職名 |
教授 |
メールアドレス |
|
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
-1994年03月
千葉大学 看護学研究科 修士課程 修了(看護学修士) 修士課程 修了 日本国
-
-2001年03月
千葉大学 看護学研究科 博士後期課程修了(博士:看護学)(千葉大院博甲47号) 博士課程 修了 日本国
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2004年04月-継続中
岩手県立大学 看護学部 教授
-
2005年04月-2007年03月
岩手県立大学 教育・学生支援本部長補佐
-
2007年04月-2008年03月
岩手県立大学 看護学部 大学院 看護学研究科長
-
2007年04月-2012年03月
岩手県立大学 看護学部 看護学科長
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
1994年06月-1997年03月
宮城県企画部県立大学設置準備室 未記入
-
1997年04月-2003年03月
宮城大学看護学部 講師
-
2003年04月-2004年03月
宮城大学看護学部 助教授
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
2008年04月-継続中
日本質的心理学会 日本国
-
2008年04月-継続中
日本発達心理学会 日本国
-
2007年04月-継続中
岩手看護学会 日本国
-
2005年04月-継続中
岩手小児保健学会 日本国
-
2003年04月-継続中
日本小児がん看護学会 日本国
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2021年度 地域健康看護学特別研究(学校保健看護学)
-
2021年度 地域健康看護学特別研究(学校保健看護学)
-
2021年度 地域健康看護学特別研究(小児・家族看護学)
-
2021年度 地域健康看護学特別研究(小児・家族看護学)
-
2021年度 地域健康看護学特別研究(老年看護学)
指導学生数及び学位記授与者数 【 表示 / 非表示 】
-
2020年度
卒業研究指導
: 3人
研究指導:博士(前期)課程
: 2人
研究指導:博士(後期)課程
: 2人
学位記授与者数:博士(前期)課程
: 学位記授与者数:博士(後期)課程
: -
2019年度
卒業研究指導
: 3人
研究指導:博士(前期)課程
: 2人
研究指導:博士(後期)課程
: 3人
学位記授与者数:博士(前期)課程
: 2人
学位記授与者数:博士(後期)課程
: 1人
著書 【 表示 / 非表示 】
-
看護学実践 小児看護学
中村伸枝,白畑範子他 (担当: 共著 , 担当範囲: 第4章 小児にみられる症状と看護 )
単行本(学術書) 日本語
ピラールプレス 2016年06月 ISBN: 978861941566
-
PSI育児ストレスインデックス 改訂版
兼松百合子、白畑範子他 (担当: 共著 , 担当範囲: 第1章原版Parenting Stress Index )
単行本(学術書) 日本語
雇用問題研究所 2013年04月 ISBN: 9784875638568
-
看護学実践 小児看護学
中村伸枝他 (担当: 共著 )
単行本(学術書) 日本語
ピラールプレス 2010年08月 ISBN: 9784861940125
-
小児看護事典
監修:日本小児看護学会 (担当: 共著 )
単行本(学術書) 日本語
へるす出版 2007年04月 ISBN: 9784892695698
-
学校関係者のための糖尿病児童生徒支援マニュアル
兼松百合子、天野洋子、平賀ゆかり、中村伸枝、白畑範子、遠藤子他 (担当: 共著 )
単行本(学術書) 日本語
青山社 2007年03月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
小児がんを含むがん診療に関するNurse Pracatitioner(NP)の教育到達目標
森美智子,石田也寸志,白畑範子
The Japanese Journal of Padiaric Hematology/oncology 55 ( 2 ) 187 - 193 2018年04月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
NursePractitioner(NP)の役割機能と在宅患者のQOLとの関連
森美智子,島内節,白畑範子他
インターナショナル Nursing Care Researh 16 ( 3 ) 1 - 11 2017年10月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
NursePractitioner(NP)の必要性と教育到達目標からみた能力及び機能
森美智子,島内節,白畑範子他
日本看護学教育学会誌 26 ( 1 ) 29 - 42 2016年06月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
-
1型糖尿病をもつ子どもの"特別ではない””ふつうである”に向けたセルフマネージメントの特徴とケア-学童期~思春期-
白畑範子
小児看護 35 ( 2 ) 221 - 227 2012年02月
研究論文(学術雑誌)
単著 日本語
-
1型糖尿病をもつ10代の小児/青年の糖尿病のセルフケアの枠組みの構築
中村伸枝、金丸友、出野慶子、谷洋江、白畑範子
千葉看護学会会誌 20 ( 2 ) 1 - 10 2015年01月
研究論文(学術雑誌)
共著 日本語
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
小児に関わる病院看護師の小児の訪問看護利用導入の実際と訪問看護に期待すること-岩手県内の地域周産期母子医療センター7病院での調査から-
国内会議 第22回北日本看護学術集会 (盛岡市) ポスター(一般)
2019年09月 -
小児の訪問看護を実践することへの思いと困難-岩手県内訪問看護ステーションの管理者および看護師への調査から-
国内会議 第22回北日本看護学会学術集会 (盛岡市) 口頭(一般)
2019年09月 -
日本版Parenting Stress Index(PSI)改訂の取り組み(PSI-4)を活用した尺度の活用の検討-
国内会議 日本小児看護学会 口頭(一般)
2017年07月 -
日本版Parenting Stress Index(PSI)改訂の取り組み-母親の育児ストレスの特徴-
国内会議 日本小児看護学会 口頭(一般)
2017年07月 -
日本版Parenting Stress Index(PSI)改訂の取り組み-母親の育児ストレスと経済的要因との関連-
国内会議 日本 口頭(一般)
2017年07月
その他研究活動 【 表示 / 非表示 】
-
フィンランドにおけるナース、パブリックヘルスナース、スクールナースによる小児糖尿病管理活動
調査報告書
2007年03月 -
2型糖尿病児の発見から治療・管理の継続に向けた支援の具体化
調査報告書
2006年04月-2007年03月 -
小児事故研究プロジェクト
事典・辞書
2005年04月-2008年03月 -
岩手県極低出生体重児に関する実態調査
調査報告書
2005年03月 -
思春期・青年期前期1糖尿病患者に対するエンパワメントアプローチの効果
調査報告書
2004年03月
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
ご家庭での育児についての調査ー「親であること」を支える指針作りー
挑戦的萌芽研究
2014年04月-2021年03月
財団研究費及び全学プロジェクト等研究費 【 表示 / 非表示 】
-
第5回小児・思春期糖尿病研究会助成
ヤングインスリン依存型糖尿病患者の心理的背景と療養行動に関する研究
2000年07月-2001年03月五十嵐裕・ 川村素子
-
第7回小児・思春期糖尿病研究会助成
小児1型糖尿病患者の情緒・行動特性に関する研究
2000年07月-2001年03月五十嵐裕
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
チーム医療の実践を担い全人的ケアのできるがん専門看護師養成コース
提供機関: 文部科学省 がんプロフェショナル養成プラン
2007年07月-2012年03月
地方自治体、企業などにおける活動 【 表示 / 非表示 】
-
岩手県青少年環境浄化審議会
2008年08月-継続中 -
岩手県妊婦・乳児医療機関委託健康診査にかかわる健康診査項目等検討会委員会
2005年11月-2006年03月 -
岩手県極低出生体重児実態調査委員会
2004年04月-2005年03月 -
医療法人 五十嵐小児科 治験倫理審査委員会
2002年04月-継続中 -
東北厚生年金病院
1999年04月-2004年03月
一般教育 【 表示 / 非表示 】
-
岩手県療育センター看護研究講師
2012年10月-2012年11月 -
八幡平市養護教諭部会 研究指導
2010年04月-2012年03月 -
養護教諭専修免許状公開講座
2011年09月 -
子どもの発達と看護の関わり・子どもの対人関係と大人の関わり・子育てを取り巻く環境
2007年11月 -
子どもの発達の家庭内事故と予防
2007年03月
学会における役職等 【 表示 / 非表示 】
-
2010年04月-継続中
岩手看護学会 理事・監事
-
2008年01月-継続中
岩手小児保健学会 監事
-
2007年04月-継続中
日本小児看護学会 評議員
-
2007年04月-2010年03月
岩手看護学会 評議員・監事
学会における活動 【 表示 / 非表示 】
-
2015年04月-2016年10月
第22回日本小児保育保健学会
-
2010年07月-2012年07月
日本小児看護学会 第22回 学術集会 会長
-
2009年10月
岩手看護学会 学術集会 大会長
-
2008年12月
岩手看護学会
-
2008年12月
The 12th EastAsian Forum of Nursing Scholars