研究発表 - アンガホッファ 司寿子
-
The Perceptions of Infertile Women Seeking Medical Help towards Other Women with Infertility Experiences
国際会議 5th World Congress on Women's Mental Health (Lima, Peru) ポスター(一般)
2013年03月 -
挙児を希望する女性の専門医受診に至るまでの援助要請の様相
国内会議 第32回日本看護科学学会学術集会 口頭(一般)
2012年11月-2012年12月 -
Nursing Practices on Infertility Counseling in the Community
国際会議 The 1st International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science (Kobe, Japan) ポスター(一般)
2009年09月 -
女子大学生の婦人科受診に対する抵抗感
国内会議 第28回日本思春期学会学術集会 (浜松市) 口頭(一般)
2009年08月 -
利用者が認識する遠野市助産院における助産師活動の効果その1
学会 第23回日本助産学会学術集会 (東京都江戸川区) 口頭(一般)
2009年03月 -
岩手県周産期医療システム内の助産師連携に関する検討会その2-助産ケア充実に向けた助産師のニーズ-
学会 第49回日本母性衛生学会学術集会 (千葉県浦安市) 口頭(一般)
2008年11月 -
岩手県周産期医療システム内の助産師連携に関する検討会その1-これまでの取り組みの成果-
学会 第49回日本母性衛生学会学術集会 (千葉県浦安市) 口頭(一般)
2008年11月 -
出産後の母親が望む退院指導への家族参加のあり方-産褥1か月の母親に対する調査から-
国内会議 第39回日本看護学会 母性看護 学術集会 (秋田県秋田市) 口頭(一般)
2008年07月-2008年08月 -
周産期医療システム内助産師連携に関する検討会‐大阪OGCS訪問調査の知見をふまえて‐
学会 第42回岩手県母性衛生学会学術講演会 口頭(一般)
2008年07月 -
Attitudes of Japanese and American Infertility Self-help Support Group Staff
国際会議 3rd International Congress on Women's Mental Health (Melbourne Australia) ポスター(一般)
2008年03月 -
看護系大学の統合カリキュラムによる助産師教育の実態調査
学会 第48回日本母性衛生学会学術集会 (茨城県つくば市 つくば国際会議場) ポスター(一般)
2007年10月 -
ピア・サポートによる育児相談室開設の試み -産科施設内における実践から-
学会 2006年度青森県保健医療福祉研究発表会 ポスター(一般)
2007年02月 -
性に関する指導における中学校教員のかかわりについて-A市内中学校の教員・養護教諭へのアンケート調査から-
学会 第53回日本小児保健学会 口頭(一般)
2006年10月 -
緊急帝王切開術となった産婦への精神的援助
学会 第18回宮城母性衛生学会 口頭(一般)
1997年09月 -
緊急帝王切開術となった産婦への精神的援助
学会 第37回日本母性衛生学会 口頭(一般)
1996年10月 -
帝切褥婦の夫の心理について
学会 第7回神奈川母性衛生学会 口頭(一般)
1994年02月