研究発表 - 猪股 俊光
-
C ソースコード静的解析のための問い合わせ言語 CXmlPyQuery の改良と評価
国内会議 第 19 回情報科学技術フォーラム 口頭(一般)
2020年08月 -
普通列車を対象とした時間制約付き最長経路探索問題の探索法の考察
国内会議 電気学会情報システム研究会 (三菱電機健康保険組合 湯布郷館) 口頭(一般)
2019年05月 -
普通列車を対象にした制約付き最長距離経路探索の考案
国内会議 情報処理学会第80回全国大会 (北海道大学) 口頭(一般)
2018年08月 -
小学生向けロボットプログラミング学習のための 対戦型ボードゲームの考案と実践
国内会議 情報処理学会第 80 回全国大会 口頭(一般)
2018年03月 -
小学生向けCSアンプラグド教材による「ディジタルの世界」の学習の実践
国内会議 情報処理学会第 80 回全国大会 口頭(一般)
2018年03月 -
小学生向けプログラミング教材開発-コンピュータの動きをまねるボードゲーム-
国内会議 情報処理学会第79回全国大会講演論文集 口頭(一般)
2017年03月 -
CUDAによる並行処理のためのデータ転送のスケジューリング手法の提案
国内会議 情報処理学会第79回全国大会 口頭(一般)
2017年03月 -
C#ソースコードの読解支援ツールの開発
国内会議 電気関係学会東北支部連合大会 口頭(一般)
2016年08月 -
ソースコード変更時の影響範囲解析ツールの実装
国内会議 http://souran.iwate-pu.ac.jp/search?m=home&l=ja 口頭(一般)
2016年03月 -
運転者の注視領域抽出のための視線に基づく動的ヒートマップの構築
国内会議 情報処理学会東北支部研究報告 口頭(一般)
2015年02月 -
ソースコード変更時の影響範囲の可視化
国内会議 情報処理学会東北支部研究報告 口頭(一般)
2015年02月 -
前方視認性向上のための先行車両の車体領域の抽出
学会 電子情報通信学会2014年総合大会 口頭(一般)
2014年03月 -
運転時の注視領域抽出のための動的ヒートマップ
学会 電子情報通信学会2014年総合大会 口頭(一般)
2014年03月 -
前方視認性向上のための先行車両の車体領域の抽出
学会 電子情報通信学会2014年総合大会 口頭(一般)
2014年03月 -
コードレビューのためのプログラムグラフとその解析法
学会 電子情報通信学会2014年総合大会 口頭(一般)
2014年03月 -
運転者の視線に基づく注意喚起システムのための人物検出
学会 電子情報通信学会2014年総合大会 口頭(一般)
2014年03月 -
運転時の注視領域抽出のための動的ヒートマップ
学会 電子情報通信学会2014年総合大会 口頭(一般)
2014年03月 -
前方視認性向上のための先行車両の車体領域の抽出
学会 電子情報通信学会2014年総合大会 口頭(一般)
2014年03月 -
コードレビューのためのプログラムグラフとその解析法
学会 電子情報通信学会2014年総合大会 口頭(一般)
2014年03月 -
運転者の視線に基づく注意喚起システムのための人物検出
学会 電子情報通信学会2014年総合大会 口頭(一般)
2014年03月