職名 |
教授 |
研究室住所 |
岩手県滝沢市巣子152-52 |
研究分野・キーワード |
高性能計算 |
メールアドレス |
|
研究室FAX |
019-694-2619 |
ホームページ |
http://www.ca.soft.iwate-pu.ac.jp/sato_h/teacher_h-sato.html |
佐藤 裕幸 (サトウ ヒロユキ)
SATO Hiroyuki
|
|
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2011年10月-継続中
岩手県立大学 ソフトウェア情報学部 教授
-
2020年04月-継続中
岩手県立大学 研究・地域連携本部 副本部長
-
2020年04月-継続中
岩手県立大学 いわてものづくり・ソフトウェア融合テクノロジーセンター センター長
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
1982年04月-2011年09月
三菱電機株式会社 社員
-
1986年06月-1990年03月
財団法人 新世代コンピュータ技術開発機構 研究員
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
2010年10月-継続中
IEEE アメリカ合衆国
-
2010年01月-継続中
電子情報通信学会 日本国
-
2008年07月-2013年05月
電子情報通信学会 コンピュータシステム研究会 日本国
-
2003年06月-2005年05月
情報処理学会 計算機アーキテクチャ研究会 日本国
-
1982年10月-継続中
情報処理学会 日本国
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2022年度 ソフトウェア情報学研究
-
2022年度 ソフトウェア情報学研究
-
2022年度 ソフトウェア情報学ゼミナールIII
-
2022年度 ソフトウェア情報学ゼミナールII
-
2022年度 ソフトウェア情報学ゼミナールI
指導学生数及び学位記授与者数 【 表示 / 非表示 】
-
2020年度
卒業研究指導
: 3人
研究指導:博士(前期)課程
: 1人
研究指導:博士(後期)課程
: 1人
学位記授与者数:博士(前期)課程
: 0人
学位記授与者数:博士(後期)課程
: 0人
-
2019年度
卒業研究指導
: 5人
研究指導:博士(前期)課程
: 0人
研究指導:博士(後期)課程
: 1人
学位記授与者数:博士(前期)課程
: 0人
学位記授与者数:博士(後期)課程
: 0人
その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示 】
-
2005年04月-2011年09月
非常勤講師:東京電機大学工学二部情報通信工学科
-
2003年04月-2011年09月
非常勤講師:東京電機大学理工学研究科
著書 【 表示 / 非表示 】
-
Prolog入門
太細孝, 鈴木克志, 伊草ひとみ, 佐藤裕幸 (担当: 共著 )
単行本(学術書) 日本語
啓学出版 1984年08月 ISBN: 4-7665-0146-2
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Autonomous Driving Control of Automatic Guided Vehicle using Tablet PC
Hiroyuki Sato
International Journal of Intelligent Systems and Applications in Robotics (IJRA) 10 ( 1 ) 1 - 15 2021年10月
研究論文(学術雑誌)
知能ロボティクス 高性能計算 ソフトウェア
単著 英語
-
Hiroto Kizuna, Hiroyuki Sato
International Journal of Image Processing (IJIP) 14 ( 2 ) 8 - 29 2020年06月
研究論文(学術雑誌)
高性能計算 マルチメディア・データベース
共著 英語
-
Accelerating facial detection for improvement of person identification accuracy in entering and exiting management system
H.Kizuna, H.Sato
Computing and Networking (CANDAR), 2018 Eighth International Symposium 2018年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス)
ソフトウェア 知能情報学 高性能計算
共著 英語
-
The entering and exiting management system by person specification using Deep-CNN
H.Kizuna, H.Sato
8th International Workshop on Advances in Networking and Computing 107 2017年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス)
ソフトウェア 知能情報学 高性能計算
共著 英語
-
A Simulator for the Execution Efficiency Measurement of Distributed Multi-Database Virtualization
D.Kano, H.Sato , J.Sawamoto, and Y.Wada
International Journal of informatics Society (IJIS) 7 ( 2 ) 69 - 76 2015年
研究論文(学術雑誌)
高性能計算 ソフトウェア
共著 英語
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
GPUプロセッサを用いたディジタル信号処理技術
佐藤裕幸
電子情報通信学会誌 ( 電子情報通信学会 ) 93 ( 10 ) 888 - 890 2010年10月
総説・解説(その他) 単著 日本語
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
タブレットPCを用いた区画線認識によるAGVの自律走行制御
国内会議 電子情報通信学会2017年総合大会 (名城大学天白キャンパス ) 口頭(一般)
2017年03月知能ロボティクス 認知科学 制御・システム工学
-
Speed-up of SAR Image Formation Processing using Graphics Processing Units
国際会議 The 22th IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems(PDCS 2010) (米国・マリーナディレイ) 口頭(一般)
2010年11月計算機システム 航空宇宙工学
-
Evaluation of CPU Power Control and Scheduling Technique on Parallel Computing Environment
国際会議 The 20th IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems(PDCS 2008) (米国・オーランド) 口頭(一般)
2008年11月計算機システム
-
SPEED-UP OF RADIATION TREATMENT PLANNING USING A LINUX ALPHA CLUSTER
国際会議 12th IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems (PDCS 2000) (米国・ラスベガス) 口頭(一般)
2000年11月計算機システム
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
Intel HD Graphicsを用いた高性能計算
提供機関: Idein 株式会社 国内共同研究
2019年08月-2020年03月
学会における役職等 【 表示 / 非表示 】
-
2008年07月-2014年05月
電子情報通信学会 コンピュータシステム研究会 専門委員
-
2003年06月-2005年05月
情報処理学会 計算機アーキテクチャ研究会 連絡委員