職名 |
助教 |
メールアドレス |
|
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
2023年06月-継続中
日本看護科学学会 日本国
-
2017年04月-継続中
日本小児看護学会 日本国
-
2018年04月-継続中
日本家族看護学会 日本国
-
2022年09月-継続中
日本新生児看護学会 日本国
-
2021年09月-継続中
日本家族療法学会 日本国
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2023年度 卒業研究[小児看護学]
-
2023年度 卒業研究[小児看護学]
-
2023年度 小児臨床看護論II
-
2023年度 小児臨床看護論I
-
2023年度 小児発達看護論
指導学生数及び学位記授与者数 【 表示 / 非表示 】
-
2022年度
卒業研究指導
: 1人
研究指導:博士(前期)課程
: 研究指導:博士(後期)課程
: 学位記授与者数:博士(前期)課程
: 学位記授与者数:博士(後期)課程
:
論文 【 表示 / 非表示 】
-
看取り体験がNICU看護師に与える二次的外傷性ストレスの実態とその関連要因
五島(齋藤)沙織,涌水理恵
小児保健研究 79 ( 4 ) 353 - 362 2020年07月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
新生児集中治療室(NICU)において児を看取った親と医療者の心理的影響に関する国内文献検討
齋藤沙織,涌水理恵
家族看護学研究 24 ( 2 ) 197 - 205 2019年02月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
医療的ケアの必要な子どもを養育している家族の仕事継続への支援
学会 日本家族看護学会第30回学術集会 (大阪大学) ポスター(一般)
2023年09月 -
The Effects of Siblings of children with severe motor and intellectual disabilities on Family Empowerment Factors.
国際会議 Tsukuba global science week 2018 口頭(一般)
2018年09月 -
在宅重症心身障害児かぞくの家族エンパワメントの関連要因ー学童期と思春期に焦点を当ててー
国内会議 第28回日本小児看護学会学術集会 (名古屋国際会議場) 口頭(一般)
2018年07月
その他の社会・地域貢献 【 表示 / 非表示 】
-
2021年04月-継続中
Iwate こども・家族ケア研究会
-
2018年07月
日本小児看護学会第28回学術集会(テーマセッション19)
-
2017年09月
日本小児看護学会第24回学術集会(交流集会6)