内海 香子 (ウチウミ キョウコ)

UCHIUMI Kyoko

写真a

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 慢性疾患看護

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 2007年04月
    -
    2012年03月

    群馬大学  医学系研究科  保健学専攻  博士課程  修了  日本国

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 千葉大学 -  修士(看護学)  課程

  • 群馬大学 -  博士(保健学)  課程

所属学会・委員会 【 表示 / 非表示

  • 2016年10月
    -
    継続中
     

    岩手看護学会  日本国

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2024年度  看護学の世界

     
     
     

  • 2024年度  成人看護学概論(2022年度入学生~)

     
     
     

  • 2024年度  (旧)成人臨床看護論Ⅳ

     
     
     

  • 2024年度  看護学総合実習(成人看護学)

     
     
     

  • 2024年度  成人看護学実習[成人看護実習]前期

     
     
     

全件表示 >>

 

著書 【 表示 / 非表示

  • 看護技術ベーシックス第2版

    内海香子、藤野彰子,谷部佳子,間瀬由記編著 (担当: 編者 , 担当範囲: 糖尿病の患者教育の実践(p740~749) )

    単行本(学術書)  日本語

    サイオ出版  2017年03月  ISBN: 9784907176570

論文 【 表示 / 非表示

  • A県の沿岸地区を有する2次保健医療圏でのがん看護専門看護師によるがん看護相談ステーションに対する利用者のニーズと効果

    内海香子,高屋敷麻理子,細川舞,及川紳代,金子香奈子,藤澤由香

    岩手県立大学看護学部紀要  27   33 - 49   2025年03月

    研究論文(大学,研究機関紀要)

    担当範囲: 研究計画、データ収集、論文作成全般

    共著  日本語

  • デイサービス看護師がとらえる訪問看護師との連携の現状と要望ー医療的ケアの必要な要介護高齢者へ関わりを通してー

    小嶋 美沙子,内海 香子,千田 睦美

    岩手県立大学看護学部紀要  27   1 - 10   2025年03月

    研究論文(大学,研究機関紀要)

    担当範囲: 研究計画、論文作成全般

    共著  日本語

  • A看護系大学の学生の学内実習における成人看護学実習での学び(その3) 周手術期実習における術後1日目の患者の観察とアセスメント,ケアを通しての学び

    A看護系大学の学生の学内実習における成人看護学実習での学び(その3) 周手術期実習における術後1日目及川 紳代, 高屋敷 麻理子, 内海 香子, 金子 香奈子, 細川 舞, 中村 藍[菊池], 藤澤 由香

    岩手県立大学看護学部紀要  26   77 - 89   2024年03月

    研究論文(その他学術会議資料等)

    共著  日本語

  • A看護系大学4年次学生が捉えた学内での成人看護学実習の学びと改善点 実習後のアンケートの分析より

    内海 香子, 高屋敷 麻理子, 及川 紳代, 金子 香奈子, 細川 舞, 中村 藍[菊池], 藤澤 由香

    岩手県立大学看護学部紀要  26   45 - 67   2024年03月

    研究論文(学術雑誌)

    担当範囲: 研究計画、データ収集、論文作成全般

    共著  日本語

  • A看護系大学の学生の学内実習における成人看護学での学び その2ー周手術期にある患者のストーマケア、退院指導を通しての学びー

    高屋敷麻理子,及川紳代,内海香子,金子香奈子,細川舞,中村(菊池)藍,藤澤由香

    岩手県立大学看護学部紀要  25   2023年03月

    研究論文(学術雑誌)

    担当範囲: 論文全体の洗練

    共著  日本語

全件表示 >>

総説・解説記事 【 表示 / 非表示

  • 高齢者のセルフケア支援に必要な外来看護師の視点

    内海 香子

    外来看護 ( 日総研 )  25 ( 1 ) 063 - 068   2020年02月

    総説・解説(商業誌)   単著  日本語

研究発表 【 表示 / 非表示

  • ルーラルでのがん看護専門看護師による相談ステーション活動

    国内会議  第18回日本ルーラルナーシング学会学術集会  (新潟県)  口頭(一般) 

    2023年09月
     
     

  • 年1回の特定健診時を活用した認知症検査の意義や 実現可能性 ―担当看護師のインタビュー調査より

    国内会議  第28回日本糖尿病教育・看護学会学術集会  (岡山市コンベンションセンター)  口頭(一般) 

    2023年09月
     
     

  • ディサービス看護師がとらえる訪問看護師との連携の現状ーディサービスと訪問看護を併用する要介護高齢者への関わりからー

    学会  第14回岩手看護学会学術集会  (岩手県盛岡市)  口頭(一般) 

    2021年10月
     
     

  • 慢性疾患をもつ患者・家族への看護を実施する際のA県の看護師の困難と専門看護師に対する教育希望ー自由記載の分析ー

    学会  第14回岩手看護学会学術集会  (岩手県、盛岡市)  口頭(一般) 

    2021年10月
     
     

  • 慢性疾患をもつ患者・家族への看護を実施する際のA県の看護師の困難と専門看護師に対する教育希望ー選択式質問項目の分析ー

    学会  第14回岩手看護学会学術集会  (岩手県、盛岡市)  口頭(一般) 

    2021年10月
     
     

全件表示 >>

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • 表彰論文賞

    2016年09月28日   日本糖尿病教育・看護学会   学会誌・学術雑誌による顕彰  日本国

    受賞者:  清水安子,内海香子,麻生佳愛,村角直子他

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • インスリン治療中の高齢糖尿病患者にとっての認知症レディネスと必要な支援技術

    基盤研究(C)

    2024年04月
    -
    2028年03月

  • マルチモビディティと生きる前期高齢者のセルフケアを支援するための援助指針の開 発

    基盤研究(C)

    2022年04月
    -
    2025年03月

    本研究では、医療施設の外来における2つまたはそれ以上の慢性疾患を併存するマルチモビディティ(多疾患併存状態)と生きる前期高齢者のセルフケアを支援する援助指針の開発を目指す。マルチモビディティと生きる人に、セルフケアの目標、得たい支援を半構造化面接で調査し、質的帰納的に分析し、その結果をふまえて、マルチモビディティと生きる人のセルフケアを支援する援助指針を開発する。

  • 慢性呼吸器疾患を併存する糖尿病患者のセルフケアを支援するための援助指針の開発

    基盤研究(C)

    2018年04月
    -
    2022年03月

    本研究の目的は、慢性閉塞性肺疾患(COPD)を併存する糖尿病(DM)患者のセルフケアの困難と調整過程を明らかにし、援助指針を開発することである。
    第1段階では、COPDを併存するDM患者にセルフケアの困難と調整過程について半構成的面接を行い、質的帰納的に分析する。第2段階では、第1段階の結果をもとに、COPDを併存するDM患者への援助指針を作成し、専門家会議で修正を行い、完成させる。

共同研究実施実績 【 表示 / 非表示

  • 宮城県のへき地診療所の実態と看護師の支援ニーズ

    提供機関:   国内共同研究

    2021年04月
    -
    2022年03月

  • がん看護専門看護師よる相談ステーション開設に関する予備調査ー沿岸地区でのがん看護専門看護師によるがん看護相談ステーションに対する利用者のニーズとく効果ー

    提供機関:   学内共同研究

    2020年09月
    -
    2022年03月

  • 岩手県看護師のがんを持つ患者・家族および慢性疾患をもつ患者・家族への看護に関する専門看護師に対する教育ニーズ調査

    提供機関:   学内共同研究

    2019年04月
    -
    2021年03月

 

地方自治体、企業などにおける活動 【 表示 / 非表示

  • 認定看護分野基準カリキュラム検討ワーキンググループ委員

    2018年08月
    -
    2018年11月

学術貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 第18回日本慢性看護学会学術講演会長講演 座長

    日本慢性看護学会 

    2025年08月
     
     

学会における役職等 【 表示 / 非表示

  • 2023年04月
    -
    2028年03月

    日本ルーラルナーシング学会   評議員

  • 2023年04月
    -
    2028年03月

    日本ルーラルナーシング学会   理事(編集委員長)

  • 2023年04月
    -
    2026年03月

    日本ルーラルナーシング学会   査読委員

  • 2022年10月
    -
    2026年09月

    日本糖尿病教育・看護学会   専任査読者

  • 2022年09月
    -
    2024年09月

    日本糖尿病教育・看護学会   理事(特別委員会委員長)

全件表示 >>

学会における活動 【 表示 / 非表示

  • 2024年08月
     
     

    第18回日本慢性看護学会学術集会

  • 2023年10月
    -
    2025年12月

    日本慢性看護学会

  • 2023年09月
     
     

    日本糖尿病教育・看護学会

  • 2023年06月
     
     

    日本老年看護学会

  • 2022年01月
    -
    2022年12月

    第15回岩手看護学会学術集会

全件表示 >>

その他の社会・地域貢献 【 表示 / 非表示

  • 2025年03月
     
     

    第42階 岩手糖尿病研究会 一般演題座長

  • 2023年02月
     
     

    第11回「岩手がんを考える会」研修会講師

  • 2022年02月
     
     

    第10回「岩手がんを考える会」研修会講師

  • 2020年01月
     
     

    各務原市糖尿病療養指導研究会

  • 2020年01月
     
     

    2019年度 岩手県糖尿病看護研修会1月例会

全件表示 >>