職名 |
教授 |
メールアドレス |
|
ホームページ |
http://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&q=naofumi+muraki&lr= |
村木 尚文 (ムラキ ナオフミ)
MURAKI Naofumi
|
|
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
-1987年03月
筑波大学 理工学研究科 修士課程 理工学専攻 修士課程 修了 日本国
-
-1990年03月
東京理科大学 理工学研究科 博士後期課程 情報科学専攻 博士課程 修了 日本国
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
1998年04月-2007年03月
岩手県立大学 総合政策学部 助教授
-
2007年04月-2008年03月
岩手県立大学 総合政策学部 准教授
-
2008年04月-継続中
岩手県立大学 総合政策学部 教授
-
1998年04月-継続中
岩手県立大学 盛岡短期大学部 非常勤講師
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
1990年04月-1994年03月
東京電機大学 理工学部 助手
-
1994年04月-1996年12月
山口大学 工学部 講師
-
1997年01月-1998年03月
山口大学 工学部 助教授
-
2010年04月-2010年09月
岩手大学 工学部 非常勤講師
-
2011年04月-2011年09月
岩手大学 工学部 非常勤講師
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2024年度 数学の世界
-
2024年度 基礎数理II
-
2024年度 基礎数理I
-
2024年度 専門演習IV
-
2024年度 専門演習III
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
量子確率論/非可換確率論における独立性概念の構成と分類(非結合的な場合)
個人研究
2002年10月-継続中 -
量子確率論/非可換確率論における独立性概念の構成と分類(結合的な場合)
個人研究
1992年08月-継続中 -
量子系における情報理論/エントロピー理論の研究
個人研究
1987年04月-1996年03月 -
古典系における情報理論/エントロピー理論の研究
個人研究
1985年10月-1992年12月
著書 【 表示 / 非表示 】
-
「数理情報科学事典」(大矢・今井・小嶋・中村・廣田編)
村木尚文 (担当: 単著 , 担当範囲: 「エントロピー理論(概要)」,「状態」の項目の執筆 )
事典・辞書 日本語
朝倉書店 1995年11月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
A simple proof of the classification theorem for positive natural products
Naofumi Muraki
Probability and Mathematical Statistics 33 ( 2 ) 315 - 326 2013年
研究論文(学術雑誌)
単著 英語
-
Markov property of Monotone Levy Processes
Uwe Franz, Naofumi Muraki
Infinite Dimensional Harmonic Analysis III 37 - 57 2005年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス)
共著 英語
-
The five independences as natural products
Naofumi Muraki
Infinite Dimensional Analysis, Quantum Probability and Related Topics 6 ( 3 ) 337 - 372 2003年01月
研究論文(学術雑誌)
担当範囲: 337-372頁
単著 英語
-
The five independences as quasi-universal Products
Naofumi Muraki
Infinite Dimensional Analysis, Quantum Probability and Related Topics 5 ( 1 ) 113 - 134 2002年01月
研究論文(学術雑誌)
担当範囲: 113-134頁
単著 英語
-
Monotonic independence, monotonic central limit theorem and monotonic law of small numbers
Naofumi Muraki
Infinite Dimensional Analysis, Quantum Probability and Related Topics 4 ( 1 ) 39 - 58 2001年01月
研究論文(学術雑誌)
単著 英語
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
非可換確率論における独立性概念
村木 尚文
応用数理 13 137 - 149 2003年06月
担当範囲: 137-149頁 総説・解説(その他) 単著 日本語
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
Monotone convolution
国際会議 Probabilistic Operator Algebra Seminar (University of California at Berkeley, Berkeley, USA) 口頭(一般)
2018年01月 -
Twisted independence for noncommutative random variables
国際会議 Extended Probabilistic Operator Algebra Seminar (University of California at Berkeley, Berkeley, USA) 口頭(一般)
2017年11月 -
Twisted canonical anticommutation relations and twisted independence
国際会議 Probabilistic Operator Algebra Seminar (University of California at Berkeley, Berkeley, USA) 口頭(一般)
2017年09月 -
q-Deformation of free independence
国際会議 The George Boole Mathematical Sciences (GBMS) Conference (University College Cork, Cork, Ireland) 口頭(一般)
2015年08月 -
q-Convolution, its impossibility and possibility
国際会議 Noncommutative/Discrete Harmonic Analysis Seminar (Institute of Mathematics, University of Wroclaw, Wroclaw, Poland) 口頭(一般)
2015年04月
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
非可換確率論の基本構造-独立性概念の構成と分類
挑戦的萌芽研究
2015年04月-2018年03月 -
非可換確率論における独立性概念の構成
挑戦的萌芽研究
2011年04月-2014年03月 -
量子確率論の基礎研究
奨励研究(A)
2000年04月-2002年03月 -
量子確率論の研究
奨励研究(A)
1997年04月-1999年03月 -
量子情報理論の基礎研究
奨励研究(A)
1995年04月-1996年03月
学会における活動 【 表示 / 非表示 】
-
2019年03月
Communications in Statistics - Theory and Methods
-
2018年11月
Colloquium Mathematicum
-
2017年09月
Homotopy Probability Theory
-
2015年03月
Algebraic and Analytic Aspects of Quantum Levy Processes
-
2013年03月
Nagoya Mathematical Journal
その他の社会・地域貢献 【 表示 / 非表示 】
-
2016年04月-2016年09月
山形大学理学部非常勤講師(数理科学特別講義Ⅵ)
-
2011年04月-2011年09月
岩手大学工学部非常勤講師(微分積分学Ⅰ)
-
2010年04月-2010年09月
岩手大学工学部非常勤講師(微分積分学Ⅰ)