その他研究活動 - 細越 久美子
-
高校生の自転車利用状況に関するアンケート調査報告
調査報告書
2007年05月 -
応用心理学事典
事典・辞書
2007年01月 -
特集:学部プロジェクト研究報告 岩手県内市町村の「多文化共生事業」調査(中間報告)
調査報告書
2007年01月 -
暗黙の人格観検査(岩手大学・岩手県立大学式)手引書
その他
2005年03月 -
犯罪のないまちづくり推進事業報告書『地域の安全のために~犯罪抑止モデル地区に対する研究結果を踏まえて~』
調査報告書
2004年03月 -
「暗黙の人格観検査」のオンライン化に関する基礎的研究
調査報告書
2004年01月 -
在日留学生にとって自文化保持機能をもつ行動セッティング
調査報告書
2004年01月 -
岩手県内の福祉ニーズに基づく課題研究
調査報告書
2002年09月 -
岩手山火山活動に関する地域防災総合研究
調査報告書
2002年09月 -
異文化適応と「緩衝機能」:生涯発達の視点からの検討
調査報告書
2002年09月 -
「暗黙の人格観検査」のオンライン化に関する基礎的研究
調査報告書
2002年09月 -
特別企画:日本応用心理学会第68回大会招待講演録「21世紀に向けての応用心理学の展望」(講師:Prof. Adrian F. Furnham)
資料紹介
2002年03月 -
災害発生時の行動に関する心理学的研究
調査報告書
2002年03月 -
岩手県内の福祉ニーズに関する調査研究
調査報告書
2001年08月 -
異文化間接触における「緩衝機能」としての行動セッティングに関する実証的研究―行動セッティングの調和性と「緩衝機能」の効果性―
調査報告書
2001年08月 -
岩手山火山活動に関する地域防災総合研究
調査報告書
2001年08月 -
岩手県内の福祉ニーズに関する調査研究
調査報告書
2000年08月 -
岩手山火山活動に関する地域防災総合研究
調査報告書
2000年08月 -
異文化間接触における「緩衝機能」としての行動セッティングに関する実証的研究―生態学的心理学のアプローチから―
調査報告書
2000年08月 -
岩手山火山防災に関する調査報告書
調査報告書
2000年07月 -
すべては心の中に―ファーナム博士の心理学講座―
翻訳
1999年05月