職名 |
講師 |
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
2015年04月-2017年03月
建設政策研究所 研究員
-
2016年04月-2017年03月
東京都立産業技術高等専門学校 ものづくり工学科 非常勤講師
-
2016年04月-2017年03月
大月短期大学 非常勤講師
-
2016年04月-2017年03月
専修大学 経済学部 非常勤講師
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
2018年10月-継続中
日本労働社会学会幹事会 日本国
-
2018年10月-継続中
日本労働社会学会研究活動委員会 日本国
-
2018年09月-継続中
労務理論学会研究活動委員会 日本国
-
2018年09月-継続中
労務理論学会幹事会 日本国
-
2018年07月-継続中
労務理論学会学会誌編集委員会 日本国
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2019年度 専門演習II
-
2019年度 地域福祉調査実習
-
2019年度 福祉システム調査実習
-
2019年度 社会福祉経済論
-
2019年度 福祉調査実習(旧:福祉臨床・選択)
著書 【 表示 / 非表示 】
-
手間請・一人親方活用事業所調査報告書
柴田徹平 (担当: 単著 )
調査報告書 日本語
個人 2019年03月
-
現代の産業・企業と地域経済ー持続可能な発展の研究
大西勝明,小阪隆秀,田村八十一,柴田徹平 他 (担当: 編者 , 担当範囲: 第4章「建設産業における労働者化する個人請負就労者とその特徴」 )
単行本(学術書) 日本語
晃洋書房 2018年05月 ISBN: 9784771029750
-
建設業一人親方と不安定就業
柴田徹平 (担当: 単著 )
単行本(学術書) 日本語
東信堂 2017年02月
-
2015年度一人親方労災特別加入・新規加入者アンケート調査報告書
「辻村定次」「市村昌利」「恵良さとみ」「柴田徹平」 (担当: 共著 , 担当範囲: 「2章 一人親方労災特別加入申請者の一人親方・手間請になったきっかけと経緯」「3章 一人親方・手間請の働き方・働かせ方の特徴」 )
調査報告書 日本語
建設政策研究所 2015年10月
-
都連賃金アンケートの分析からみられる一人親方・手間請の特徴について
「辻村定次」「市村昌利」「恵良さとみ」「柴田徹平」 (担当: 共著 , 担当範囲: 2章 属性から見た調査分析項目 )
調査報告書 日本語
建設政策研究所 2015年05月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
個人請負就労者にはどのような保護政策が必要か
柴田徹平
社会政策 10 ( 3 ) 82 - 94 2019年03月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
-
一人親方の現状と処遇改善
柴田徹平
建設労働のひろば ( 105 ) 42 - 47 2018年01月
研究論文(その他学術会議資料等)
単著 日本語
-
建設産業における個人請負化の新たな段階とその特徴
柴田徹平
中央大学経済研究所年報第49号 ( 49 ) 253 - 275 2017年10月
研究論文(大学,研究機関紀要)
社会学 理論経済学
単著 日本語
-
個人請負就労者の働き方の類型とその特徴-建設職種を事例として
柴田徹平
労務理論学会誌 ( 26 ) 123 - 135 2017年02月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
-
建設業一人親方の長時間就業の要因分析
柴田徹平
労働社会学研究 ( 17 ) 26 - 46 2016年03月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
首藤若菜著「物流危機は終わらない」の書評
柴田徹平
社会政策第11巻第2号 ( ミネルヴァ書房 ) 11 ( 2 ) 177 - 180 2019年11月
総説・解説(学術雑誌) 単著 日本語
-
『最低賃金1500円がつくる仕事と暮らし 「雇用破壊」を乗り越える』(書評)
柴田徹平
労働総研クォータリー ( 労働運動総合研究所 ) ( 113 ) 68 - 71 2019年05月
書評,文献紹介等 単著 日本語
-
地方公立大学での教育を通じて生活保護を考える
柴田徹平
労働総研クォータリー ( 労働運動総合研究所 ) 333 1 - 1 2017年12月
その他記事 単著 日本語
-
吉永純『生活保護「改革」と生存権の保障』(書評)
柴田徹平
経済科学通信 ( 基礎経済科学研究所 ) 141 98 - 100 2016年09月
書評,文献紹介等 単著 日本語
-
伍賀一道『「非正規大国」日本の雇用と労働』(書評)
柴田徹平
経済科学通信 ( 基礎経済科学研究所 ) 137 109 - 111 2015年05月
書評,文献紹介等 単著 日本語
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
建設分野における労働実態とその課題
国際会議 労働者供給事業研究会 (國學院大學経済学部) 口頭(一般)
2019年11月 -
建設産業における人材不足の現状と労務管理の課題
学会 労務理論学会第29回全国大会 (札幌学院大学) 口頭(一般)
2019年06月 -
建設個人請負就労者活用企業の特徴と労働者保護政策
学会 労務理論学会第29回全国大会 (札幌学院大学) 口頭(一般)
2019年06月 -
博論を出版する経緯と意義について~出版することの効用と効果~
国内会議 岩手県立大学社会福祉学部研究例会 (岩手県立大学) 口頭(一般)
2019年01月 -
個人請負の働き方の類型化と今後の政策課題~建設業からの考察~
国内会議 労働総研中小企業問題研究部会 (全労連会館) 口頭(一般)
2018年12月社会学
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
労務理論学会研究奨励賞
2017年06月10日 労務理論学会 国内学会・会議・シンポジウム等の賞 日本国
受賞者: 柴田徹平 -
日本労働社会学会奨励賞論文の部
2016年11月 日本労働社会学会 国内学会・会議・シンポジウム等の賞 日本国
受賞者: 柴田徹平 -
労働総研設立20周年記念労働総研奨励賞表彰事業個人部門・2席受賞
2010年07月 労働運動総合研究所 その他の賞 日本国
受賞者: 柴田徹平
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
シェアリングエコノミーにおける個人請負就労者の労働者保護の範囲に関する研究
若手研究
2019年04月-2021年03月 -
建設職種の個人請負就労者の就業形態別の活用動機と方法に関する研究
研究活動スタート支援
2017年04月-2019年03月 -
建設業一人親方と不安定就業
研究成果公開促進費・学術図書
2016年04月-2017年03月
地方自治体、企業などにおける活動 【 表示 / 非表示 】
-
多文化共生と外国人支援
2019年09月 -
岩手県中小企業家同友会中堅社員・幹部社員共育講座
2018年10月 -
首都圏建設アスベスト訴訟弁護団研修講師
2018年09月 -
全国建設労働組合総連合関東地方協議会連絡会賃対部長・事務局合同研修会講師
2018年08月 -
奥州市社会福祉協議会「おかげさま」を学ぶ講座講師
2018年07月
学会における役職等 【 表示 / 非表示 】
-
2018年10月-継続中
日本労働社会学会幹事会 幹事
-
2018年10月-継続中
日本労働社会学会研究活動委員会 研究活動委員会
-
2018年09月-継続中
労務理論学会幹事会 幹事
-
2018年09月-継続中
労務理論学会研究活動委員会 研究活動委員
-
2018年07月-継続中
労務理論学会学会誌編集委員会 労務理論学会学会誌編集委員会