論文 - 大志田 憲
-
地域色に関するイメージ調査-「浄土ヶ浜エターナルグリーン」を中心とした学生アンケートより
大志田憲,河野暁子,松田淳,中居裕美
岩手県立大学宮古短期大学部研究紀要 33 43 - 56 2023年03月
研究論文(大学,研究機関紀要)
共著 日本語
-
東北地方からの若年女性の人口流出に関する研究~女性たちはなぜ故郷をあとにするのか~
松田淳,大志田憲,谷藤真琴,平田哲兵,中居裕美,藤倉郁美,山口陽佐子
岩手県立大学宮古短期大学部研究紀要 33 23 - 42 2023年03月
研究論文(大学,研究機関紀要)
共著 日本語
-
震災後の多様なニーズに向けた観光意識調査-若者世代を中心としてアンケート結果より-
大志田憲,平田哲平,高岩将洋,宮井久男
岩手県立大学宮古短期大学部研究紀要第32巻 32 1 - 22 2022年03月
研究論文(大学,研究機関紀要)
共著 日本語
-
地方ローカル鉄道を活用した震災学習による観光振興-三陸鉄道株式会社の事例-
岩田智,大志田憲,宮井久男
岩手県立大学宮古短期大学部研究紀要 29 1 - 8 2018年12月
研究論文(大学,研究機関紀要)
共著 日本語
-
小中学校で実施されるプログラミング教育の意義と課題 -本学における小中学生および教員向け講習会を事例として-
大志田憲,昇高茂樹
岩手県立大学宮古短期大学部研究紀要 28 1 - 11 2017年12月
研究論文(大学,研究機関紀要)
共著 日本語
-
3D Modeling of Reconstruction Plan at Sanriku Coast for Great East Japan Earthquake: Visualization of the Reconstruction Plan for Effective Information Sharing
A. Doi, K. Oshida, Y. Takashima, K. Sakakibara, T. Itoh
NBiS-2016& INcoS-2016,The 19-th International Conference on Network-Based Information Systems, IEEE Computer Society,pp.397-400 2016年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス)
共著 英語
DOI: 10.1109/NBiS.2016.61
-
An Erosion Model Based on Particle Simulation for the Visual Simulation of River Morphology
T.Ito,K.Ohshida,Y.Sato,T.Kikuchi
NICOGRAPH International 2015,The Society for Art and Science 2015年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス)
共著 英語
-
住宅建設状況を考慮した住宅の手続き型モデリング手法の提案
大志田憲,伊藤智也,榊原健二,土井章男
NICOGRAPH2014,芸術科学会,pp.33-36 2014年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
共著 日本語
-
学生のソーシャルメディア利用状況と意識調査-岩手県立大学宮古短期大学部でのアンケート実施結果に基づいて-
大志田憲
岩手県立大学宮古短期大学部研究紀要 27 ( 2 ) 11 - 23 2016年12月
研究論文(大学,研究機関紀要)
単著 日本語
-
3D Topographic Map Generation of Fukushima Daiichi Power Plant
A. Doi, K. Oshida, K. Sakakibara, S. Kurose, T. Itoh
IEEE International Symposium on Independent Computing(ISIC)2014,IEEE Computer Society,pp.105-108 2014年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス)
共著 英語
DOI: 10.1109/INDCOMP.2014.7011758
-
A Study of Practical Use of 3DCG Techniques for Effective Information Sharing: Visualization of the Reconstruction Plan of Otsuchi,Iwate Prefecture from the Great East Japan Earthquake
T. Ito, K. Sakakibara, S. Kurose, K. Oshida, and A. Doi
NICOGRAPH International 2014, Poster Session,The Society for Art and Science 2014年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス)
共著 英語
-
画像群における配色分布の視覚的表示法に関する基礎検討 -山田町観光情報Webサイトを例として-
大志田憲
岩手県立大学宮古短期大学部研究紀要 26 ( 1.2合併 ) 1 - 8 2015年12月
研究論文(大学,研究機関紀要)
単著 日本語
-
受光環境の相互作用を考慮した樹木CG生長モデルの紅葉表現法に関する検討
大志田憲
岩手県立大学宮古短期大学部紀要 24 ( 2 ) 1 - 7 2013年12月
研究論文(大学,研究機関紀要)
単著 日本語
-
受講環境の相互作用を考慮した樹木のCG生長モデルの拡張
大志田憲
宮古短期大学部研究紀要23巻第2号 23 ( 2 ) 1 - 8 2012年12月
研究論文(大学,研究機関紀要)
単著 日本語
-
拡張現実を利用した樹木CG生長モデルの開発に向けた基礎検討
大志田憲
岩手県立大学宮古短期大学部紀要 22 ( 2 ) 7 2011年12月
研究論文(大学,研究機関紀要)
単著 日本語
-
公共交通機関のユニバーサルデザイン化と広域観光振興の推進
宮井久男,大志田憲
岩手県立大学宮古短期大学部紀要 20 ( 2 ) 2009年12月
研究論文(大学,研究機関紀要)
単著 日本語
-
三陸情報システムを取り巻く環境と現状
昇高茂樹,大志田憲
岩手県立大学宮古短期大学部紀要 20 ( 2 ) 62 - 69 2009年12月
研究論文(大学,研究機関紀要)
単著 日本語
-
カラーユニバーサルデザインを考慮した画像への変換手法の提案
大志田憲
岩手県立大学宮古短期大学部紀要 19 ( 1 ) 35 - 44 2008年07月
研究論文(大学,研究機関紀要)
単著 日本語
-
CGのための仮想空間におけるオブジェクト配置法の提案
大志田 憲
宮古短期大学部紀要17巻第2号 2006年12月
研究論文(その他学術会議資料等)
単著 日本語
-
情報機器,イルミネーションを活用したイベント演出に関する研究 –三陸鉄道トンネル有効活用策の検討-
大志田 憲,宮井久男,竹澤久嗣
(財)さんりく基金、三陸総合研究第28号 2006年02月
研究論文(その他学術会議資料等)
共著 日本語