総説・解説記事 - 鈴木 厚人
-
講演 加速器科学が挑む素粒子 : 宇宙の謎の解明 (2012年度学術交流会講演録)
鈴木厚人
総合研究大学院大学葉山彙報 ( 総合研究大学院大学 ) 5 53 - 70 2014年
講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他) 単著 日本語
-
未来技術の旗手たち 日本誘致に動き出した次期加速器ILC 道を舗装して素粒子物理学の次の地平へ
鈴木厚人,小川 明
商工ジャーナル ( 商工中金経済研究所 ) 39 ( 3 ) 44 - 47 2013年03月
総説・解説(その他) 共著 日本語
-
学術英文誌のオープンアクセス化(<小特集>物理学英文誌刊行の新体制I)
鈴木厚人
日本物理学会誌 ( 日本物理学会 ) 65 ( 11 ) 860 - 861 2010年
総説・解説(学術雑誌) 単著 日本語
-
ニュートリノ物理 (2005年のニュース総まとめ 特集:物理科学,この1年) -- (素粒子物理)
鈴木厚人
パリティ ( 丸善出版株式会社 ) 21 ( 1 ) 36 - 38 2006年
総説・解説(商業誌) 単著 日本語
-
鈴木厚人
大学の物理教育 ( 日本物理学会 ) ( 2003-3 ) 5 - 6 2003年
総説・解説(学術雑誌) 単著 日本語
-
カミオカンデの建設(談話室小特集「小柴昌俊博士ノーベル物理学賞受賞記念」)
鈴木厚人
日本物理学会誌 ( 日本物理学会 ) 58 ( 2 ) 125 - 127 2003年
総説・解説(学術雑誌) 単著 日本語
-
カムランドにおける素粒子研究 (〈特集〉素粒子研究 : 標準理論を超える)
鈴木厚人
学術月報 ( 日本学術振興会 ) 55 ( 10 ) 264 - 269 2002年
総説・解説(学術雑誌) 単著 日本語
-
Photonic Technology Increases Precision and Sensitivity of Liquid-Scintillator Neutrino Detectors
Atsuto Suzuki
OE Magazine ( The International Society for Optical Engineering ) 253 - 256 2001年
総説・解説(学術雑誌) 単著 英語
-
新しいニュートリノ研究領域を拓くKamLAND実験
鈴木厚人
日本物理学会誌 ( 日本物理学会 ) 55 ( 8 ) 594 - 602 2000年
総説・解説(学術雑誌) 単著 日本語
DOI: 10.11316/butsuri1946.55.594
-
KamLANDプロジェクト
鈴木厚人
東京大学宇宙線研究所ニュース ( 東京大学宇宙線研究所 ) 36 33 - 39 1998年
総説・解説(大学・研究所紀要) 単著 日本語
-
ニュートリノをめぐる謎 (素粒子論とその数理--未知なる素粒子をもとめて<特集>
鈴木厚人
数理科学 ( サイエンス社 ) 33 ( 10 ) 21 - 27 1995年
総説・解説(学術雑誌) 単著 日本語
-
科学技術最先端シリ-ズ-16-水中からの酸素とラドンの除去技術--太陽ニュ-トリノの謎に挑戦して
鈴木厚人
日本原子力学会誌 ( 日本原子力学会 ) 32 ( 7 ) 701 - 703 1990年
総説・解説(学術雑誌) 単著 日本語
DOI: 10.3327/jaesj.32.701
-
地の底にニュ-トリノ望遠鏡--「ス-パ-・カミオカ」実験計画
戸塚洋二 ; 鈴木厚人
科学朝日 ( 朝日新聞社 ) 通巻 ( 559 ) 88 - 95 1987年
総説・解説(学術雑誌) 共著 日本語