職名 |
特命教授 |
メールアドレス |
|
研究室電話 |
019-694-2568 |
研究室FAX |
019-694-2569 |
ホームページ |
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
-1981年03月
岩手大学 工学研究科 電気工学専攻 修士課程 修了 日本国
-
-1993年03月
東北大学 未記入 博士課程 博士課程 修了 日本国
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
1998年04月-2007年03月
岩手県立大学 ソフトウェア情報学部 助教授
-
2007年04月-2013年03月
岩手県立大学 ソフトウェア情報学部 准教授
-
2013年04月-2022年03月
岩手県立大学 ソフトウェア情報学部 教授
-
2022年04月-継続中
岩手県立大学 研究・地域連携本部 特命教授
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
1981年04月-1983年09月
日本電信電話公社入社 茨城電気通信研究所線路研究部 未記入
-
1983年10月-1988年01月
日本電信電話公社入社 茨城電気通信研究所線路研究部 研究主任
-
1988年02月-1990年03月
NTT横須賀電気電信研究所 個別通信網研究部 主任研究員
-
1990年04月-1993年01月
NTT通信網総合研究所 研究企画部 担当課長
-
1993年02月-1995年03月
NTTネットワークシステム開発センタ アーバンシステムPG 主任技師
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
2007年04月-継続中
日本社会情報学会 日本国
-
2007年04月-継続中
日本福祉介護情報学会 日本国
-
2007年04月-継続中
電気学会 日本国
-
2007年04月-継続中
情報システム学会 日本国
-
2000年07月-継続中
ポラーノ広場 日本国
その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示 】
-
2019年09月
SOMET 2019 Best Paper Award (Shuang Li)
-
2018年03月
情報処理学会全国大会 学生奨励賞受賞(加藤弘祐)
-
2018年03月
情報処理学会全国大会 学生奨励賞受賞(佐藤雅希)
-
2017年12月
IEEE PIC 2017 Best Oral Paper Award (Shuang Li)
-
2017年03月
情報処理学会全国大会 学生奨励賞受賞(平野竜)
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
地域情報システムに関する研究
-
マルチメディア情報システムに関する研究
マルチメディア, 情報システム
機関内共同研究
-
医療情報ネットワークに関する研究
医療情報, ネットワーク
国内共同研究
著書 【 表示 / 非表示 】
-
Trends in Applied Knowledge-Based Systems and Data Science29th International Conference on Industrial Engineering and Other Applications of Applied Intelligent Systems
Hamido Fujita, Moonis Ali, Ali Selamat, Jun Sasaki, and Masaki Kurematsu (Eds.) (担当: 共編者 )
単行本(学術書) 英語
Springer, LNAI 9799 2016年 ISBN: 978-3-319-42006-6
-
コンピュータシステムの性能評価(第2版)
佐々木淳 (担当: 単著 )
教科書 日本語
杜陵高速印刷 2014年09月 ISBN: 978-4-88781-123-2
-
緊急事態のための情報システム
バンドワール, ターロフ, ヒルツ(編), 村山優子監訳 (担当: 共著 )
単行本(学術書) 日本語
近代科学社 2014年 ISBN: 9784764904453
-
Proceedings of the 12th International Conference on System Science and Simulation In Engineering (ICOSSSE '13), the 2nd International Conference on Systems, Control, Power, Robotics (SCOPORO '13) and the 2nd International Conference on Automatic Control, Soft Computing and Human-Machine Interaction (ASME '13)
Hamido Fujita, Milan Tuba, Jun Sasaki (担当: 編者 )
その他 英語
WSEAS Proceedings of the International Conference 2013年04月 ISSN: 1790-5117
-
Proceedings of the 2nd International Conference on Integrated Systems and Management for Energy, Development, Environment and Health (ISMAEDEH '13)
Hamido Fujita, Milan Tuba, Jun Sasaki (担当: 編者 )
その他 英語
WSEAS Proceedings of the International Conference 2013年04月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
A Study on the Tourism Features Extraction from Photos in a Tourism Website by Image Analysis
Shuang Li and Jun Sasaki
IEEE International Conference on Awareness Science and Technology (iCAST 2019) 204 - 208 2019年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス)
共著 英語
-
Proposal of Evacuation Support System and Evaluation by Multi-agent Simulation in a Regional Disaster
Makoto Kitsuya and Jun Sasaki
ITDRR 2019 2019年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス)
共著 英語
-
Recovery Watcher: A Disaster Communication System for Situation Awareness and Its Use for Barrier-Free Information Provision
Yuko Murayama, Kayoko Yamamoto, Jun Sasaki
IFIP Advances in Information and Communication Technology book series 550 1 - 11 2019年10月
研究論文(学術雑誌)
共著 英語
DOI: 10.1007/978-3-030-32169-7_1
-
A Planning Algorithm for One-Day Circular Tour Using Public Transport
Shuang Li, Jun Sasaki, Enrique Herrera-Viedma
Advancing Technology Industrialization Through Intelligent Software Methodologies, Tools and Techniques 318 371 - 385 2019年09月
研究論文(学術雑誌)
共著 英語
DOI: 10.3233/FAIA190064
-
Classification Method of Photos in a Tourism Web Site by Color Analysis
Jun Sasaki and Shuang Li
Advances and Trends in Artificial Intelligence From Theory to Practice LNAI ( 11606 ) 265 - 278 2019年07月
研究論文(学術雑誌)
共著 英語
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
保育施設における園児の位置情報把握システム
国内会議 2019年度電気関係学会東北支部連合大会 口頭(一般)
2019年08月 -
三陸鉄道利用者のための旅行計画作成支援システムの提案
国内会議 2019年度電気関係学会東北支部連合大会 口頭(一般)
2019年08月 -
鉄道マニア向け情報発信・共有システムの提案
国内会議 2019年度電気関係学会東北支部連合大会 口頭(一般)
2019年08月 -
保育施設における音声入力・記録システムの提案
国内会議 2019年度電気関係学会東北支部連合大会 口頭(一般)
2019年08月 -
スマートフォンで録音した寝息音を用いた睡眠時無呼吸症候群の簡易診断システムの提案
国内会議 電気関係学会東北支部連合大会 口頭(一般)
2018年09月
開発した新製品等 【 表示 / 非表示 】
-
地産地消食育サポートシステム「食育ネット」
開発した製品
2006年04月 -
子育て情報クチコミネットワーク「ととろマップ」
開発した製品
2006年04月 -
高齢者見守り&在宅健康管理システム「結いネット」
開発した製品
2006年04月 -
デザインQRコード生成システム
開発した製品
2006年04月 -
新規就農支援情報システム
開発した製品
2004年04月
その他研究活動 【 表示 / 非表示 】
-
サバティカル研修
その他
2018年09月-2019年03月 -
学校給食における食育・地産地消サポートシステムの構築と評価
その他
2007年03月 -
利用継続性を考慮した在宅健康管理支援システムの構築
その他
2007年03月 -
全学プロジェクト「少子・高齢研究プロジェクト」分担報告 ライフサポートネットワークの構築法に関する研究
調査報告書
2007年03月 -
戦略的地域再生研究機構に係るプロジェクト研究所(ソフトウェア戦略研究所)実績報告書
調査報告書
2007年03月
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
第23回パソコン利用技術研究集会 優秀研究発表賞受賞「能動発信型高齢者見守りネットワークシステムの構築と運用」
2006年03月 (社)パーソナルコンピュータユーザ利用技術協会 その他の賞 日本国
受賞者: 米田多江,小川晃子,佐々木淳,米本清,船生豊 -
ギガビットネットワークシンポジウム2004・アワード・産業貢献賞
2003年11月 JGN その他の賞 日本国
受賞者: オプトウェーブ研究所,佐賀大学,徳島大学,等
研究についてのマスコミによる報道 【 表示 / 非表示 】
-
健康管理システム 岩手県立大学と開発 茨城のソフト会社 自宅の端末利用
2011年03月 日本経済新聞 東北版
岩手県立大学、オフィスエムアンドエム
-
オフィスM&Mと岩手県立大 健康管理システムを開発 ネット経由で医師が指導 幅広い製品に対応
2011年03月 日本経済新聞
岩手県立大学、オフィスエムアンドエム
-
高齢者守る情報通信,生活支援システム化
2010年10月 岩手日報
岩手県立大学、オフィスエムアンドエム
-
結婚式 携帯で祝おう
2008年01月 岩手日報
矢野日高,銀河通信他
-
岩手の食をウェブ検索
2007年12月 岩手日報
佐々木淳,櫻庭秀司他
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
プラス要因・マイナス要因を考慮した実時間型観光スポット推薦システムの研究
基盤研究(C)
2019年04月-2022年03月 -
三陸沿岸地域における観光特性と旅行者特性の適合性評価手法に関する研究
基盤研究(C)
2015年04月-2018年03月
財団研究費及び全学プロジェクト等研究費 【 表示 / 非表示 】
-
I-O DATA財団
有線放送に代わる地域イントラネットによる放送・通話システムの評価実験
2019年04月-2020年03月 -
(財)岩手県長寿社会振興財団
高齢者見守りネットワーク研究・開発事業
2005年04月-2006年03月高齢者見守りネットワーク研究・開発事業
-
(財)岩手県長寿社会振興財団
高齢者見守りネットワーク研究・開発事業
2004年04月-2005年03月高齢者見守りネットワーク研究・開発事業
-
岩手県学術研究振興財団
患者共有システムの研究
2003年04月-2004年03月患者共有システムの研究
-
岩手県学術研究振興財団
講義のユニバーサルデザインに関する研究
2003年04月-2004年03月講義のユニバーサルデザインに関する研究
受託研究受入実績 【 表示 / 非表示 】
-
住宅付農地を対象とした効果的な魅力情報発信システムの研究
提供機関: 一般受託研究
2013年09月-2014年03月 -
科学技術振興財団(JST)社会技術研究開発事業「コミュニティで創る新しい高齢社会のデザイン」研究開発領域:ICTを活用した生活支援型コミュニティづくり
提供機関: 一般受託研究
2010年07月-2014年03月 -
科学技術振興財団(JST)社会技術研究開発事業「コミュニティで創る新しい高齢社会のデザイン」研究開発領域:ICTを活用した生活支援型コミュニティづくり
提供機関: 一般受託研究
2010年07月-2014年03月 -
ウェルネスサポートシステムの実用化に向けた基盤研究
提供機関: 一般受託研究
2010年07月-2012年03月 -
情報家電等に応用する医療健康統合化プラットフォームの開発
提供機関: 一般受託研究
2010年07月-2012年03月
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
ウェルネスサポートシステムの実用化に向けた基盤研究
提供機関: 国内共同研究
2010年05月-2011年03月 -
移動体接近認識システム
提供機関: 国内共同研究
2002年04月-2003年03月 -
遠隔ヘルスケア支援ネットワーク
提供機関: 国内共同研究
2002年04月-2003年03月
地方自治体、企業などにおける活動 【 表示 / 非表示 】
-
株式会社 東北地域経済開発研究所(TRI)
2006年04月-2007年03月 -
株式会社NTTアドバンステクノロジー
2005年04月-2006年03月 -
NTT Technical Review
2005年04月-2006年03月 -
株式会社アール・ナック
2005年04月-2006年03月 -
有限会社イグノス
2005年04月-2006年03月
学術貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
いわて情報ハイウェイ利用審査委員会
2006年04月-2008年03月委員
-
岩手県立病院医療情報化推進委員会
2006年04月-2008年03月委員
-
緊急時における気球活用ワイヤレスネットワーク研究会
2006年04月-2007年03月作業部会長
-
岩手県市町村研修会「自治体における情報化」
2005年08月講師
-
岩手県地域振興部「地上デジタル放送の活用と普及に関する研究会委員」
2005年04月-2008年03月委員長
一般教育 【 表示 / 非表示 】
-
KNFセミナー「大学と連携したIT活用術」
2007年01月 -
東北・北海道国保連合会中堅職員研修会「地域医療福祉情報システムの現状について」
2006年09月 -
市町村中堅職員研修会「医療福祉情報システム・農業情報システム」
2006年08月 -
盛岡市立高等学校フィールドセッション講師(H17.12.7)
2005年12月 -
盛岡短期大学部生活科学科 非常勤講師(情報科学概論)
2005年04月-2006年03月
学会における活動 【 表示 / 非表示 】
-
2020年09月
SOMET 2020
-
2020年07月
IEA/AIE 2020
-
2019年10月
iCAST 2019
-
2019年10月
ITDRR 2019
-
2019年09月
SOMET 2019
その他の社会・地域貢献 【 表示 / 非表示 】
-
2007年03月
岩手県立大学国際シンポジウム「東北(岩手)ソフトウェア産業改革」(3月9日,ホテルメトロポリタン盛岡)
-
2007年03月
ARISES盛岡ミーティング
-
2006年12月
情報システム研究成果発表会
-
2006年11月
岩手県情報産業シンポジウム(11月1日,アイーナ)
-
2006年11月
岩手県立大学シンポジウム「新世代ソフトウェア産業革命」(11月24日,岩手県立大学)