職名 |
教授 |
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
2007年04月-2009年03月
県立長崎シーボルト大学 人間健康科学研究科 看護学 修士課程 修了 日本国
-
2016年04月-2019年03月
長崎大学 経済学研究科 経営意思決定 博士課程 修了 日本国
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2023年度 地域社会と健康
-
2023年度 基礎教養入門Ⅱ
-
2023年度 卒業研究[看護教育・管理学]
-
2023年度 卒業研究[看護教育・管理学]
-
2023年度 看護管理論
担当経験のある授業科目(学外) 【 表示 / 非表示 】
-
岩手医科大学大学院地域医療保健医療福祉コース 保健医療福祉経営資源管理特論
2023年09月-現在 -
九州看護福祉大学大学院 看護管理学特論
2021年04月-現在
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
PD アプローチを活用したベーチェット病患者会の運営のあり方の検討
科学研究費補助金
PDアプローチの看護領域における活用
国内共同研究
2016年04月-2019年03月 -
地理的境界を超えた安全な医療情報連携に関する研究
厚生労働科学研究費補助金
医療情報連携
国内共同研究
2012年04月-2014年03月長崎市近郊における継続看護の情報連携に関する研究を実施した。継続看護を行う上で必要な情報の違いについて8施設に調査を実施した。その結果、用語の不統一、患者の希望や目標に合致した看護計画の立案とそれを継続するための運用システムの構築が必要であることが明らかとなった。
著書 【 表示 / 非表示 】
-
データ分析・活用入門
安西啓恵,岩穴口孝,内田智美,岡田みずほ,高瀬園子,田中いずみ,永野智恵,福田ゆかり,村岡修子,吉永富美 (担当: 共著 )
その他 日本語
メディカ出版 2021年11月 ISBN: 978-4-8404-7459-7
-
運動機能障害がある患者の看護の実際
石川ふみよ,遠藤健司,山本恵子,塩野寛大,宮崎芳安,中元ふみ子,中元秀樹,鈴木秀和,林幸子,田村南海子,太田浩子,岡田みずほ,中村啓子,川名るり,上原さおり,岡田純也,北原崇靖 (担当: 共著 )
その他 日本語
メディカ出版 2014年01月 ISBN: 978-4-8404-4501-6
論文 【 表示 / 非表示 】
-
電子カルテシステム停止を想定した紙カルテ運用マニュアル改訂に伴う運用周知への取り組み
堀田ほづみ,西口真由美,岡田みずほ
日本医療情報学会看護学術大会論文集23回 147 - 148 2022年07月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
特定機能病院における病棟機能別に見た看護業務量の違いと職務満足の関係
岡田みずほ
日本医療マネジメント学会雑誌 22 ( 4 ) 225 - 231 2022年03月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
-
ベーチェット病患者が患者会に参加する意義に関する一考察
岡田純也,岡田みずほ
日本ヘルスコミュニケーション学会雑誌 12 ( 2 ) 31 - 36 2021年10月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
確実な看護計画のケア実施に向けた看護記録監査からの取り組み
西口 真由美 ,後田 実知子, 岡田 みずほ, 貞方 三枝子
日本医療情報学会看護学術大会論文集 ( 20 ) 161 - 164 2019年09月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
急性期病院における看護業務の効率性分析
岡田みずほ
長崎大学大学院経済学研究科研究論集 13 47 - 74 2018年08月
研究論文(大学,研究機関紀要)
単著 日本語
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
看護管理者の実務に直結する知識 病棟運営で押さえておきたい知識と数字 病院・病床機能 特定機能病院、地域医療支援病院、地域包括ケア病棟(解説)
岡田みずほ
ナーシングビジネス ( メディカ出版 ) 87 - 92 2023年07月
総説・解説(大学・研究所紀要) 単著 日本語
-
看護管理者の実務に直結する知識 病棟運営で押さえておきたい知識と数字 病床再編(解説)
岡田みずほ
ナーシングビジネス ( メディカ出版 ) 93 - 99 2023年07月
総説・解説(大学・研究所紀要) 単著 日本語
-
看護記録の標準化が医療現場にもたらすもの
岡田みずほ
ナーシングビジネス ( メディカ出版 ) 16 ( 7 ) 2022年07月
総説・解説(商業誌) 単著 日本語
-
「看護業務の効率化」と「患者ケア向上」ジレンマに悩んだらどうする?
岡田みずほ
ナーシングビジネス ( メディカ出版 ) 16 ( 7 ) 2022年07月
総説・解説(商業誌) 単著 日本語
-
データをケアに生かす 看護記録の所要時間を可視化し看護計画立案方式を改善
岡田みずほ
看護 ( 日本看護協会出版会 ) 74 ( 3 ) 71 - 73 2022年03月
総説・解説(学術雑誌) 単著 日本語
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
看護部門における医療情報システムの運用体制の実態 電子カルテシステム運用に関わっている看護職へのアンケート調査から
国内会議 日本医療情報学会看護学術大会 (兵庫県神戸市) 口頭(一般)
2023年07月 -
看護基礎教育第6次指定規則に対応した看護情報学の学習内容の提案
国内会議 日本医療情報学会看護学術大会 (兵庫県神戸市) ポスター(一般)
2023年07月 -
Evaluating informatics competencies requirements for hospital nurse managers in Japan
国際会議 MEDINFO2023 (オーストラリア) ポスター(一般)
2023年07月 -
情報の上手な利活用は看護を変える、病院を変える
国内会議 第7回岩手県医療情報研究会 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
2021年12月 -
長崎大学病院版患者参画型看護計画が目指す未来予想図
国内会議 第30回広島県医療情報技師会研修会 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
2021年10月
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
ニューノーマル時代に地域医療を担う看護職の生涯学習支援オンラインプログラム開発
基盤研究(C)
2023年04月-継続中 -
新型コロナウイルス流行下における地域の医療提供体制の総合的評価について
基盤研究(C)
2022年04月-継続中 -
正確で簡便な看護業務時間測定と評価による業務改善システムの検証と実装に向けた研究
若手研究
2020年04月-継続中 -
正確な看護業務時間測定と評価に基づく看護業務改善システムの構築と検証に関する研究
基盤研究(C)
2017年04月-2020年03月 -
携帯端末を利用した正確な看護業務評価による看護業務改善サイクル構築に関する研究
挑戦的萌芽研究
2014年04月-2017年03月看護業務の実態を正確日把握するため、調査用ツールを開発し、入力データによる看護業務評価を実施した。
学術貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
第8回岩手県医療情報研究会講師
岩手県医療情報研究会
2023年03月 -
令和4年度第2回岩手県人工知能ビジネス研究会 講演
岩手県 商工労働観光部 商工企画室
2023年01月 -
令和4年度 日本医療情報学会九州・沖縄支部会 秋季研究会 座長
日本医療情報学会九州・沖縄支部会
2022年10月 -
第26回日本看護管理学会学術集会 パネルディスカッション座長
日本看護管理学会
2022年08月 -
第28回日本看護診断学会理事長特別企画シンポジウム 講演
日本看護診断学会
2022年07月
学会における役職等 【 表示 / 非表示 】
-
2022年07月-2025年06月
日本医療情報学会 看護部会委員
-
2022年07月-2025年06月
日本医療情報学会 研修企画委員
-
2022年07月-継続中
日本医療情報学会 第27回日本医療情報学会春季学術大会プログラム委員
学会における活動 【 表示 / 非表示 】
-
2021年12月-2022年07月
第23回日本医療情報学会看護学術大会大会長
-
2021年05月-2021年07月
第22回日本医療情報学会看護学術大会
-
2019年06月-2022年06月
日本医療情報学会
-
2019年06月-2019年09月
第20回日本医療情報学会看護学術大会
-
2015年10月-2017年09月
長崎県看護学会
その他の社会・地域貢献 【 表示 / 非表示 】
-
2023年09月-継続中
岩手県看護協会 認定看護管理者教育課程ファーストレベル研修
-
2023年09月-継続中
岩手県委託事業 新人看護職員研修 多施設合同教育担当者・指導者研修
-
2023年08月-継続中
岩手県委託事業 新人看護職員研修 多施設合同新人看護職員研修
-
2023年07月-継続中
岩手県看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル研修
-
2022年12月-継続中
熊本県看護協会 看護記録研修