職名 |
准教授 |
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
-2006年03月
関西学院大学 文学研究科 心理学専攻 修士課程 修了 日本国
-
-2012年03月
名古屋大学 環境学研究科 社会環境学専攻 博士課程 単位取得満期退学 日本国
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
2025年04月-継続中
東北心理学会 日本国
-
2019年03月-継続中
日本認知科学会 日本国
-
2014年04月-継続中
日本教育心理学会 日本国
-
2013年06月-継続中
関西心理学会 日本国
-
2005年01月-継続中
日本心理学会 日本国
指導学生数及び学位記授与者数 【 表示 / 非表示 】
-
2024年度
卒業研究指導
: 1人
研究指導:博士(前期)課程
: 研究指導:博士(後期)課程
: 学位記授与者数:博士(前期)課程
: 学位記授与者数:博士(後期)課程
: -
2023年度
卒業研究指導
: 3人
研究指導:博士(前期)課程
: 研究指導:博士(後期)課程
: 学位記授与者数:博士(前期)課程
: 学位記授与者数:博士(後期)課程
: -
2022年度
卒業研究指導
: 2人
研究指導:博士(前期)課程
: 研究指導:博士(後期)課程
: 学位記授与者数:博士(前期)課程
: 学位記授与者数:博士(後期)課程
:
著書 【 表示 / 非表示 】
-
自ら実感する心理学 : こんなところに心理学
編著 土肥伊都子 (担当: 共著 , 担当範囲: 4-1 記憶する心の仕組み, 5-2 コンピュータにはない人間の賢さ, コラム 電車の座面と道徳, コラム コンピュータ、ドリル学習のプロセス )
教科書 日本語
教育情報出版 2021年01月 ISBN: 978-4-909378-31-6
論文 【 表示 / 非表示 】
-
長期的な学習における検索練習の効果―デジタルフラッシュカードの有効性―
山田陽平・澤入駿哉
愛知学泉大学紀要 2024年12月
研究論文(大学,研究機関紀要)
共著 日本語
-
オンラインホワイトボードMiroを用いた授業実践
山田陽平
愛知学泉大学紀要 2021年12月
研究論文(大学,研究機関紀要)
単著 日本語
-
身体運動の大きさが拡散的アイデア産出に与える効果
永井聖剛・山田陽平・仲嶺 真
心理学研究 2019年
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
能動的な学修を促すための授業とはどのようなものであるべきか
山田陽平
愛知学泉大学・短期大学紀要 2017年12月
研究論文(大学,研究機関紀要)
単著 日本語
-
観察から記述へ 「書く力」育成プログラムの開発
山田陽平・丹羽誠次郎・相原英孝・高橋知子・龍田建次・土平健雄・西原麻里・森山三千江
愛知学泉大学・短期大学紀要 2017年12月
研究論文(大学,研究機関紀要)
共著 日本語
一般教育 【 表示 / 非表示 】
-
愛知県立岩津高等学校 なるには講座
2025年03月 -
愛知県立岩津高等学校 なるには講座
2022年09月 -
安城学園高等学校 なるには講座
2022年03月 -
愛知学泉大学・愛知学泉短期大学 「生活と文化」講座
2019年11月 -
愛知学泉大学・愛知学泉短期大学 「生活と文化」講座
2019年02月
その他の社会・地域貢献 【 表示 / 非表示 】
-
2024年04月-2024年09月
大府市自立支援協議会くらし部会ワーキング 学生参加型プロジェクト(第40回大府市福祉・健康フェア)
-
2023年04月-2024年03月
学生の手による映像制作を通した地域社会との連携活動(株式会社旭高原)