangdao, China, Sep.22-24,2015. 口頭(一般)
2015年09月 -
少数キーでの入力が可能な携帯端末向けWeb検索手法の有効性について
国内会議 FIT2015 第14回情報科学技術フォーラム講演論文集, E-023, pp.249-250, September 2015. (FIT奨励賞受賞) 口頭(一般)
2015年09月 -
Pareto GAを用いた脳波測定時の電極数の削減
国内会議 平成27年度電気関係学会東北支部連合大会, 1F01, August 2015. 口頭(一般)
2015年08月 -
周期的生体信号における異常検知に必要なパラメータの最適化
国内会議 平成27年度電気関係学会東北支部連合大会, 1F04, August 2015. 口頭(一般)
2015年08月 -
Twitterでの画像情報を利用した日本語入力手法の提案
国内会議 FIT2014 第13回情報科学技術フォーラム講演論文集, E-013, pp.231-232, September 2014. 口頭(一般)
2014年09月 -
携帯端末向け文字入力手法における押下圧範囲の最適化
国内会議 平成26年度電気関係学会東北支部連合大会, 1D08, August 2014. 口頭(一般)
2014年08月 -
次世代自動車開発に向けた車両および路面のモデリング
国内会議 平成26年度電気関係学会東北支部連合大会, 2I04, August 2014. 口頭(一般)
2014年08月 -
電極数の最適化のためのPCMを用いた脳波信号のクラスタリング
国内会議 情報処理学会第76回全国大会, 1S-1, March 2014. 口頭(一般)
2014年03月 -
An Efficient Pressure-Aware Character Input Algorithm for Mobile Phones
国際会議 Proc. of 2013 International Joint Conference on Awareness Science and Technology & Ubi-Media Computing (iCAST 2013 & UMEDIA 2013), pp.191-196, University of Aizu, Aizu-Wakamatsu city, Japan, November 2-4, 2013. 口頭(一般)
2013年11月 -
等価変換モデルを用いたユーザオリジナルe-learningシステムの提案および構築
国内会議 平成25年度電気関係学会東北支部連合大会, 2G03, August 2013. 口頭(一般)
2013年08月 -
動画コメント間の類似度を利用した重要シーン推定手法の提案
国内会議 平成25年度電気関係学会東北支部連合大会, 2F07, August 2013. 口頭(一般)
2013年08月 -
一致率を用いた検索結果クラスタへのラベル付け手法の性能評価
国内会議 情報処理学会第75回全国大会講演論文集(1),3P-10, pp.697-698, March 2013. 口頭(一般)
2013年03月 -
金属パッチを用いたChipless RFIDにおける受信波解析
国内会議 情報処理学会第75回全国大会講演論文集(2),2S-3, pp.341-342, March 2013. 口頭(一般)
2013年03月 -
金属パッチを用いたChipless RFIDの受信波解析における有効範囲に関する研究
国内会議 人工知能学会 第89回 人工知能基本問題研究会 (SIG-FPAI),Session 6. (13),岩手県立大学 滝沢キャンパス,February 2013. 口頭(一般)
2013年02月 -
K-meansを用いたArea-based マッチングによる視差マップノイズの削除
国内会議 FIT2012 第11回情報科学技術フォーラム講演論文集, H-018, pp.157-158, September 2012. 口頭(一般)
2012年09月 -
脳波測定時の電極数最適化におけるクラスタリング手法の有用性の検討
国内会議 FIT2012 第11回情報科学技術フォーラム講演論文集, F-027, pp.321-322, September 2012. 口頭(一般)
2012年09月 -
足圧センサーから得られる時系列データを用いたカロリー消費量の算出
国内会議 FIT2012 第11回情報科学技術フォーラム講演論文集, F-033, pp.337-338, September 2012. 口頭(一般)
2012年09月 -
A Novel Ranking Method of Web Search Result Using Clustering and Concordance Count
国際会議 Proc. of WCCI 2012 IEEE World Congress on Computational Intelligence, pp.902--907, Brisbane, Australia, June, 10-15, 2012. 口頭(一般)
2012年06月 -
An Efficient Context-Aware Character Input Algorithm for Mobile Phone Based on Artificial Neural Network
国際会議 Proc. of The 3rd International Conference on Awareness Science and Technology (iCAST 2011), pp.314-318, Dalian, China, September 27-30, 2011. 口頭(一般)
2011年09月 -
携帯電話における入力誤り自動訂正手法の日常的な文章に対する有効性について
国内会議 FIT2011 第10回情報科学技術フォーラム講演論文集, E-056, pp.349-350, September 2011. 口頭(一般)
2011年09月 -
Web検索結果のラベリングにおける閾値の利用について
国内会議 FIT2011 第10回情報科学技術フォーラム講演論文集, E-063, pp.365-366, September 2011. 口頭(一般)
2011年09月 -
足圧センサーから得られる時系列データの解析
国内会議 平成23年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集, 1G04, p.240, August 2011. 口頭(一般)
2011年08月 -
脳波を用いた反応遅延分析手法の提案
国内会議 平成23年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集, 1G02, p.238, August 2011. 口頭(一般)
2011年08月 -
チャンキングとカテゴリを利用した携帯電話向け予測入力手法の提案
国内会議 情報処理学会第73回全国大会 口頭(一般)
2011年03月 -
符号誤り訂正を用いた携帯端末向け日本語入力手法の有効性について
国内会議 FIT2010 第9回情報科学技術フォーラム講演論文集 口頭(一般)
2010年09月 -
自己組織化マップを用いた動径基底関数ネットワークの性能評価
国内会議 FIT2010 第9回情報科学技術フォーラム講演論文集 口頭(一般)
2010年09月 -
携帯電話での文字入力における誤り自動訂正手法の性能評価
国内会議 FIT2010 第9回情報科学技術フォーラム講演論文集 口頭(一般)
2010年09月 -
Clustering of EEG Data Using Maximum Entropy Method and LVQ
国際会議 Proc. of The 10th WSEAS International Conference on SYSTEMS THEORY AND SCIENTIFIC COMPUTATION (ISTASC '10) 口頭(一般)
2010年08月 -
誤差逆電波法を用いたChipless RFIDの受信波解析手法の提案
国内会議 平成22年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 口頭(一般)
2010年08月 -
Web検索結果における一致率を利用したラベリング手法の提案
国内会議 平成22年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 口頭(一般)
2010年08月 -
SIFTを用いた顔画像における角度特徴抽出手法の提案
国内会議 平成22年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 口頭(一般)
2010年08月 -
How best to restore operations of a Damaged ANN?
国際会議 Proc. of the IEEE World Congress on Computational Intelligence, pp.2225--2231, Spain, July 2010. 口頭(一般)
2010年07月 -
An Efficient Method to Set RBF Network Parameters Based on SOM Training
国際会議 Proc. of The 10th IEEE International Conference on Computer and Information Technology (CIT-10) 口頭(一般)
2010年06月 -
遺伝子発現データを用いた病理診断における遺伝子選択手法の提案
国内会議 FIT2009 第8回情報科学技術フォーラム講演論文集 口頭(一般)
2009年09月 -
ニューラルネットワークを用いた携帯端末向け日本語入力手法の有効性について
国内会議 FIT2009 第8回情報科学技術フォーラム講演論文集 口頭(一般)
2009年09月 -
携帯電話での文字入力における誤り自動訂正手法の提案
国内会議 平成21年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 口頭(一般)
2009年08月 -
自己組織化マップを用いた動径基底関数ネットワークの構築
国内会議 情報処理学会第71回全国大会講演論文集(2),6Q-6, pp.157-158, March 2009.(全国大会学生奨励賞受賞) 口頭(一般)
2009年03月 -
筋電位信号を用いた携帯端末向けの日本語文入力手法における文脈情報を用いた誤認識の修正
国内会議 情報処理学研究会研究報告,2009-MLB-48, pp.119-125, January 2009. 口頭(一般)
2009年01月 -
Toward Automatic Support For Japanese Lay Judge System - Processing Precedent Factors For Sentencing Trends Discovery
国際会議 Proceedings of NTCIR-7 Workshop Meeting, pp.563-570, Tokyo, Japan, December 2008. ポスター(一般)
2008年12月 -
Proposal of Precedents Processing System for Supporting Japanese Lay Judges
国際会議 Second International Symposium on Universal Communication(ISUC2008), Poster Session No. 8, Osaka, Japan, December 2008. ポスター(一般)
2008年12月 -
ワイヤレスセンサネットワークにおけるAnt Colony Optimizationを用いた適応的経路探索
国内会議 FIT2008 第7回情報科学技術フォーラム講演論文集, F-012, pp.339-340, September 2008. 口頭(一般)
2008年09月 -
裁判員支援に向けた類似判例に基づく量刑可視化システムの提案
国内会議 FIT2008 第7回情報科学技術フォーラム講演論文集, E-041, pp.233-234, September 2008. 口頭(一般)
2008年09月 -
裁判員支援に向けた新聞記事を対象とした刑事事件の性質に基づく量刑推定手法の提案
国内会議 FIT2008 第7回情報科学技術フォーラム講演論文集, E-042, pp.235-236, September 2008. 口頭(一般)
2008年09月 -
裁判員支援に向けた量刑推定に適した判例タグの構築
国内会議 FIT2008 第7回情報科学技術フォーラム講演論文集, E-043, pp.237-238, September 2008. 口頭(一般)
2008年09月 -
携帯端末での日本語入力に向けたニューラルネットワークの適用について
国内会議 平成20年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集, 2F09, p.213, August 2008. 口頭(一般)
2008年08月 -
新聞記事を対象とした刑事事件の性質と量刑との関連性の可視化
国内会議 2008年度人工知能学会全国大会(第22回), 3K3-05, 旭川, June 2008. 口頭(一般)
2008年06月 -
携帯端末向けの筋電位信号を用いた日本語文入力手法
国内会議 2008年度人工知能学会全国大会(第22回), 2P2-11, 旭川, June 2008.(全国大会優秀賞受賞) ポスター(一般)
2008年06月 -
Judicial Precedents Processing Project for Supporting Japanese Lay Judge System
国際会議 Workshop on Semantic Processing of Legal Texts, LREC2008, pp.33-41, Marrakech, Morocco, May 2008. 口頭(一般)
2008年05月 -
可変島遺伝的アルゴリズ
学会 情報処理学会第69回全国大会講演論文集(2),4N-3 口頭(一般)
2007年03月 -
生体情報および心理データの解析結果に基づく音楽自動生成システムの構築
学会 情報処理学会第69回全国大会講演論文集(2),6N-4 口頭(一般)
2007年03月 -
Auto-Adjust Genetic Algorithm
学会 IEEE SMC Hiroshima Chapter, 2nd International Workshop on COMPUTATIONAL INTELLIGENCE & APPLICATIONS, Okayama University, Japan 口頭(一般)
2006年12月 -
遺伝子発現データを用いた病理診断補助手法
学会 情報処理学会研究報告(2006-BIO-7), Vol.2006, No.135 口頭(一般)
2006年12月 -
損傷したニューラルネットワークでの再学習に関する一考察
学会 平成18年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集, 2G4 口頭(一般)
2006年09月 -
多次元データに対するGAとラフ集合を用いた新たなルール生成アルゴリズム
学会 電子情報通信学会技術研究報告, KBSE2006-8 口頭(一般)
2006年06月 -
Mobility Pattern Learning and Route Prediction Based Location Management in PCS Network
学会 The 20th International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2006), Vienna University of Technology, Vienna, Austria 口頭(一般)
2006年04月 -
携帯端末向けWeb検索手法の有効性について
学会 情報処理学会研究報告(2005-NL-170) 口頭(一般)
2005年11月 -
携帯端末向け日本語入力手法における類似度を考慮した単語変換について
学会 第4回情報科学技術フォーラム一般講演論文集(第2分冊), E-012 口頭(一般)
2005年09月 -
An Efficient Genetic Algorithm with Adaptive of Group Formation
学会 The Eighth International Conference on Humans and Computers(HC'2005), Aizu, Japan 口頭(一般)
2005年09月 -
A genetic algorithm approach to assemble DNA fragment
学会 The Eighth International Conference on Humans and Computers(HC'2005), Aizu, Japan 口頭(一般)
2005年09月 -
Performance Analysis of Distance Based Trigger Update Location Management Algorithm with Respect to Cell Size and Mobility Behavior
学会 The 2nd IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS2005), Hokkaido University, Sapporo 口頭(一般)
2005年08月 -
Website Generation Based on User's Impressions
学会 平成17年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集, 2A04 口頭(一般)
2005年08月 -
実使用に即した携帯端末向け日本語入力手法における単語獲得精度
学会 平成17年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集, 2I16 口頭(一般)
2005年08月 -
文の関連度を考慮した重要語の抽出について
学会 平成17年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集, 2I17 口頭(一般)
2005年08月 -
多次元データの高速クラスタリング手法
学会 平成17年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集, 2I18 口頭(一般)
2005年08月 -
携帯端末向けWeb検索手法について
学会 第4回言語獲得と理解研究会 口頭(一般)
2005年06月 -
ニューラルネットワークを用いた携帯端末向け日本語入力手法について
学会 第4回言語獲得と理解研究会 口頭(一般)
2005年06月 -
脳波情報及び印象評価結果に基づく音楽コード進行パターン自動生成プログラムの作成
学会 日本音響学会2005年春季研究発表会講演論文集第I分冊, 3-7-13 口頭(一般)
2005年03月 -
ニューラルネットワークを用いた携帯端末向け日本語入力手法における単語変換精度
学会 情報処理学会第67回全国大会講演論文集, 2J-4 口頭(一般)
2005年03月 -
携帯端末向け日本語入力手法におけるニューラルネットワークの有効性について
学会 平成16年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集, 1E11 口頭(一般)
2004年08月 -
Distance Based Location Management in Cellular PCS Network - A Critical Study
学会 The 18th International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2004), 244, Fukuoka, Japan 口頭(一般)
2004年03月 -
Applications of Natural Language Processing Method Using Inductive Learning
学会 41st Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics (ACL 2003), Sapporo, Japan 口頭(一般)
2003年07月 -
Translation Accuracy and Character Variety in Fast Input Method for Mobile Terminal
学会 平成14年度電気関係学会北海道支部連合大会講演論文集(IEEEオーガナイズドセッション) 口頭(一般)
2002年10月 -
携帯端末での中国語入力における帰納的学習を用いた数字漢字変換手法の有効性について
学会 電子情報通信学会技術研究報告, TL2002-7 口頭(一般)
2002年05月 -
帰納的学習を用いた機械翻訳手法における数字表現の利用方法について
学会 情報処理学会研究報告(2001-NL-146) 口頭(一般)
2001年11月 -
帰納的学習を用いた機械翻訳手法における数字表現の割り当て方法について
学会 平成13年度電気関係学会北海道支部連合大会講演論文集 口頭(一般)
2001年10月 -
数字表現からの帰納的学習を用いた機械翻訳手法の有効性について
学会 電子情報通信学会技術研究報告, TL2000-46 口頭(一般)
2001年03月 -
帰納的学習を用いた数字漢字変換手法における繰り返し学習の有効性について
学会 平成12年度電気関係学会北海道支部連合大会講演論文集 口頭(一般)
2000年10月 -
Evaluation of Number-Kanji Translation Method Using Inductive Learning on E-Mail
学会 Third IASTED International Conference on Artificial Intelligence and Soft Computing (ASC'2000) , Banff, Alberta, Canada 口頭(一般)
2000年07月