岡田 みずほ (オカダ ミズホ)

Okada Mizuho

写真a

職名

教授

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • タイムスタディ

  • 可視化

  • 標準化

  • 効率性分析

  • 質評価

全件表示 >>

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 1987年04月
    -
    1990年03月

    長崎大学医療技術短期大学部   医療技術学部   看護学科   短期大学   卒業   日本国

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 2007年04月
    -
    2009年03月

    県立長崎シーボルト大学  人間健康科学研究科  看護学  修士課程  修了  日本国

  • 2016年04月
    -
    2019年03月

    長崎大学  経済学研究科  経営意思決定  博士課程  修了  日本国

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 大学改革支援・学位授与機構 -  学士(看護学)  論文

  • 県立長崎シーボルト大学 -  修士(看護学)  課程

  • 長崎大学 -  博士(経営学)  課程

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 2022年04月
    -
    継続中

    岩手県立大学   看護学部   看護学研究科   教授  

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 2017年04月
    -
    2022年03月

      長崎大学病院   看護部   副看護部長

  • 2021年04月
    -
    継続中

      九州看護福祉大学   非常勤講師

  • 2023年09月
    -
    継続中

      岩手医科大学   医学部地域医療保険医療福祉コース   非常勤講師

  • 2025年04月
    -
    継続中

      同志社大学   商学部   委託講師

所属学会・委員会 【 表示 / 非表示

  • 2023年04月
    -
    継続中
     

    岩手看護学会  日本国

  •  
     
     
     

    日本看護管理学会  日本国

  •  
     
     
     

    日本医療マネジメント学会  日本国

  •  
     
     
     

    日本看護学教育学会  日本国

  •  
     
     
     

    日本看護科学学会  日本国

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 基礎看護学

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2025年度  看護管理論(2022年度以降入学生~)

     
     
     

  • 2025年度  (旧)看護管理論

     
     
     

  • 2025年度  看護情報学(2022年度入学生~)

     
     
     

  • 2025年度  看護情報学(~2021年度入学生)

     
     
     

  • 2025年度  看護学総合実習(看護システム・マネジメント学)

     
     
     

全件表示 >>

担当経験のある授業科目(学外) 【 表示 / 非表示

  • 同志社大学  ワークショップ3

    2025年07月
     
     

  • 同志社大学  ワークショップ3

    2024年07月
     
     

  • 岩手医科大学大学院地域医療保健医療福祉コース  保健医療福祉経営資源管理特論

    2023年09月
    -
    現在

  • 九州看護福祉大学大学院  看護管理学特論

    2021年04月
    -
    現在

指導学生数及び学位記授与者数 【 表示 / 非表示

  • 2024年度

    卒業研究指導

    :

    2人

    研究指導:博士(前期)課程

    :

    3人

    研究指導:博士(後期)課程

    :

    0人

    学位記授与者数:博士(前期)課程

    :

    0人

    学位記授与者数:博士(後期)課程

    :

    0人

  • 2023年度

    卒業研究指導

    :

    2人

    研究指導:博士(前期)課程

    :

    2人

    研究指導:博士(後期)課程

    :

    0人

    学位記授与者数:博士(前期)課程

    :

    0人

    学位記授与者数:博士(後期)課程

    :

    0人

 

研究経歴 【 表示 / 非表示

  • PD アプローチを活用したベーチェット病患者会の運営のあり方の検討

    科学研究費補助金  

    PDアプローチの看護領域における活用  

    国内共同研究  

    2016年04月
    -
    2019年03月
     

  • 地理的境界を超えた安全な医療情報連携に関する研究

    厚生労働科学研究費補助金  

    医療情報連携  

    国内共同研究  

    2012年04月
    -
    2014年03月
     

    長崎市近郊における継続看護の情報連携に関する研究を実施した。継続看護を行う上で必要な情報の違いについて8施設に調査を実施した。その結果、用語の不統一、患者の希望や目標に合致した看護計画の立案とそれを継続するための運用システムの構築が必要であることが明らかとなった。

著書 【 表示 / 非表示

  • データ分析・活用入門

    安西啓恵,岩穴口孝,内田智美,岡田みずほ,高瀬園子,田中いずみ,永野智恵,福田ゆかり,村岡修子,吉永富美 (担当: 共著 )

    その他  日本語

    メディカ出版  2021年11月  ISBN: 978-4-8404-7459-7

  • 運動機能障害がある患者の看護の実際

    石川ふみよ,遠藤健司,山本恵子,塩野寛大,宮崎芳安,中元ふみ子,中元秀樹,鈴木秀和,林幸子,田村南海子,太田浩子,岡田みずほ,中村啓子,川名るり,上原さおり,岡田純也,北原崇靖 (担当: 共著 )

    その他  日本語

    メディカ出版  2014年01月  ISBN: 978-4-8404-4501-6

論文 【 表示 / 非表示

  • The Current State of Nurses in Charge of Information Management in Japanese Hospitals

    Mizuho Okada, Yoshihito Endo, Sachiko Shobusawa

    Volume 329: MEDINFO 2025 — Healthcare Smart × Medicine Deep 1706 - 1707    2025年

    共著  英語

    DOI2: 10.3233/SHTI251174

    DOI2

  • Pilot Test for Knowledge Dissemination of Nursing Informatics in Japanese Rural Areas

    Sachiko Shobuzawa, Yoshihito Endo, Mizuho Okada

    MEDINFO 2025 — Healthcare Smart × Medicine Deep    2025年

    共著  英語

    DOI2: 10.3233/SHTI251341

    DOI2

  • Terminological Evolution in Japanese Nursing Informatics Texts: Comparing Index Terms from First to Revised Editions

    Yoshihito Endo, Mizuho Okada, Sachiko Shobuzawa

    MEDINFO 2025 — Healthcare Smart × Medicine Deep    2025年

    共著  英語

    DOI2: 10.3233/SHTI251347

    DOI2

  • 情報担当看護師の活動実態から見える看護DXを推進する上での課題

    岡田みずほ、遠藤良仁、菖蒲澤幸子

    第25回日本医療情報学会看護学術大会論文集  ( 25 ) 93 - 96   2024年08月

    研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

    共著  日本語

  • 看護部門における医療情報システムの運用体制の実態 電子カルテシステム運用に関わっている看護職へのアンケート調査から

    岡田みずほ,遠藤良仁,菖蒲澤幸子

    第24回日本医療情報学会看護学術大会論文集    97 - 100   2023年07月

    研究論文(学術雑誌)

    共著  日本語

全件表示 >>

総説・解説記事 【 表示 / 非表示

  • 日本における情報担当看護師の現状から見えてくる課題

    岡田みずほ

    ナースマネジャー ( 日総研 )  26 ( 6 ) 64 - 68   2024年08月

    総説・解説(大学・研究所紀要)   単著  日本語

  • 看護管理者の実務に直結する知識 病棟運営で押さえておきたい知識と数字 病院・病床機能 特定機能病院、地域医療支援病院、地域包括ケア病棟(解説)

    岡田みずほ

    ナーシングビジネス ( メディカ出版 )    87 - 92   2023年07月

    総説・解説(大学・研究所紀要)   単著  日本語

  • 看護管理者の実務に直結する知識 病棟運営で押さえておきたい知識と数字 病床再編(解説)

    岡田みずほ

    ナーシングビジネス ( メディカ出版 )    93 - 99   2023年07月

    総説・解説(大学・研究所紀要)   単著  日本語

  • 看護記録の標準化が医療現場にもたらすもの

    岡田みずほ

    ナーシングビジネス ( メディカ出版 )  16 ( 7 )   2022年07月

    総説・解説(商業誌)   単著  日本語

  • 「看護業務の効率化」と「患者ケア向上」ジレンマに悩んだらどうする?

    岡田みずほ

    ナーシングビジネス ( メディカ出版 )  16 ( 7 )   2022年07月

    総説・解説(商業誌)   単著  日本語

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 交流集会:「医療DX」「看護DX」が看護実践を変革していく今、「看護情報学」として、誰に何を教えるか

    学会  第45回日本看護科学学会学術集会  (新潟)  シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) 

    2025年12月
     
     

  • 交流集会:看護DXを推進できる看護師育成のためあなたの担当科目に看護情報学のエッセンスを加えてみませんか

    学会  日本看護学教育学会第35回学術集会  (北見)  シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) 

    2025年08月
     
     

  • IE:看護マネジメント力を最大化するために、情報マネジメントを担当できる看護職員が持つ能力とは?

    学会  第29回日本看護管理学会学術集会   (札幌)  シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) 

    2025年08月
     
     

  • 看護業務量の可視化に向けた位置測位手法導入の試みと課題

    学会  第29回日本看護管理学会学術集会   (札幌)  ポスター(一般) 

    2025年08月
     
     

  • IE:医療DX時代の看護情報戦略

    学会  第29回日本看護管理学会学術集会   (札幌)  シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) 

    2025年08月
     
     

全件表示 >>

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • 日本医療情報学会看護学術大会優秀演題賞

    2024年08月31日   日本医療情報学会看護部会   国内学会・会議・シンポジウム等の賞  日本国

    受賞者:  岡田みずほ 遠藤良仁 菖蒲澤幸子 

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • AIを導入した看護業務評価を用いた看護業務モデルの開発と実証研究

    基盤研究(C)

    2025年04月
    -
    2029年03月

  • 自助・互助システムとしての難病患者会の運営を活性化させる組織システムの実証的研究

    基盤研究(C)

    2024年04月
    -
    継続中

  • ニューノーマル時代に地域医療を担う看護職の生涯学習支援オンラインプログラム開発

    基盤研究(C)

    2023年04月
    -
    継続中

  • 新型コロナウイルス流行下における地域の医療提供体制の総合的評価について

    基盤研究(C)

    2022年04月
    -
    継続中

  • 新型コロナウイルス流行下における地域の医療提供体制の総合的評価について

    基盤研究(C)

    2022年04月
    -
    2024年03月

全件表示 >>

財団研究費及び全学プロジェクト等研究費 【 表示 / 非表示

  • 地域協働研究

    岩手県立病院の電子クリニカルパス運用を推進する組織モデルの構築 

    2025年04月
    -
    2026年03月

  • 令和7年度北いわて地域活性化推進研究費

    施設職員が高齢者に効果的にケアを提供するためのICTを活用したサポートシステムの構築 

    2025年04月
    -
    2026年03月

  • 令和7年度北いわて地域活性化推進研究費

    北いわて地域における県境を越える医療・介護連携の構築に関する諸問題の 解明:久慈医療圏の医療 DX 推進と人的ネットワーク構築のための実証研究 

    2025年04月
    -
    2026年03月

  • 令和6年度北いわて地域活性化推進研究費

    久慈医療圏の看護・介護職連携を推進するための地域医療情報連携ネットワーク (北三陸ネット )活用に向けた基礎的研究 

    2024年04月
    -
    2025年03月

  • 令和6年度全学競争研究費

    介護施設職員の終末期ケアに対する困難感克服に向けた地域内サポート体制の構築  

    2024年04月
    -
    2025年03月

全件表示 >>

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 新人看護職員の実践能力可視化と自律的学習支援を実現するシステムの構築―組織横断的データ共有に基づく社会還元プラットフォームの開発―

    提供機関: 国立研究開発法人科学技術振興機構  みちのくGAPファンド

    2025年04月
    -
    2026年03月

  • AIカメラデータを用いた看護版おがメンテーション開発事業

    提供機関: 岩手県  ヘルステック等製品化促進事業費補助金事業

    2024年07月
    -
    2025年03月

 

地方自治体、企業などにおける活動 【 表示 / 非表示

  • 日総研 オンデマンドセミナー

    2024年07月
    -
    継続中

  • アライドテレシス NETREND 医療ネットワークオンライン セミナー

    2023年07月
     
     

学術貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 「医療DX」が急速に推進される今、看護実践の場で活躍できる看護師を育てるために「看護情報学」は何をどのように教えるか『今、看護現場で求められる看護情報能力とは

    日本看護科学学会 

    2024年12月
     
     

  • 第25回日本医療情報学会看護学術大会 特別講演

    日本医療情報学会 

    2024年08月
     
     

  • 第25回日本医療情報学会看護学術大会 ワークショップ

    日本医療情報学会 

    2024年08月
     
     

  • 日本看護管理学会インフォーメーションエクスチェンジ

    日本看護管理学会 

    2024年08月
     
     

  • 日本看護管理学会インフォーメーションエクスチェンジ

    日本看護管理学会 

    2024年08月
     
     

全件表示 >>

学会における役職等 【 表示 / 非表示

  • 2025年06月
    -
    継続中

    日本医療マネジメント学会   評議員

  • 2025年06月
    -
    2029年06月

    日本医療情報学会   理事

  • 2025年06月
    -
    2029年06月

    日本医療情報学会   看護部会長

  • 2025年04月
    -
    2029年03月

    岩手看護学会   理事長

  • 2025年01月
    -
    2025年12月

    岩手看護学会   第18回岩手看護学会学術集会企画委員

全件表示 >>

学会における活動 【 表示 / 非表示

  • 2021年12月
    -
    2022年07月

    第23回日本医療情報学会看護学術大会大会長

  • 2021年05月
    -
    2021年07月

    第22回日本医療情報学会看護学術大会

  • 2019年06月
    -
    2022年06月

    日本医療情報学会

  • 2019年06月
    -
    2019年09月

    第20回日本医療情報学会看護学術大会

  • 2015年10月
    -
    2017年09月

    長崎県看護学会

全件表示 >>

その他の社会・地域貢献 【 表示 / 非表示

  • 2025年07月
    -
    2026年03月

    厚生労働省看護現場におけるDX効果検証事業に係る必携作成委員会

  • 2025年04月
    -
    2027年03月

    岩手県ナースセンター事業運営委員会

  • 2025年04月
    -
    2026年03月

    厚生労働省看護現場におけるDX効果検証事業実施団体公募に係る評価委員会

  • 2024年09月
     
     

    岩手県看護協会北上支部研修会

  • 2023年09月
    -
    継続中

    岩手県看護協会 認定看護管理者教育課程ファーストレベル研修

全件表示 >>