職名 |
教授 |
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
-1996年03月
東北大学 工学研究科 建築学専攻 修士課程 修了 日本国
-
-2014年03月
芝浦工業大学 理工学研究科 地域環境システム専攻 博士課程 単位取得満期退学 日本国
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
1996年04月-2009年05月
民間企業 職員(技術系)
-
2009年05月-2015年03月
民間企業 職員(技術系)
-
2015年04月-2022年04月
民間企業 職員(技術系)
-
2015年04月-2017年09月
芝浦工業大学 システムデザイン工学部 非常勤講師
-
2016年04月-継続中
工学院大学 建築学部 非常勤講師
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2024年度 基礎数理
-
2024年度 生活と環境
-
2024年度 生活科学概論
-
2024年度 岩手のくらしと工芸
-
2024年度 岩手のくらしと工芸
指導学生数及び学位記授与者数 【 表示 / 非表示 】
-
2024年度
卒業研究指導
: 5人
研究指導:博士(前期)課程
: 研究指導:博士(後期)課程
: 学位記授与者数:博士(前期)課程
: 学位記授与者数:博士(後期)課程
: -
2023年度
卒業研究指導
: 5人
研究指導:博士(前期)課程
: 0人
研究指導:博士(後期)課程
: 0人
学位記授与者数:博士(前期)課程
: 0人
学位記授与者数:博士(後期)課程
: 0人
-
2022年度
卒業研究指導
: 3人
研究指導:博士(前期)課程
: 0人
研究指導:博士(後期)課程
: 0人
学位記授与者数:博士(前期)課程
: 0人
学位記授与者数:博士(後期)課程
: 0人
著書 【 表示 / 非表示 】
-
地域再生~人口減少時代の地域まちづくり~
鈴木浩, 山口幹幸, 川崎直宏, 中川智之 他 (担当: 分担執筆 , 担当範囲: 第2部 第4章 地域資源・資産を活用した環境共生のまちづくり )
単行本(学術書) 日本語
日本評論社 2013年08月
-
建築・都市エネルギーシステムの新技術
空気調和・衛生工学会編 (担当: 分担執筆 , 担当範囲: Ⅰ-1 エネルギーの面的な利用の促進 広域的なエネルギー活用に向けた取組み )
日本語
丸善 2007年10月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
補助事業を活用した非住宅建築物の省エネルギー改修に関する実態調査
青笹健, 秋元孝之, 清家剛, 金容善, 蔡宜君, 宮澤由紀, 武藤直樹
日本建築学会技術報告集 21 ( 49 ) 1183 - 1188 2015年10月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
Current Status of Energy Conservation Refurbishment and Potential for the Refurbishment of Non-residence Buildings
Ken Aozasa, Takashi Akimoto, Takuma Sato
CLIMA 2013 - 11th REHVA World Congress and 8th International Conference on IAQVEC 2013年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス)
共著 英語
-
既存建物の補助事業を活用した省エネルギー改修の実態に関する調査研究
青笹健, 秋元孝之,清家剛,鷲崎 桃子, 太田 仁子
日本建築学会技術報告集 18 ( 39 ) 627 - 632 2012年06月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
パッシブ的環境調整手法を活用したアトリウムの熱環境に関する実測調査
吉野博, 青笹健
日本建築学会技術報告集 2 ( 3 ) 207 - 210 1996年12月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
アトリウムの温熱環境に関する文献調査 : 垂直温度分布と空間構成の関連
吉野博, 伊藤邦明, 青笹健
日本建築学会計画系論文集 61 ( 483 ) 63 - 72 1996年05月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
岩手県におけるZEH等の展開可能性
青笹健, 佐々木陽香
岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集 ( 26 ) 33 - 36 2024年03月
速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要) 共著 日本語
-
脱炭素に向けた住宅の省エネルギー政策動向―岩手県におけるZEHの展望―
青笹 健
岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集 ( 25 ) 17 - 18 2023年03月
速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要) 単著 日本語
-
サステナブル建築物等先導事業(省CO₂先導型)(平成30年度~令和2年度)における採択事例の評価分析
牧 奈歩, 西澤 繁毅, 青笹 健, 熊倉 永子, 上野 貴広, 片山 耕治, 足永 靖信
建築研究資料 ( 国立研究開発法人 建築研究所 ) ( 203 ) 2021年08月
総説・解説(大学・研究所紀要) 共著 日本語
-
サステナブル建築物等先導事業(省CO₂先導型)(平成27年度~29年度)における採択事例の評価分析
西澤 繁毅, 牧 奈歩, 青笹 健, 羽原 宏美, 高橋 良香, 櫻井 将人, 桑沢 保夫, 山海 敏弘, 足永 靖信
建築研究資料 ( 国立研究開発法人 建築研究所 ) ( 198 ) 2020年04月
総説・解説(大学・研究所紀要) 共著 日本語
-
住宅・建築物省CO₂先導事業全般部門(平成25年度~26年度)における採択事例の評価分析
西澤繁毅, 高橋良香, 羽原宏美, 青笹健, 桑沢保夫, 山海敏弘
建築研究資料 ( 国立研究開発法人 建築研究所 ) ( 181 ) 2017年04月
総説・解説(大学・研究所紀要) 共著 日本語
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
寒冷地における戸建住宅の断熱・設備改修効果に関する事例研究 その1 岩手県の改修事例における居住体験調査
学会 日本建築学会大会学術講演会 口頭(一般)
2024年08月 -
東北地方の環境建築における採用技術動向
学会 日本建築学会東北支部研究報告会 口頭(一般)
2024年06月 -
岩手県における自宅学習時の温熱環境に関する実態調査(その1)冬期のアンケート調査
学会 日本建築学会東北支部研究報告会 口頭(一般)
2023年06月 -
環境建築のバリューアップ計画におけるグレート・リセットの影響 (第 1 報)背景と研究概要
学会 空気調和・衛生工学会大会 口頭(一般)
2022年09月 -
庁舎における赤外線アレイセンサ利用オンデマンド環境制御システムの追従性の検証と室内温熱環境評価
学会 空気調和・衛生工学会大会 口頭(一般)
2022年09月
地方自治体、企業などにおける活動 【 表示 / 非表示 】
-
令和5年度第4回省エネルギー住宅技術普及促進支援セミナー 講師
2024年01月 -
岩手県環境保全連絡協議会役員特別セミナー 講師
2023年05月 -
岩手県住宅政策懇話会 委員
2023年01月-継続中 -
令和4年度第5回省エネルギー住宅技術普及促進支援セミナー 講師
2023年01月 -
矢巾町ZEB小学校整備運営検討協議会 委員
2022年07月-2023年03月