論文 - 鈴木 正貴
-
北上川水系中津川における河川横断工作物と魚類の生息分布との関係
辻盛生,鈴木正貴,加藤渓,小野寺海人,加藤豪仁
総合政策 21 ( 1 ) 59 - 77 2020年03月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
岩手県立大学の景観初期構想と開学20周年を迎えた現状
平塚明,伊藤亜生,辻盛生,渋谷晃太郎,島田直明,鈴木正貴
総合政策 21 ( 1 ) 71 - 90 2020年03月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
水質および管理方法がカサスゲ(Carex dispalata Boott)の群落形成に及ぼす影響
辻盛生,鈴木正貴,佐々木理史
日本緑化工学会誌 45 ( 1 ) 188 - 191 2019年08月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
水田群の下流に溜池が位置する水域ネットワーク内の魚類生息状況-岩手県盛岡市内の水田地帯を事例として-
鈴木正貴,竹田一生,辻盛生
総合政策 20 47 - 56 2019年03月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
浅水富栄養化水域における溶存酸素等鉛直分布の季節変動
辻盛生,東梅佳菜,鈴木正貴
世界湖沼会議プロシーディングス 2018年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス)
共著 日本語
-
富栄養化した調整池におけるアメリカザリガニの生息状況
角掛諒,鈴木正貴,辻盛生
世界湖沼会議プロシーディングス 2018年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス)
共著 日本語
-
北上川水系中津川におけるサケ(Oncorhynchus keta)の溯上と産卵環境の評価
渡辺敞嗣,辻盛生,鈴木正貴,樋川満
総合政策 18 ( 2 ) 77 - 87 2017年03月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
福井県における環境配慮工法導入の現状と課題
佐々木繁一,鈴木正貴
農業農村工学会誌 84 ( 5 ) 29 - 32 2016年05月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
三陸沿岸の干潟・藻場・河口域生態系の保全に関する研究
渋谷晃太郎,島田直明,鈴木正貴
自然保護助成基金 助成成果報告書 23 11 - 25 2016年04月
研究論文(大学,研究機関紀要)
共著 日本語
-
インターネットアンケートを用いた三陸ジオパークの顧客獲得に関する研究
伊藤英之,鈴木正貴,佐藤凌太,杉本伸一,関博充
地学雑誌 124 ( 4 ) 561 - 574 2015年08月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
岩手県三陸沿岸エコトーンの現状把握とその保全に関する研究
渋谷晃太郎,島田直明,鈴木正貴
総合政策 15 ( 2 ) 181 - 198 2014年03月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
ダム湖が河川水質に与える影響の隣接類似河川との比較による評価-岩手県綱取ダムの排水操作を含む水質変動-
辻盛生,鈴木正貴,平塚明
応用生態工学会誌 17 ( 1 ) 1 - 15 2014年03月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
現場発生表土を用いた緑化型護岸ブロックの形状と緑化性能の評価
辻盛生・小山大輔・高橋克明・鈴木正貴
日本緑化工学会誌 39 ( 1 ) 80 - 85 2013年08月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
環境修復のハード技術-魚道技術の視点-
鈴木正貴
農業農村工学会誌 73 ( 3 ) 171 - 174 2011年03月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
-
異なる水位における土壌シードバンクからの水田雑草の発生
八木健爾,関岡裕明,渡邉修,嶺田拓也,鈴木正貴,吉岡俊人
日本緑化工学会誌 35 ( 1 ) 178 - 181 2009年08月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
ホトケドジョウに適した魚道の検討
勝呂尚之,鈴木正貴,水谷正一
神奈川県水産技術センター研究報告 3 87 - 95 2008年03月
研究論文(その他学術会議資料等)
共著 日本語
-
小規模魚道の設置が魚類の生息におよぼす効果の検証-福井県若狭町中山地区を事例として-
渡智美,鈴木正貴
福井陸水生物会報 13 8 - 14 2006年03月
研究論文(その他学術会議資料等)
共著 日本語