総説・解説記事 - 福島 裕子
-
災害と女性 未来をっつくる 助産師の立場での女性支援
福島裕子
女性の安全と健康のための支援教育センター通信 ( 33 ) 7-14 2012年04月
総説・解説(大学・研究所紀要) 共著 日本語
-
東日本大震災における女性支援活動 ~看護学部教員として,助産師として~
福島裕子
平成 23 年度 岩手県立大学看護学部 災害復興支援活動報告書 ( 岩手県立大学看護学部 ) 21 - 34 2012年03月
その他記事 単著 日本語
-
研究論文の書き方・まとめ方 ~「タイトル」「文献」「要旨」~そして、「良い論文」を書くためには~
福島裕子
看護実践の科学 ( 看護の科学社 ) 37 ( 1 ) 65 - 69 2012年01月
総説・解説(商業誌) 単著 日本語
-
研究論文の書き方・まとめ方~「結果」「考察」「結論」~
福島裕子
看護実践の科学 ( 看護の科学社 ) 36 ( 13 ) 39 - 43 2011年12月
総説・解説(商業誌) 単著 日本語
-
研究論文の書き方・まとめ方 「はじめに」から「研究方法」まで
福島裕子
看護実践の科学 ( 看護の科学社 ) 36 ( 12 ) 56 - 60 2011年11月
総説・解説(商業誌) 単著 日本語
-
研究論文の書き方・まとめ方 研究論文を書く意義、論文の種類と内容
福島裕子
看護実践の科学 ( 看護の科学社 ) 36 ( 11 ) 56 - 59 2011年10月
総説・解説(商業誌) 単著 日本語
-
院内助産システム推進のための研修と助産師数算定の基礎研究
遠藤俊子、石渡勇、福島裕子、井本寛子、前田一枝他
厚生労働科学研究費補助金(成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業)「地域における周産期医療システムの充実と医療資源の適正配置に関する研究」平成22年度総括・分担研究報告書 ( 研究代表岡村州博 ) 43 - 67. 2011年03月
総説・解説(その他) 単著 日本語
-
助産実践能力強化研修プログラム案作成のためのモデル研修実施報告
齋藤益子、福島裕子、石川紀子ほか
厚生労働科学研究費補助金子ども家庭総合研究事業 地域における周産期医療システムの充実と医療資源の適正配置に関する研究 平成21年度総括・分担研究報告書 ( 厚生労働科学研究費補助金 ) 2010年03月
総説・解説(その他) 共著 日本語
-
女性のリプロダクティブ・ヘルスに助産師が自立して向き合うために
福島裕子
妊産婦と赤ちゃんケア ( 日総研出版 ) 1 ( 6 ) 53 - 58 2009年11月
総説・解説(学術雑誌) 単著 日本語
-
デートDVへの対応
福島裕子
妊産婦と赤ちゃんケア ( 日総研出版 ) 1 ( 5 ) 111 - 116 2009年09月
総説・解説(学術雑誌) 単著 日本語
-
人工妊娠中絶や望まない妊娠・出産をする若年女性へのかかわり方
福島裕子
妊産婦と赤ちゃんケア ( 日総研出版 ) 1 ( 4 ) 100 - 110 2009年07月
総説・解説(学術雑誌) 単著 日本語
-
思春期の性の健康問題と思春期教育 ~性感染症②~
福島裕子
妊産婦と赤ちゃんケア ( 日総研 ) 1 ( 3 ) 114 - 119 2009年05月
総説・解説(商業誌) 単著 日本語
-
思春期の性の健康問題と思春期教育 ~性感染症①~
福島裕子
妊産婦と赤ちゃんケア ( 日総研 ) 1 ( 2 ) 60 - 64 2009年03月
総説・解説(商業誌) 単著 日本語
-
思春期の女性の身体特性と健康問題 女性のライフステージ別助産師のかかわり方
福島裕子
妊産婦と赤ちゃんケア ( 日総研 ) 1 56 - 59 2009年01月
総説・解説(商業誌) 単著 日本語
-
若者から若者へのメッセージ 岩手県思春期の健康を考える会 活動報告
福島裕子
思春期学 ( 日本思春期学会 ) 26 ( 2 ) 271 - 273 2008年06月
総説・解説(学術雑誌) 単著 日本語
-
助産師の力をどう引き出せるのか -産婦人科医療過疎地域における助産師の役割ー
福島裕子
ペリネイタルケア ( メディカ出版 ) 27 ( 5 ) 92 - 97 2008年05月
総説・解説(学術雑誌) 単著 日本語
-
岩手県の周産期医療と助産師
福島裕子
厚生労働科学研究費補助金子ども課程総合研究事業「分娩拠点病院の創設と産科2次医療圏の設定による散会し野集中化モデル事業」助産師活用班平成19年度研究報告書 ( 「分娩拠点病院の創設と産科2次医療圏の設定による散会し野集中化モデル事業」助産師活用班 ) 2008年03月
総説・解説(その他) 共著 日本語
-
助産師外来における胎児超波診査の実施状況と課題
福島裕子
厚生労働科学研究費補助金子ども課程総合研究事業「分娩拠点病院の創設と産科2次医療圏の設定による散会し野集中化モデル事業」助産師活用班平成19年度研究報告書 ( 厚生労働科学研究費補助金子ども課程総合研究事業「分娩拠点病院の創設と産科2次医療圏の設定による散会し野集中化モデル事業」助産師活用班 ) 2008年03月
総説・解説(その他) 共著 日本語
-
地域における女性に対する暴力の予防啓発に関する調査研究
平賀圭子、福島裕子、海妻径子、朴澤ゆかり、中下玲子、前川貴美子、阿部景子、遠藤譲一
地域における女性に対する暴力の予防啓発に関する調査研究報告書 ( 岩手県 ) 2008年03月
総説・解説(その他) 共著 日本語
-
現代ママの特性とやる気を引き出す母乳育児支援
福島裕子 角川志穂
こどもケア ( 日総研 ) 2 ( 5 ) 2007年12月
総説・解説(学術雑誌) 共著 日本語