児玉 英明 (コダマ ヒデアキ)

Kodama Hideaki

写真a

職名

准教授

出身大学 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    2000年03月

    高崎経済大学   経済学部   経済学科   大学   卒業   日本国

出身大学院 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    2005年03月

    京都大学  人間・環境学研究科  環境相関研究専攻  博士課程  単位取得満期退学  日本国

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 高崎経済大学 -  経済学  課程

  • 京都大学 -  人間・環境学  課程

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 2025年04月
    -
    継続中

    岩手県立大学   宮古短期大学部   准教授  

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 2013年03月
    -
    2017年03月

      京都三大学教養教育研究・推進機構   教育IRセンター   特任准教授

  • 2013年03月
    -
    2017年03月

      京都府立医科大学   医学部   客員准教授

  • 2013年03月
    -
    2017年03月

      京都府立大学   教養教育センター   特任准教授

  • 2016年07月
    -
    2020年03月

      滋賀大学   高大接続・入試センター   特任准教授

  • 2020年04月
    -
    2025年03月

      名古屋大学   教養教育院 教養教育推進室 基盤開発部門   特任准教授

所属学会・委員会 【 表示 / 非表示

  • 2014年04月
    -
    継続中
     

    日本教育学会  日本国

  • 2010年04月
    -
    継続中
     

    大学教育学会  日本国

  • 2005年04月
    -
    継続中
     

    組織学会  日本国

  • 2002年04月
    -
    継続中
     

    経済理論学会  日本国

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学

  • 人文・社会 / 経営学

 

教育活動に関する受賞 【 表示 / 非表示

  • 名古屋大学 全学教育顕彰(Excellent Teacher Award)

    2023年03月   名古屋大学  

  • 滋賀大学 学長賞

    2020年03月   滋賀大学  

 

著書 【 表示 / 非表示

  • 高大連携と能力形成

    児玉英明 (担当: 共著 , 担当範囲: 大学の教育力を測る新しい指標の登場と教養教育の再構築 教育情報の公表に関する高等教育政策との接点において )

    単行本(学術書)  日本語

    日本経済評論社  2013年03月

  • 学士力を支える学習支援の方法論

    児玉英明 (担当: 共著 , 担当範囲: 学生情報の一元化と学生情報の共有 )

    単行本(学術書)  日本語

    ナカニシヤ出版  2012年03月

論文 【 表示 / 非表示

  • アクティブ・ラーニングによる教養教育の授業改善 ゼミナール型授業とカリキュラムのPBL化

    児玉英明

    令和6年度報告書 京都三大学教養教育研究・推進機構    26 - 31   2025年03月

    研究論文(大学,研究機関紀要)

    単著  日本語

  • 「マーケティング入門」のカリキュラムデザイン  教養教育における「文理融合科目」として

    児玉英明

    令和5年度報告書 京都三大学教養教育研究・推進機構    24 - 29   2024年03月

    研究論文(大学,研究機関紀要)

    単著  日本語

  • 商業科教育における「マーケティング」教科書の研究  デジタル広告に関する教科書改訂を中心にして

    児玉英明

    西山学苑研究紀要  ( 19 ) 81 - 86   2024年03月

    研究論文(大学,研究機関紀要)

    単著  日本語

  • 教養教育の本流4 高等学校『公共』における対話的学びの開口部

    児玉英明

    大学教育学会誌  45 ( 2 ) 139 - 144   2023年11月

    研究論文(学術雑誌)

    単著  日本語

  • 主観・客観、エンパシーの育成を目的とした社会科カリキュラム

    児玉英明

    令和4年度報告書 京都三大学教養教育研究・推進機構    18 - 23   2023年03月

    研究論文(大学,研究機関紀要)

    単著  日本語

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 教養教育と高等学校教科「公共」の接続  「時事問題で学ぶファシリテーション」の実践

    学会  学校社会学研究会第41回大会  (名古屋大学)  口頭(一般) 

    2023年09月
     
     

  • 教養教育の本流4 高等学校教科『公共』との接続

    学会  大学教育学会第45回全国大会ラウンドテーブル11「教養教育の本流4」  (大阪大学)  口頭(一般) 

    2023年06月
     
     

  • 主観・客観、エンパシーの育成を目的とした社会科カリキュラム

    国際会議  学校社会学研究会第40回大会  (遠隔開催)  口頭(一般) 

    2023年03月
     
     

  • 商業高校科目『経済活動と法』に関するケース教材の開発 SPH採択校との高大連携

    学会  学校社会学研究会第36回大会  (学習院大学)  口頭(一般) 

    2018年08月
     
     

  • ラウンドテーブル 吉野源三郎『君たちはどう生きるか』を読む 教養教育とリメディアル教育をつなぐ

    学会  大学教育学会第40回全国大会ラウンドテーブル8「吉野源三郎『君たちはどう生きるか』を読む」  (筑波大学)  口頭(一般) 

    2018年06月
     
     

全件表示 >>

研究についてのマスコミによる報道 【 表示 / 非表示

  • マンスリー企画 月イチ読書会 吉野源三郎著『君たちはどう生きるか』

    2023年10月  中日新聞 

    児玉英明

  • 1年生「なぜ」考え学ぶ 暗記中心を脱却 授業で導く

    2019年07月  読売新聞 

    児玉英明

  • 学ぶ力 高校に伝授

    2017年12月  中日新聞 

    児玉英明

  • 「人生案内」回答 大学生が考える 新聞人気コーナーで授業

    2014年06月  読売新聞 

    児玉英明

 

地方自治体、企業などにおける活動 【 表示 / 非表示

  • 滋賀県立八幡商業高等学校「文部科学省 スーパープロフェッショナルハイスクール」研究指導委員

    2017年10月
    -
    2020年03月

  • 滋賀県立彦根東高等学校「文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール」運営指導委員

    2017年04月
    -
    2024年03月

  • 大学コンソーシアム京都「第22回FDフォーラム」企画検討委員会 委員長

    2016年04月
    -
    2017年03月

  • 大学コンソーシアム京都「FDフォーラム」企画検討委員会 副委員長

    2015年04月
    -
    2016年03月

  • 高崎経済大学附属高等学校「文部科学省 スーパーグローバルハイスクール」 運営指導委員

    2014年04月
    -
    2019年03月