職名 |
准教授 |
研究分野・キーワード |
精神看護学 |
メールアドレス |
|
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
1999年04月-2004年03月
岩手県立大学 看護学部 講師
-
2004年04月-2007年03月
岩手県立大学 看護学部 助教授
-
2007年04月-継続中
岩手県立大学 看護学部 准教授
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
1980年04月-1985年03月
名古屋保健衛生大学病院 看護師
-
1984年04月-1991年03月
藤田学園保健衛生大学衛生学部衛生看護学科 助手
-
1991年04月-1992年03月
秋田県鹿角市保健センター 保健師
-
1992年04月-1996年03月
秋田県立衛生看護学院 専任教員
-
1996年04月-1999年03月
日本赤十字秋田短期大学看護学科 講師
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
2017年04月-継続中
アデクション看護学会 日本国
-
2017年04月-継続中
一般財団SST普及協会 日本国
-
2016年04月-継続中
日本教育研究学会 日本国
-
2013年07月-継続中
岩手看護学会 日本国
-
2004年04月-2020年03月
日本社会精神医学学会 日本国
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2021年度 精神保健看護学演習(地域看護学)
-
2021年度 精神保健看護学演習(地域看護学)
-
2021年度 フィジカルアセスメント
-
2021年度 地域看護学研究(精神保健看護学)
-
2021年度 地域看護学研究(精神保健看護学)
指導学生数及び学位記授与者数 【 表示 / 非表示 】
-
2021年度
卒業研究指導
: 2人
研究指導:博士(前期)課程
: 研究指導:博士(後期)課程
: 学位記授与者数:博士(前期)課程
: 学位記授与者数:博士(後期)課程
: -
2020年度
卒業研究指導
: 3人
研究指導:博士(前期)課程
: 研究指導:博士(後期)課程
: 学位記授与者数:博士(前期)課程
: 学位記授与者数:博士(後期)課程
: -
2019年度
卒業研究指導
: 3人
研究指導:博士(前期)課程
: 研究指導:博士(後期)課程
: 学位記授与者数:博士(前期)課程
: 学位記授与者数:博士(後期)課程
:
著書 【 表示 / 非表示 】
-
根拠がわかる精神看護技術
山本勝則・藤井博英編集、坂江千寿子、樋口日出子他 (担当: 共編者 , 担当範囲: pp.230-310 )
単行本(一般書) 日本語
メジカルフレンド社 2008年06月 ISBN: 9784839214661
-
改訂 PO的思考による看護過程の展開
渡辺トシ子編著、久納智子、天野瑞枝、大西文子、樋口日出子他 (担当: 共著 , 担当範囲: pp.139-194 )
単行本(学術書) 日本語
中央法規出版 2003年04月 ISBN: 4-8058-1262-1
-
精神科看護技術-その手順とその根拠-
岡崎美智子監修、編著:山本勝則・藤井博英、宇佐美覚、樋口日出子他 (担当: 共著 , 担当範囲: pp.225-322 )
単行本(学術書) 日本語
メジカルフレンド社 1999年07月 ISBN: 4-8392-0697-X
論文 【 表示 / 非表示 】
-
誰でも参加できるSST
佐藤史教,樋口日出子,木村怜
岩手県立大学紀要 19 ( 1 ) 2016年03月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
看護学生の精神看護学実習対する不安への認知行動療法に基づくオリエンテーションの効果
佐藤史教, 樋口日出子
看護学生の精神看護学実習対する不安への認知行動療法に基づくオリエンテーションの効果 18 1 - 16 2015年03月
研究論文(大学,研究機関紀要)
共著 日本語
-
就労支援施設に通所する精神障がい者の満足感ー居住環境による違いに焦点をあててー
東海林志保, 伊関敏男,田辺有理子, 稲葉文香, 樋口日出子, 菊池謙一郎
日本看護学会論文集 精神看護 39 3 - 9 2009年01月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
精神科病棟における金銭自己管理の実施状況ー自己管理の推進に向けてー
田辺有里子,伊関敏男, 稲葉文香, 樋口日出子, 菊池謙一郎
第39回日本看護学学会論文集 精神看護 71 - 73 2009年01月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
精神科入院患者の私物自己管理の現状
稲葉文香,田辺有理子, 田中有紀, 伊関敏男, 樋口日出子, 菊池謙一郎
日本精神科看護学雑誌 51 ( 3 ) 567 - 571 2008年12月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
看護における倫理的課題ー「脳死」「臓器移植」に関する私見からー
樋口日出子,藤井博英
看護実践の科学 ( メジカルフレンド社 ) 24 ( 8 ) 100 - 101 1998年07月
総説・解説(その他) 共著 日本語
-
興奮状態にある患者の看護診断・ケアプラン
樋口日出子,藤井博英
精神科看護 ( 日本精神科看護技術協会 ) ( 58 ) 40 - 44 1996年06月
総説・解説(学術雑誌) 共著 日本語
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
看護師職能団体論文集における身体合併症看護についての文献レビュ―
国内会議 第31回日本精神保健看護学会学術集会 ポスター(一般)
2021年06月 -
看護学生が捉えた身体合併症を持つ看護
学会 日本看護研究学会学術集会 (愛知県東海市) ポスター(一般)
2017年07月 -
看護学生がとらえた精神科看護における身体合併症の看護
学会 看護学生がとらえた精神科看護における身体合併症の看護 (東京) 口頭(一般)
2016年10月 -
看護実習を終えた学生の精神科病棟での身体ケアに対する認識
学会 第42回日本看護研究学術集会 (東京(つくば)) ポスター(一般)
2016年08月 -
シュミレーション教育を用いた精神看護実習オリエンテーションの効果
学会 日本看護研究学会第42回学術集会 (つくば市) ポスター(一般)
2016年08月
その他研究活動 【 表示 / 非表示 】
-
「岩手県内の病院ボランティア実態調査」報告書
調査報告書
2005年05月 -
「緩和ケアのシステムと看護職の役割」報告書
調査報告書
2003年05月 -
看護学大辞典 第5版
事典・辞書
2002年04月
財団研究費及び全学プロジェクト等研究費 【 表示 / 非表示 】
-
岩手県立大学学部プロジェクト研究費
精神科領域における入院患者の退院促進と地域生活支援に関する研究
2008年04月-2011年03月 -
岩手県立大学学術研究費:学部プロジェクトB研究
精神科看護師および地域の看護師・保健師によるSSTの普及に関する取り組み
2007年04月-2008年03月精神科看護師および地域の看護師・保健師によるSSTの普及に関する取り組み(SST研研修会の実施):共同◎樋口日出子,伊関敏男
-
岩手県立大学学術研究費:学部プロジェクトA研究
地域住民に対する健康支援システム:精神科看護師による私物管理の実態に関する研究
2006年04月-2007年03月精神科看護師による私物管理の実態に関する研究:共同◎菊池謙一郎,伊関敏男,飯塚文香,田辺有里子,樋口日出子
-
財団法人岩手県学術研究振興財団
緩和ケアにおけるボランティアの機能に関する研究
2004年05月-2005年03月緩和ケアにおけるボランテイアの機能に関する研究:共同◎塚田縫子,門脇豊子,兼松百合子,菊池和子,樋口日出子他4名
-
財団法人岩手県学術研究振興財団
精神科における看護師による服薬指導の実践に関する研究
2004年04月-2006年03月精神科における服薬意識質問紙の検討,実態調査,看護師による服薬指導の研究:共同◎塚田縫子,伊関敏男,宇津宮マチ子,安保寛明,樋口日出子
地方自治体、企業などにおける活動 【 表示 / 非表示 】
-
岩手県精神保健福祉審議会(書面開催)
2022年03月 -
出前講義:こころの健康 盛岡北高校
2019年08月 -
出前講義:こころの健康 盛岡中央高校
2019年08月 -
出前講義:盛岡北高等学校 こころの健康
2018年08月 -
出前講義 盛岡北高等学校 心の健康
2017年08月
一般教育 【 表示 / 非表示 】
-
盛岡観山荘 看護研究論文の書き方
2019年12月 -
三田記念病院 臨地実習指導の基礎
2019年10月 -
岩手県立大学 新人看護研修会 ストレスマネジメント
2019年09月 -
三田記念病院 看護研究委員会研修
2019年09月 -
三田記念病院 講師 看護研究委員会指導者のための看護研究
2019年09月
学会における活動 【 表示 / 非表示 】
-
2018年11月
岩手看護学術集会 査読
-
2017年09月
第16回アデイクション看護学会 実行委員
-
2017年04月-2017年11月
SST普及協会 第22回学術集会 大会長
-
2015年06月-2015年08月
岩手看護学会学術集会 査読
-
2014年10月-2014年11月
日本精神障害者リハビリテーション第22回いわて大会 企画委員