職名 |
講師 |
メールアドレス |
|
特記事項 |
渡辺 幸枝(旧姓) |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2006年06月-2010年03月
岩手県立大学 看護学部 助手
-
2010年04月-2014年03月
岩手県立大学 看護学部 助教
-
2014年04月-継続中
岩手県立大学 看護学部 講師
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
2003年04月-2006年03月
岩手県医療局 職員(医療系)
-
2015年10月-2016年03月
千葉大学看護学部 老人看護学 公立大学研修員
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
2013年03月-継続中
日本災害看護学会 日本国
-
2010年04月-継続中
日本老年看護学会 日本国
-
2008年04月-継続中
日本在宅ケア学会 日本国
-
2008年04月-継続中
日本看護研究学会 日本国
-
2008年02月-継続中
日本老年行動科学会 日本国
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2022年度 老年看護学演習
-
2022年度 老年看護学演習
-
2022年度 老年看護学演習
-
2022年度 老年看護学演習
-
2022年度 災害看護論
指導学生数及び学位記授与者数 【 表示 / 非表示 】
-
2021年度
卒業研究指導
: 3人
研究指導:博士(前期)課程
: 1人
研究指導:博士(後期)課程
: 学位記授与者数:博士(前期)課程
: 学位記授与者数:博士(後期)課程
: -
2020年度
卒業研究指導
: 3人
研究指導:博士(前期)課程
: 研究指導:博士(後期)課程
: 学位記授与者数:博士(前期)課程
: 学位記授与者数:博士(後期)課程
: -
2019年度
卒業研究指導
: 3人
研究指導:博士(前期)課程
: 研究指導:博士(後期)課程
: 学位記授与者数:博士(前期)課程
: 学位記授与者数:博士(後期)課程
:
論文 【 表示 / 非表示 】
-
デイサービス利用者の身体機能維持・向上に向けた個別プログラムの導入
渡辺幸枝,千田睦美,小嶋美沙子,鈴木睦
岩手県立大学看護学部紀要 24 2022年03月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
高齢者施設に勤務する看護職・介護職の連携に関する意識ー高齢者ケア研修会参加者からのー考察ー
鈴木睦、千田睦美、小嶋美沙子、渡辺幸枝
岩手看護学会誌 13 ( 1 ) 2019年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス)
共著 日本語
-
認知症高齢者との関わりから引き起こされる看護師の感情に関する生きられた体験
渡辺幸枝
岩手看護学会誌 8 ( 1 ) 2014年06月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
-
A県における内陸部在住の所属施設を持たないベテラン看護職者が災害看護活動の場を開拓していくプロセスと活動を通しての思い
蘇武彩加、三浦まゆみ、蛎崎奈津子、平野昭彦、野口恭子、田口美喜子、渡辺幸枝
岩手看護学会誌 8 ( 1 ) 16 - 28 2014年06月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
高齢患者の退院後を見通した看護に対する看護師の認識と実施状況-病棟の特徴に焦点をあてて-
小嶋美沙子,渡辺幸枝,木内千晶,千田睦美,石川みち子
岩手看護学会誌 6 ( 2 ) 1 - 13 2012年12月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
一般病棟に勤務する看護師の認知症高齢者へ実施する口腔ケアのあり方
学会 第11回岩手看護学会学術集会 口頭(一般)
2019年10月 -
整形外科疾患患者のリハビリ意欲を支える看護師の関わり
学会 第10回岩手看護学会学術集会 口頭(一般)
2017年10月 -
看護職向けコーチング・コンサルテーション研修受講後の実践活用への自信の自覚
学会 日本看護研究学会第43回学術集会 ポスター(一般)
2017年08月 -
看護職向けコーチング・コンサルテーション研修の満足度に影響する学習成果と学習活動
学会 日本看護研究学会第43回学術集会 ポスター(一般)
2017年08月 -
小規模多機能型居宅介護事業所の看護の負担と困難の現状
学会 第22回日本在宅ケア学会学術集会 ポスター(一般)
2017年07月
その他研究活動 【 表示 / 非表示 】
-
グループホームにおけるターミナルケアへの取り組みに関する研究-今ある課題を解決し実施に至るまでのガイドライン作成-
調査報告書
2007年06月-2007年10月
財団研究費及び全学プロジェクト等研究費 【 表示 / 非表示 】
-
地域協働研究費
個人で継続可能な介護予防プログラムの構築
2022年04月-2023年03月 -
地域協働研究費
公的サービスに依存しない介護予防個別プログラムの構築
2021年04月-2022年03月 -
地域協働研究費
公的サービスに依存しない介護予防個別プログラムの構築事業
2020年04月-2021年03月 -
平成31年度いわて保健福祉基金助成金
公的サービスに依存しない持続可能な介護予防個別プログラムの構築事業
2019年08月-2020年03月 -
地域貢献調査研究
高齢者施設におけるMパタカラを使用した介護予防への取り組み
2009年04月-2011年03月
受託研究受入実績 【 表示 / 非表示 】
-
魚介類等地場産食材を利用した新しいカテゴリーの食材である介護予防食品の開発
提供機関: 産学官連携研究開発プロジェクト 一般受託研究
2006年04月-2008年03月
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
個人で継続可能な介護予防プログラムの構築
提供機関: 国内共同研究
2022年04月-2023年03月 -
公的サービスに依存しない介護予防個別プログラムの構築
提供機関: 国内共同研究
2021年04月-2022年03月 -
公的サービスに依存しない介護予防プログラムの構築事業
提供機関: 国内共同研究
2020年04月-2021年03月 -
公的サービスに依存しない持続可能な介護予防個別プログラムの構築事業
提供機関: 学内共同研究
2019年08月-2020年03月 -
高齢者施設におけるMパタカラを使用した介護予防への取り組み
提供機関: 国内共同研究
2009年04月-2011年03月
一般教育 【 表示 / 非表示 】
-
一般社団法人日本認知症ケア学会東北地域部会(岩手大会)講師
2021年07月 -
いわてユニットケア研究会 研修講師
2019年10月 -
一関第二高校出張講義
2019年09月 -
平成28年度岩手県立大学公開講座・滝沢キャンパス講座 講師
2016年07月 -
第15回岩手県立大学看護学部公開講座コディネーター
2013年11月
学会における役職等 【 表示 / 非表示 】
-
2022年05月-継続中
岩手看護学会 査読委員
-
2019年04月-2022年03月
岩手看護学会 理事,評議員
-
2011年01月-継続中
日本老年行動科学会 日本老年行動科学会岩手支部役員
学会における活動 【 表示 / 非表示 】
-
2022年09月-2022年10月
岩手県立大学看護学部紀要
-
2021年07月-2021年08月
第22回日本医療情報学会看護学術大会実行委員
-
2021年06月
第14回岩手看護学会学術集会
-
2021年03月-2021年04月
岩手看護学会
-
2021年01月-2021年10月
第14回岩手看護学会学術集会 企画委員
その他の社会・地域貢献 【 表示 / 非表示 】
-
2021年10月-継続中
滝沢市フレイル予防講座
-
2020年10月-継続中
いわて災害看護ネットワーク協議会 副会長
-
2019年09月
健康チェック・健康相談
-
2019年06月
健康チェック・健康相談
-
2017年09月
健康チェック・健康相談