研究発表 - アンガホッファ 司寿子
-
挙児を希望する女性における生殖に関するセルフケア行動と妊孕性知識及び妊孕性リテラシーとの関係性
学会 第64回日本母性衛生学会総会学術集会 (大阪府大阪市) 口頭(一般)
2023年10月 -
医療従事者が認識する医療通訳利用における現状と課題
学会 第16回岩手看護学会学術集会 (岩手県滝沢市) 口頭(一般)
2023年10月 -
女子高校生のプレコンセプションケアに関する知識と行動の関連
国内会議 第53回岩手県母性衛生学会総会・学術講演会 (岩手県盛岡市) 口頭(一般)
2022年11月 -
アドバンス助産師をめざす助産師のキャリア開発に影響する要因
国内会議 第63回日本母性衛生学会総会学術集会 (神戸市) ポスター(一般)
2022年09月 -
将来的に挙児希望する生殖世代の男女を対象とした妊孕性知識・妊孕性リテラシー尺度の信頼性と妥当性の検証および関連要因
学会 第66回日本生殖医学会学術講演会 (鳥取県米子市) ポスター(一般)
2021年11月 -
子どもを希望する生殖世代の女性における家族形成およびキャリアプランと妊孕性リテラシーの関連
学会 第66回日本生殖医学会学術講演会 (鳥取県米子市) 口頭(一般)
2021年11月 -
男性不妊患者の妊孕性に対する認識の実態
学会 第39回日本看護科学学会学術集会 (石川県金沢市) ポスター(一般)
2019年11月-2019年12月 -
岩手県における助産師出向に関する調査第1報-周産期医療施設の認識
国内会議 第60回日本母性衛生学会総会・学術集会 (千葉県浦安市) 口頭(一般)
2019年10月 -
助産師出向に関する調査第2報-助産師の研究目的出向に対する認識と学習ニーズ
国内会議 第60回日本母性衛生学会総会・学術集会 (千葉県浦安市) 口頭(一般)
2019年10月 -
岩手県における助産師出向に関する調査第3報-質問紙の自由記述の分析から
国内会議 第60回日本母性衛生学会総会・学術集会 (千葉県浦安市) 口頭(一般)
2019年10月 -
Self-perceived probability of pregnancy and health-related quality of life among employed married women who wish to have children
国際会議 8th World Congress on Women's Mental Health (Paris, France) ポスター(一般)
2019年03月 -
子どものいない30代有職既婚女性のリプロダクティブライフプランにおよぼす影響
国内会議 第38回日本看護科学学会学術集会 (愛媛県松山市) 口頭(一般)
2018年12月 -
男性不妊患者の妊孕性に対する認識-予備調査の結果より
学会 第63回日本生殖医学会学術講演会・総会 その他
2018年11月-2018年12月 -
岩手県北上市における外国人女性の出産と子どもの受診に焦点をあてた医療環境整備へ向けた取り組みへ向けた取り組み
国内会議 第51回岩手県母性衛生学会学術講演会 口頭(一般)
2018年10月 -
助産師実践能力向上支援のため助産師出向に関する調査-中間報告-
国内会議 第51回岩手県母性衛生学会学術講演会 口頭(一般)
2018年10月 -
Reproductive Health Awareness among Employed Married Women Who Wish to have Children: Focusing on Women in their 30s
国際会議 21st East Asian Forum of Nursing Scholars & 11th International Nursing Conference (Seoul, Korea) ポスター(一般)
2018年01月 -
母性看護学実習において社会的ハイリスク事例のグループワーク演習を取り入れた教育方法
国内会議 岩手県母性衛生学会総会・学術講演会 (岩手県医師会館) 口頭(一般)
2017年10月 -
岩手県内2地域で開催した産科・小児科および母子保健における外国人のための環境整備構想共有会の取組み
国内会議 岩手県母性衛生学会総会・学術講演会 (岩手県医師会館) 口頭(一般)
2017年10月 -
What is the reason to think that Japanese single women can become pregnant?
国際会議 ICN Congress (Barcelona, Italy) ポスター(一般)
2017年05月-2017年06月 -
看護職者向けコーチング・コンサルテーション研修受講生の特徴と学習ニーズ
国内会議 日本看護研究学会第40回学術集会 ポスター(一般)
2014年08月 -
The Perceptions of Infertile Women Seeking Medical Help towards Other Women with Infertility Experiences
国際会議 5th World Congress on Women's Mental Health (Lima, Peru) ポスター(一般)
2013年03月 -
挙児を希望する女性の専門医受診に至るまでの援助要請の様相
国内会議 第32回日本看護科学学会学術集会 口頭(一般)
2012年11月-2012年12月 -
Nursing Practices on Infertility Counseling in the Community
国際会議 The 1st International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science (Kobe, Japan) ポスター(一般)
2009年09月 -
女子大学生の婦人科受診に対する抵抗感
国内会議 第28回日本思春期学会学術集会 (浜松市) 口頭(一般)
2009年08月 -
利用者が認識する遠野市助産院における助産師活動の効果その1
学会 第23回日本助産学会学術集会 (東京都江戸川区) 口頭(一般)
2009年03月 -
岩手県周産期医療システム内の助産師連携に関する検討会その2-助産ケア充実に向けた助産師のニーズ-
学会 第49回日本母性衛生学会学術集会 (千葉県浦安市) 口頭(一般)
2008年11月 -
岩手県周産期医療システム内の助産師連携に関する検討会その1-これまでの取り組みの成果-
学会 第49回日本母性衛生学会学術集会 (千葉県浦安市) 口頭(一般)
2008年11月 -
出産後の母親が望む退院指導への家族参加のあり方-産褥1か月の母親に対する調査から-
国内会議 第39回日本看護学会 母性看護 学術集会 (秋田県秋田市) 口頭(一般)
2008年07月-2008年08月 -
周産期医療システム内助産師連携に関する検討会‐大阪OGCS訪問調査の知見をふまえて‐
学会 第42回岩手県母性衛生学会学術講演会 口頭(一般)
2008年07月 -
Attitudes of Japanese and American Infertility Self-help Support Group Staff
国際会議 3rd International Congress on Women's Mental Health (Melbourne Australia) ポスター(一般)
2008年03月 -
看護系大学の統合カリキュラムによる助産師教育の実態調査
学会 第48回日本母性衛生学会学術集会 (茨城県つくば市 つくば国際会議場) ポスター(一般)
2007年10月 -
ピア・サポートによる育児相談室開設の試み -産科施設内における実践から-
学会 2006年度青森県保健医療福祉研究発表会 ポスター(一般)
2007年02月 -
性に関する指導における中学校教員のかかわりについて-A市内中学校の教員・養護教諭へのアンケート調査から-
学会 第53回日本小児保健学会 口頭(一般)
2006年10月 -
緊急帝王切開術となった産婦への精神的援助
学会 第18回宮城母性衛生学会 口頭(一般)
1997年09月 -
緊急帝王切開術となった産婦への精神的援助
学会 第37回日本母性衛生学会 口頭(一般)
1996年10月 -
帝切褥婦の夫の心理について
学会 第7回神奈川母性衛生学会 口頭(一般)
1994年02月