論文 - 杉谷 和哉
-
転換期における行政事業レビューの実相と課題:EBPMと「アジャイル型政策形成・評価」
杉谷和哉
日本評価研究 23 ( 2 ) 17 - 30 2023年09月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
DOI: https://doi.org/10.11278/jjoes.23.2_17
-
EBPMのダークサイド:その実態と対処法に関する試論
杉谷和哉
評価クォータリー ( 63 ) 3 - 16 2022年10月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
-
行政事業レビューにおけるエビデンスに基づく政策形成の取組み:「実用志向型EBPM」の特徴と課題をめぐって
杉谷和哉
日本政治法律研究 ( 4 ) 189 - 213 2022年03月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
-
イアン・サンダーソンのEBBPM論
杉谷和哉
政策情報学会誌 15 ( 1 ) 5 - 12 2021年12月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
-
共生社会に資する政策研究についての考察:ポスト実証主義の政策学を中心に
杉谷和哉
共生社会システム研究 14 ( 1 ) 128 - 143 2021年05月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
-
ウィキッド・プロブレムとしての新型コロナ感染症 ─政治と専門性の関係を中心に─
杉谷和哉
医療福祉政策研究 4 ( 1 ) 27 - 37 2021年04月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
DOI: https://doi.org/10.20690/jhwp.4.1_27
-
公共政策学とEBPM:政策及び政策過程の合理化をめぐる論点の探求
杉谷和哉
医療福祉政策研究 4 ( 1 ) 133 - 156 2021年04月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
DOI: https://doi.org/10.20690/jhwp.4.1_133
-
行政事業レビューにおけるEBPMの実践についての考察
杉谷和哉
日本評価研究 21 ( 1 ) 99 - 111 2021年03月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
-
日本における「エビデンスに基づく政策形成」の取組み:「EBPM三本の矢」を中心に
杉谷和哉
社会システム研究 24 87 - 108 2021年03月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
DOI: 10.14989/262897
-
新型コロナ感染症(COVID-19)が公共政策学に突き付けているもの:専門性とリーダーシップを中心に
足立幸男,杉谷和哉
公共政策研究 ( 20 ) 76 - 86 2020年12月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
EBPMの二つの側面:米英の比較を通じた日本への示唆
杉谷和哉
人間・環境学 ( 29 ) 121 - 134 2020年12月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
DOI: http://hdl.handle.net/2433/261668
-
統計改革の展開と課題:2009年と2018年の統計法改正の過程と論点をめぐって
杉谷和哉
政策情報学会誌 14 ( 1 ) 5 - 18 2020年11月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
-
「エビデンスに基づく政策」における政策過程論とガバナンス論の検討:ポール・ケアーニーとジャスティン・パークハーストの議論を通じて
杉谷和哉
社会システム研究 ( 23 ) 77 - 92 2020年03月
研究論文(学術雑誌)
単著 英語
DOI: https://doi.org/10.14989/250399
-
エビデンスに基づく政策における責任論の再考:医療・教育学のエビデンス論を参考に
杉谷和哉
医療福祉政策研究 3 ( 1 ) 85 - 100 2020年03月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
DOI: https://doi.org/10.20690/jhwp.3.1_85
-
共生社会と民主主義に関する試論:共生社会に資する政治的ダイナミズムの提示
杉谷和哉
共生社会システム研究 13 ( 1 ) 78 - 97 2019年09月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語