佐々 智将 (ササ トモマサ)

SASA Tomomasa

写真a

職名

准教授

メールアドレス

メールアドレス

出身大学 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    2000年07月

    アイオワ大学   言語学学部   言語学   大学   卒業   アメリカ合衆国

出身大学院 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    2009年07月

    アイオワ大学大学院  言語科学研究科  言語学  博士課程  修了  アメリカ合衆国

取得学位 【 表示 / 非表示

  • アイオワ大学大学院 -  Ph.D., Linguistics  課程

  • 南カリフォルニア大学 -  修士号(言語学)(Master of Arts, Linguistics)  課程

  • アイオワ大学 -  修士号(言語学) (Master of Arts, Linguistics)  課程

  • アイオワ大学 -  学士(言語学)(Bachelor of Arts, Honors in Linguistics)  課程

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 2013年04月
    -
    2014年03月

    岩手県立大学   共通教育センター   講師  

  • 2014年04月
    -
    2016年03月

    岩手県立大学   高等教育推進センター   講師  

  • 2016年04月
    -
    継続中

    岩手県立大学   高等教育推進センター   准教授  

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 2000年08月
    -
    2002年05月

      アイオワ大学   助手

  • 2003年08月
    -
    2004年12月

      南カリフォルニア大学   アジア言語文化   言語担当講師

  • 2005年01月
    -
    2009年05月

      アイオワ大学   言語学学部   助手

  • 2009年08月
    -
    2010年05月

      モンタナ大学   講師

  • 2010年09月
    -
    2011年06月

      ローレンス大学   助教授

全件表示 >>

所属学会・委員会 【 表示 / 非表示

  • 2014年04月
    -
    継続中
     

    日本言語学会  日本国

  • 2013年04月
    -
    継続中
     

    日本音声学会  日本国

  • 2010年08月
    -
    継続中
     

    日本音韻論学会  日本国

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 言語学

  • 人文・社会 / 日本語教育

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2023年度  英語実践演習Ⅳ Intermediateクラス②

     
     
     

  • 2023年度  英語実践演習Ⅳ Advancedクラス④

     
     
     

  • 2023年度  英語実践演習Ⅲ Intermediateクラス②

     
     
     

  • 2023年度  英語実践演習Ⅲ Advancedクラス④

     
     
     

  • 2023年度  英語実践演習Ⅱ Intermediateクラス②

     
     
     

全件表示 >>

担当経験のある授業科目(学外) 【 表示 / 非表示

  • アイオワ大学  Introduction to Linguistics

  • ローレンス大学  Introduction to Phonology

  • モンタナ大学  Japanese Linguistics

  • モンタナ大学など  第二外国語としての日本語授業(大学1年~4年)

教育活動に関する受賞 【 表示 / 非表示

  • Graduate College Mentor Award

    2008年03月   Graduate College, The University of Iowa  

    受賞者: Tomomasa Sasa

  • Outstanding Teaching Assistant Award

    2002年05月   Council of Teaching, The University of Iowa  

    受賞者: Tomomasa Sasa

その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • 2014年03月
    -
    継続中

    海外語学研修(米国オハイオ大学)の計画立案、並びに実施

  • 2014年09月
    -
    継続中

    沿岸被災地でのボランティア活動における本学学生・留学生間交流

  • 2009年08月
    -
    2010年05月

    Faculty Supervisor, Japanese Student Association

 

研究経歴 【 表示 / 非表示

  • 最適性理論を用いた音韻論研究

    その他の研究制度  

    1999年08月
    -
    継続中
     

  • 音声学

    その他の研究制度  

    2005年01月
    -
    継続中
     

  • 第二言語としての日本語習得

    その他の研究制度  

    2003年08月
    -
    継続中
     

  • 日本人学習者による英語音韻規則の習得

    その他の研究制度  

    2015年04月
    -
    継続中
     

著書 【 表示 / 非表示

  • Treatments of Vowel Harmony in Optimality Theory

    Tomomasa Sasa (担当: 単著 )

    単行本(学術書)  英語

    ProQuest LLC  2009年12月  ISBN: 1243640952

論文 【 表示 / 非表示

  • Glottalization in English Homorganic Glide-Vowel Sequences by Japanese L2 English Learners

    Tomomasa Sasa

    音韻研究  ( 21 ) 49 - 56   2018年

    研究論文(学術雑誌)

    単著  英語

  • 制約からの出発・岩手県立大学のグローカルな英語カリキュラム改編の取り組み

    佐々智将、江村健介、高橋英也

    第68回東北・北海道地区大学等高等・共通教育研究会研究収録    2019年01月

    研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

    単著  日本語

  • 「応用英語II・オハイオ大学語学研修」その成果と問題点:2016・17年度派遣を振り返って

    佐々智将

    Liberal Arts  13   2018年

    研究論文(大学,研究機関紀要)

    単著  日本語

  • Presonorant Faithfulness: A Case Study of Turkish Obstruents

    Tomomasa Sasa

    音韻研究20号  ( 20 ) 21 - 28   2017年03月

    研究論文(学術雑誌)

    単著  英語

  • 本学における米国語学研修の可能性を探るーオハイオ大学との交流を通して

    佐々智将

    リベラル・アーツ10号    2016年03月

    研究論文(大学,研究機関紀要)

    単著  日本語

全件表示 >>

総説・解説記事 【 表示 / 非表示

  • OT理論における母音調和の「方向性」について

    佐々智将

    現代音韻論の動向:日本音韻論学会20周年記念論文集 ( 日本音韻論学会 )    176 - 179   2016年06月

    総説・解説(学術雑誌)   単著  日本語

研究発表 【 表示 / 非表示

  • A Coalescence Approach to Japanese L2 Production of the English /y-i/ Sequence

    学会  Phonology Forum  (オンライン開催)  口頭(一般) 

    2020年08月
     
     

  • Vowel Lowering asa Method to Avoid English Homorganic Glide-Vowel Sequences: A Case Study of Japanese L2 English Learners

    学会  The University of Iowa, Linguistics Colloquium Series  (The University of Iowa, Iowa City, IA, USA)  口頭(一般) 

    2019年03月
     
     

  • 制約からの出発・岩手県立大学のグローカルな英語カリキュラム改編の取り組み

    学会  第68回東北・北海道地区大学等高等・共通教育研究会  (室蘭工業大学)  口頭(一般) 

    2018年08月
     
     

  • Vowel Lowering as a Method to Avoid a Homorganic Glide-Vowel Sequence in L2 Phonology

    学会  Phonology Forum  (名古屋大学)  口頭(一般) 

    2018年08月
     
     

  • Glottalization in English Homorganic Glide-Vowel Sequences by Japanese L2 English Learners

    学会  Phonology Forum  (首都大学)  口頭(一般) 

    2017年08月
     
     

全件表示 >>

 

学会における活動 【 表示 / 非表示

  • 2006年01月
    -
    2006年10月

    Mid Continental Workshop On Phonology

  • 2001年01月
    -
    2001年10月

    Mid Continental Workshop On Phonology

その他の社会・地域貢献 【 表示 / 非表示

  • 2016年12月
     
     

    外務省主催「KAKEHASHI Project」引率

  • 2016年07月
     
     

    国際復興フォーラム実行委員

  • 2014年09月
    -
    継続中

    沿岸被災地での「合同水ボラ」