その他の社会・地域貢献 - 平坂 義則
-
2025年05月
令和7年度生活困窮者自立支援制度人材養成研修(岩手県)講師
-
2025年02月
令和6年度岩手県重層的支援体制構築に向けた人材養成事業地域づくり研修講師(岩手県社協)
-
2025年02月
令和6年度奥州市多機関協働推進事業ネットワーク研修会講師
-
2025年02月
令和6年度釜石市社会福祉協議会権利擁護人材育成事業研修会講師
-
2025年01月
盛岡市地域共生社会推進フォーラム2024 Vol.2講師
-
2024年12月
令和6年度岩手県障がい者相談支援従事者現任研修講師
-
2024年12月
令和6年度岩手県生活困窮者支援研究会講師(岩手県社協)
-
2024年12月
令和6年度奥州金ヶ崎地域市民後見人養成講座フォローアップ研修講師
-
2024年09月
平成6年度岩手県市町村社会福祉協議会中堅職員研修講師
-
2024年07月
令和6年度岩手県地域包括支援センター等職員総合相談支援研修講師
-
2024年01月
令和5年度岩手県地域包括支援センター職員リーダー(管理者)研修講師
-
2023年10月
愛知県看護協会 令和5年度地域包括ケア推進委員会交流会「地域生活を支える包括的支援の展開」報告
-
2023年03月
チャールズスタート大学・日本福祉大学交流5周年記念シンポジウム登壇
-
2020年02月
愛知県生活困窮者自立支援制度従事者養成研修講師
-
2020年02月
令和元年度家計改善支援事業研修会(愛知県社協)講師
-
2020年01月
名古屋市なごやか地域福祉セミナー「つながる広がるなごやの地域福祉」報告者
-
2019年12月
名古屋市居住支援セミナー「はじめよう!居住支援活動」パネルディスカッション登壇
-
2019年11月
愛知県生活困窮者自立支援制度従事者養成研修(スキルアップ)講師
-
2019年08月
平成31年度名古屋市生活保護法施行事務関係中堅職員研修(関係機関との連携)講師
-
2019年06月
愛知県生活困窮者自立支援制度従事者養成研修(基礎実務研修)講師
-
2019年01月
第14回日本福祉大学ケアマネジメント研究セミナー「当事者主体の「自立支援」について考える」シンポジウム登壇
-
2019年01月
平成30年度家計改善支援事業研修会(愛知県社協)講師
-
2018年09月
愛知県弁護士会「日本の住宅保障と若者の未来」シンポジウム登壇
-
2017年02月
第12回日本福祉大学ケアマネジメント研究セミナー生活困窮領域ケアマネジメント分科会講師
-
2016年06月
一般社団法人社会的包摂サポートセンター「よりそいほっとラインから見えてきたもの」シンポジウム登壇
-
2014年09月
平成26年度春日井市市民後見人養成研修講師(愛知県)
-
2014年06月
平成26年度名古屋市介護サービス事業者連絡研究会第2回例会「支援者のための成年後見」講師
-
2013年12月
勝山市市民後見人養成講座講師(福井県)
-
2013年11月
東三河後見センター市民後見シンポジウム登壇
-
2013年11月
平成25年度日常生活自立支援事業「生活支援員等研修会」(愛知県社協)講師
-
2013年09月
平成25年度東海北陸ブロック市区町村社協職員研究協議会報告者
-
2013年06月
平成25年度愛知県介護予防関連事業従事者研修会「権利擁護業務について」講師
-
2013年02月
名古屋市民生委員児童委員連盟平成24年度中堅民生委員・児童委員研修「地域を支える成年後見制度」講師
-
2012年10月
愛知県市民後見推進事業研修会報告者
-
2011年07月
第7回日本福祉大学夏季大学院公開ゼミナール分科会「フォーカスグループ面接の方法と実例」報告者
-
2010年03月
全国社会福祉協議会市町村社協地域包括支援センター研究会フォーラム登壇者
-
2008年12月
平成20年度市区町村社協地域包括支援センター研究会情報交換会(大阪府会場)報告者
-
2004年11月
平成19年度社会福祉協議会全国会議シンポジウム「セーフティネット」報告者
-
2000年04月-2005年03月
日本聴覚障害者ラグビークラブ(現日本聴覚障害者ラグビーフットボール連盟)監事