伊藤 浩紀 (イトウ ヒロキ)

Hiroki ITO

写真a

職名

准教授

出身大学 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    2014年03月

    立命館大学   法学部   大学   卒業   日本国

出身大学院 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    2016年03月

    同志社大学  法学研究科  私法学専攻  修士課程  修了  日本国

  •  
    -
    2020年09月

    同志社大学  法学研究科  私法学専攻  博士課程  単位取得満期退学  日本国

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 同志社大学 -  (法学)  課程

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 2020年10月
    -
    2025年03月

    岩手県立大学   総合政策学部   講師  

  • 2025年04月
    -
    継続中

    岩手県立大学   総合政策学部   准教授  

所属学会・委員会 【 表示 / 非表示

  • 2021年04月
    -
    継続中
     

    金融法学会  日本国

  • 2016年06月
    -
    継続中
     

    日本私法学会  日本国

  •  
     
     
     

    神戸大学商事法研究会  日本国

  •  
     
     
     

    京都大学商法研究会  日本国

  •  
     
     
     

    東北大学商法研究会  日本国

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 民事法学

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2024年度  基礎教養入門Ⅱ

     
     
     

  • 2024年度  専門演習II

     
     
     

  • 2024年度  専門演習I

     
     
     

  • 2024年度  専門演習IV

     
     
     

  • 2024年度  専門演習III

     
     
     

全件表示 >>

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 短期売買利益提供請求制度の意義と課題―東京機械製作所によるアジアインベストメントに対する短期売買利益提供請求事件の検討を中心として―

    伊藤 浩紀

    総合政策  26   2025年03月

    研究論文(学術雑誌)

    単著  日本語

  • 1934年証券取引所法のブローカー(broker)の該当性とHansen要素

    伊藤 浩紀

    旬刊商事法務  ( 2386 )   2025年03月

    研究論文(学術雑誌)

    単著  日本語

  • 銀行秘密法の下で合衆国外にある銀行預金口座の保有状況に関する報告の義務に故意なく違反した者に対する民事制裁金は,口座単位ではなく,報告書単位により課されるとした合衆国最高裁判決

    伊藤 浩紀

    アメリカ法  2023 ( 2 ) 303   2024年05月

    研究論文(学術雑誌)

    単著  日本語

  • オンラインによる暗号資産投資のプロモーションと証券法12条に基づく責任

    伊藤 浩紀

    旬刊商事法務  ( 2354 )   2024年03月

    研究論文(学術雑誌)

    単著  日本語

  • 虚偽記載等に関する情報開示後の株式取得者による損害賠償請求と株価下落リスクの引受けに関する法的検討

    伊藤 浩紀

    月報司法書士  ( 622 )   2023年12月

    研究論文(学術雑誌)

    単著  日本語

全件表示 >>

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 証券市場における開示規制とそのエンフォースメントのあり方

    提供機関: 民間財団等  石井記念証券研究振興財団研究助成金

    2016年08月
    -
    2018年03月

 

一般教育 【 表示 / 非表示

  • 消費者問題に関する研修事業「オンライン広告・勧誘の問題を考える」

    2025年02月
     
     

  • 消費者問題に関する研修事業「投資被害に遭わないための法律知識を学ぶ」

    2022年12月
     
     

その他の社会・地域貢献 【 表示 / 非表示

  • 2022年04月
    -
    2024年03月

    日本証券業協会第9期客員研究員